新型コロナウイルスのおかげで買い物に行く回数が減り、その分、保存食のレトルト食品や缶詰が売れているそうです。とくに缶詰はそのまま食べられるので、学校がお休みになった子供たちのランチニーズにマッチしているとか。
「手間いらずなのが缶詰のいいところ!」と缶詰博士は鼻高々。残りご飯があれば親子丼が作れると言い、ひとつの缶詰を取り出しました。さてどんな缶詰なのでしょう?
そのまんまの商品名
名は体を表す。なのでこの「やきとりたまご たれ味」という缶詰は、焼き鳥と玉子が入っているということになる。
「ふ~ん」などとスルーしてはいけません。焼き鳥は馴染みのあるものだからいいとして、玉子とはどういうことか?
まさかの玉子丸ごと
開缶してみると、何と。鶏卵のゆで玉子が丸ごと1つ入っているではないか。まさに破天荒、不届きな所業。世界的に見ても珍しい缶詰であります。
専用の缶を使用
ホテイフーズには「とりたま たれ味」という商品もあり、そちらは焼き鳥とウズラゆで玉子が2つ入っている。通常のやきとり缶と同サイズの缶に可愛く収まっているのだが、このやきとりたまご缶は直径が同じでも高さ(厚み)が違う。1センチ以上も高いのだ。
わざわざ違うサイズの缶を導入してまでの、鶏卵丸ごと入り仕様。あっぱれと言わざるを得ない。
小学4年生の体で
やおら料理を始めるのだ。まずはどんぶりに白ごはんをよそう。
今回は小学4年生の男児が自分でお昼ご飯を作っていただく、という設定で進めていく。
食いしん坊の体で
主役のゆで玉子は包丁で2等分する。小学4年生ならきっと包丁も使えるでありましょう。2つに切るのは食べやすくするためで、2人分を作るわけではない。
この男の子は食いしん坊なので、1缶を全部食べてしまうのだ。
たれが決め手
かくのごとし。缶易(簡易)親子丼の缶成であります。
紅ショウガと海苔、白ゴマを加えたのは、この小学4年生がグルメだから。やきとり缶本来の甘辛いたれ味ばかりではつまらないからと、彼なりに考えた結果である。彼はなかなかの知恵者なのだ。
以下は彼の感想である。
「んと、鶏肉は適度な歯応えがありつつ、かむとほろほろ崩れる柔らかさでした。ゆで玉子は味が染みててすごくおいしかったです。紅ショウガはなくてもよかったかも。缶詰の甘いたれをかけたご飯がウマかったです」
缶詰情報
ホテイフーズコーポレーション/やきとりたまご たれ味 155g 302円(税込み)
同社ショッピングサイトなどで購入可