前回は、副業・収益化ブログの始め方や本当に稼げるのかという点についてお話をさせて頂きました。第二回は私が日々お仕事で接する機会のあるトップブロガー、アフィリエイターの方々の姿についてお話をさせて頂ければと思います。

  • 「トップブロガー・トップアフィリエイターの共通点」- レンタルサーバー企業担当者が解説

■トップブロガー、トップアフィリエイターってどういうひと?

まずは定義の話ですね。これには様々な意見や考え方があるのでここではあくまで私が仕事上でトップブロガー、トップアフィリエイターとしてコミュニケーションさせて頂いている方々についてお話をさせて頂きます。

実績がビジネスになる世界

現在TwitterなどのSNSを見ていると「収益○○桁達成ブロガー、アフィリエイター」といった刺激的で目を引く表現をよく見かけます。その他には「ブログでFIRE達成」や「アフィリエイトで独立」など。

基本的に全くの嘘を言っちゃってる人は少ないと思います。が、実績を実際の数字よりも盛っている人も少なく無いと感じています。なぜか。それは収益化ブログ、アフィリエイター界隈での実績はそのままフォロワー数の多さに繋がる傾向にあるからです。フォロワー数の多さは信用や権威の規模と誤って認識されがちですから、フォロワー数が多いと様々なアクションが取りやすくなるんですね。様々なアクションが取りやすくなるというのは、様々なビジネスを展開しやすくなるということです。

言葉を選びながら書いてるんですけど、初心者のブロガーやアフィリエイターを目指す方に対し、自身の実績を見せて信用させブログやアフィリエイト関連商材をセールスしようとするシーンに出会うことがあります。 企業がフォロワー数の多さだけを見て案件を発注するといった話も聞いたことがあります。

これらのことから、収益化ブログ、アフィリエイト界隈では実績が実際よりも盛られて話されがちです。

念の為書いておくと、これらのことが全くの悪であるかというとそうも思いません。もちろんそもそも誰かを騙すといった悪意がある場合は許されませんが、自身の行動で少しでもうまくいったことを情報として価値化し、それを販売すること自体は咎められることではないのではと考えます。

とは言うもののやはり節度ですよね。節度。何事も節度だと思います。

実績のファクトとお人柄

そういった実績が過剰に盛られがちな世界で、どのような方々をトップブロガー、アフィリエイターと呼ぶのか。私が所属しているGMOペパボ株式会社が提供するレンタルサーバー「ロリポップ! byGMOペパボ」というサービスは、「アフィリエイト商材」としてもご利用いただいていますので、企業担当者として私がトップブロガー、アフィリエイターの方々とお仕事をさせて頂く際に重視をしている点をお話します。

私が今現在トップブロガー、アフィリエイターとしてコミュニケーションをさせて頂いている方々は皆さん確実に実績の裏取りができている方々です。実績の裏取りとは、アフィリエイトの成果発生件数、ブログのアクセス数などを指します。これらの数字は、私たちが広告主という立場でもあるので、実際に確認をすることができます。

また、第三者からのヒアリング内容も重視します。ASP(アプリケーションサービスプロバイダ = ここではアフィリエイトの成果を広告主とアフィリエイターの間で仲介をするプラットフォーム運営事業者さんを指します。)の担当者さんや別の広告主さんともコミュニケーションをし、実績の裏付けを進めます。

併せて私自身が企業の担当者として意識をしていることはその方のお人柄です。この項目を書いてる時、はじめはお人柄という表現を「コンプライアンス」としていたのですが、変えました。お人柄です。ほんと林田そもそもお前の人柄どうなんじゃいお前がそんな人のこと言える立場なんかって言われたらぐうの音もでないんですけどごめんなさい。続けます。

以前トップブロガーのヒトデさん、ツヅキさん、きぐちさんの3名と対談をさせて頂いたことがあったのですが、皆さんとても朗らかで裏表の無い素敵な方々でした。

ヒトデさんはお話される内容がとてもわかりやすくて、なにより面白く「ブロガーのヒトデ」じゃない時も魅力的な人なんだろうなと感じました。ツヅキさんはとても真面目な方でした。これまでのご自身の体験を丁寧に言葉にされる方で、相手にどのように伝わるかを考えてお話をされる方でした。きぐちさんは落ち着いた秩序のある向上心に溢れた方でした。またご自身が周囲へポジティブな影響を与えるべき存在であることを意識されているように感じました。

  • トップブロガーのヒトデさん、ツヅキさん、きぐちさんの3名と対談をした時の様子

この、人柄が良いということは企業が一個人とお付き合いをする際に非常に重要な要素です。お仕事を一緒に進めていく際の安心感や、信頼感の醸成にも影響をします。

私がトップブロガー、アフィリエイターの方々とお付き合いをさせて頂く際に重視をしているのは、実績のファクトとお人柄です。というお話でした。このときの対談、ほんとに楽しかったな。(「もしもアフィリエイト」の山崎さんも来てくれました。山崎さんいつもお世話になってます。)対談の詳細については、「教えて! レンタルサーバーのこと」に書いていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

■トップブロガー、トップアフィリエイターに共通すること、その本質

彼らが紹介していることは彼らが体験した全てではないということ

上で紹介した3名も、それ以外の著名な方々もブログの始め方やアフィリエイトの始め方であったり、こうすれば上手くいくよ的なノウハウを発信されています。その内容自体は素晴らしく、私も日々参考にさせて頂いています。

ただ彼らが発信している情報のほとんどは彼らが体験した100のチャレンジのうち成功した1であり、失敗した99についてはなかなか触れられることがありません。

彼らトップブロガー、アフィリエイターであっても数多くの失敗を経験しているわけです。さらに彼らが発信する情報の量と質はとんでもないものですから、その陰にある表に出ない失敗は本当に数え切れないほどであると言えます。そして、その失敗を経たからこそ、「正解」を見つけることができているのです。

そういう意味でいうと、いかに失敗を積み重ねてきたかということこそ、トップブロガー・アフィリエイターの共通点みたいな言い方になるかもしれません。

共通することの本質

でこの話なんですが、トップブロガー、アフィリエイターに本質的に共通していることは、「ブログ、アフィリエイトに熱中している(あるいはしていた)」ということではないかと感じています。

ブログを書くこと、アフィリエイトをすることに熱中しおそらく彼らが成長している時はもうそれは四六時中そのことばかりを考えていたのではないかと思います。なのでチャレンジし、失敗することすら楽しんでいたのかもしれません。けれど、それでもモチベーションを高く保つ方法を自身で実行した結果が、現在の成功に結びついていることは事実です。

■収益化ブログを始める方に伝えたいこと、大切にしてほしいこと

私は「ロリポップ! byGMOペパボ」の人としても、ブログが好きないち個人としても、伝えたいことは変わりません。

ブログが収益化するということは、そこに価値が発生するということです。その価値というものが何かということにしっかりと向き合ってほしいと思います。すみませんほんとウザめな言い回しになって恐縮なんですけど大切なことなんです。

私は「林田ドットオンライン」と「林田ドットワーク」という2つのブログを運営しています。「ドットオンライン」は私のポエムブログです。日々起きたことをデフォルメして投稿したり、思いついた小説を適当に投稿したりしています。このブログは誰かの何かを解決するものでは無いし、そこに価値があると自分では感じていないので広告は貼っていません。

一方、「ドットワーク」の方は、私が日々の暮らしで便利だと思ったこと、チャレンジしたことについて書いています。こちらはニッチではありますが誰かのなにかの役に立つ情報を発信できていると思っているので広告を貼っています。この考え方が完全に正義かと言われるとそれも悩んでしまいますが、私の中では2つのブログをそのように使い分けています。

繰り返しになりますが収益化ブログやアフィリエイト、おすすめです。本当におすすめです。おすすめなんですけど簡単では無いです。当然ですけど今日始めてすぐに大きな収益に繋がるものではありません。簡単ではないのになぜおすすめするのか。楽しいからです。自身が発信する情報が評価され収益として返ってくることは純粋に楽しいからです。

だからこそ、手っ取り早くお金稼ぎの方法を探している人に収益化ブログを勧めるかというと考えてしまいます。

それではどんな情報なら価値があるのか? 自分自身では気づきにくいかもしれませんが、実は誰でも何かしら、誰かの役に立つ一次情報って持っているはずだと思います。大事なのは、それを楽しみながらブログで発信するということです。それによって、収益に繋がる。良いですよね。夢がある。 みんな、楽しみながらブログを書こう!