Vol.44 飲み会で彼女への好意をさらりと伝えるには?


酒井先生、はじめまして。

恋愛相談以前の悩みかとも思いますが、本当に行き詰まっているので、聞いてください。 僕は、32歳(=いない暦)、独身・彼女なし、公務員(学校事務)の男です。

若いころから恋愛感情は人より薄く、ごくまれにしか好きな人すら出来ませんでした。それが普通だと思い、不満も焦りもなく過ごしていました。

しかし、ここ1、2年に、これまでにないほど本気で恋(……と言っても、既婚の女友達に片思いの末、既婚者に恋愛感情を抱いたことに対する罪悪感と、感情を殺しながらの友達付き合いに疲れ果て、また相手の女性とその家族に迷惑をかけたくないと思い、今はもう距離を置きました…)をしたことをきっかけに、恋愛感情が動き出してしまいました。

また、男友達が結婚し出したことで世間体も気になり出し、焦りを感じるようになってきました。幸せそうな友達夫婦の姿も、心に突き刺さってきます。

そのため、恋愛について、恋愛できない自分について、深く……本当に深く悩むようになってしまいました。

しかし、信頼できる女性を求める気持ちが強くなる一方で、何も行動は出来ずにいます。自分を客観的に見ると、とても女性に恋愛対象として相手にされるとは思えないからです。 イケメンや口が上手い男なら、合コン等を出会いの場として活かせるでしょうけど、僕にはそのような表面的な魅力はないです。恋愛に限らず、長期的な付き合いの中でじっくりと信頼関係を構築していくタイプなので、合コン向きとは思いません。

高学歴や高収入といった条件的な魅力があれば、婚活的なパーティーや見合いで勝負することも出来るかもしれませんが、僕は専門卒、収入も公務員なので安定はしていますが高収入とは言えず、条件的にも弱いと思います。それに、条件に惹かれる人間性の女性にはあまり惹かれません。

長期的な付き合いの出来る環境である職場は学校であるため、事務職員である自分以外は教員しかいません。教員の世界では、「教員は教員と(恋愛、結婚する)」というのが常識になっているので、職場に出会いを求めることも難しいです。

この歳まで恋愛経験もなく、イケメンでもなく、口が上手いわけでもなく、高学歴でもなく、高収入でもない。誠実さだけが取り柄だと思っていましたが、前述のとおり、既婚者に恋をしてしまったことで、自分が誠実だとも思えなくなりました。こんな男を恋愛対象に見る女性がいるとはどうしても思えず、前向きな行動が起こせません。

最近は、「女性は自分を否定する存在だ……」という、女性恐怖症にも似た感情まで感じています。「僕は女性にはまったく相手にされない人種なんだ……」、「僕に好意をもたれても、女性にとっては迷惑なだけだ……」という思いが根強く、行動どころか、好意を抱くことすら出来なくなっています。恋愛について前向きに考えることがまったく出来なくなっています。

この感情は、女性を「手の届かない存在」と認識し、諦めることで、孤独感に潰されそうな自分の心を守っている、また、気持ちを動かせない、行動を起こせない自分の弱さから逃げている面もあるのだと思います。そうすることで、心のバランスを保っているのだと思います。

しかし、信頼できる女性と出会えることを、自分の心が切に切望しているのも感じています。だから苦しいのです……。

僕は、どうすればいいのでしょうか……? 親しい人に相談しても、「今は、まだそういう相手が現れていないだけ」とか言われますが、「親しい、優しい人たちだからこそ、僕が傷つかないように気を遣ってくれているだけで、本心では「もう恋愛は諦めたほうがいいよ……」と思っているのでは……?」と受け止めてしまい、人を、自分を信じることが出来ません……。

自分を信じ、恋愛や結婚、女性と正面から向き合えるようになるには、どうすればいいのでしょうか…?

取り留めのない、また場違いな相談かもしれませんが、ご助言をいただければ幸いです。厳しい意見でも構いません、それが幸せに繋がるのなら……。

よろしくお願いします。

(32歳・男性・公務員)


相手のいいところを探してみる。そして、自分で自分を楽しくさせてあげてほしいな。


最近、恋愛や結婚のことで悩む人というのは、条件で恋愛・結婚を決められる人ではなくて、恋愛や結婚など浮いた話が自分にはあまりない、まずはじっくり付き合わないと恋愛を始められない……という人のほうが、悩みが深かったり、自分だけでなく相手のことももよく知ろうとする考えすぎてしまうタイプの人なんだなとつくづく思います。

私はあなたのメールを読んで、とてもいい人だなと思いました。何も考えずに、ポケーッとしている男の人よりも、こういうふうに悩める男性のほうがだんぜん好きです。

でも、女として、ひとつだけお願いしたいことがあります。それは、女性を苦手と思わないでほしいなということです。

どんな人にも、必ずいいところがあります。あなたに対して、感じ悪く上から目線で接してくる女性がいても、

(気を張らないとやっていけないんだろうな。根は弱い人かもしれない。タイヘンなんだ)とか、

(人と比べることでしか自分をはかれないのかも。競争、競争できたんだな)とか、

(スナオになればかわいいだろうに、プライベートでつらいことがあるのかな)とか、そんなふうに相手を思ってあげてください。

その上で「髪がキレイだ」「唇がかわいらしい」「手がぷっくりしてかわいい」「たくさん食べて健康的だ」「ワガママだけど、やさしいところもある」といいところを見つけてあげてください。

そういうふうに、人を見るようにすると、だんだんとどんな女性も、かわいらしく、いとおしい存在と思えてきます。そして、できることなら、そういうことを相手にも言えるようになるとベストです。私は男の人があまり好きではないので、なるべくそういうふうに自分に言い聞かせるようにして、相手もほめるようにして、日々を過ごしています。

「イケメンじゃないけど、話すとおもしろい」「ひとつのことに詳しい人っていいな」「お人好しすぎるけど、きっと職場では周りの人から頼られて人気があるんだろうな」と、考えるようにしているし、

「すごい、カッコいいじゃん」「やっぱりマジメでしっかりしてるね」「ホントに、話すとおもしろいね」「やさしいんだね」とホメるだけ、ホメることにしています。

そうすると、フシギと笑顔で相手に接することができます。もちろん、それでも、感じのよくない態度を返されることがありますが、(ムシの居所が悪かったのかも)(誰にでも苦手なタイプってあるよね。私は人なつこいタイプじゃないし)と思うようにします。

さて、次にあなたの仕事のお話。私は取材でよく学校にも行きます。そのときは、まず最初に学校の事務員の方にお会いすることになるのですが、これまで一度も感じの悪い事務員さん(うわ、この人苦手かも)と思ってしまうような方に会ったことがありません。

男性も女性も、少し話をしてみると、それぞれに個性があっておもしろく、もっと話したいなと思う人ばかりでした。学校の先生は、生徒や自分の職場のいいところを見せようと、こちらに気を張ってしまうところがあるのかもしれませんが、事務員の方はニュートラルな感じで、接してくれますし、自分の職場や自分自身に対して客観的な人が多く「いいね~」と思ってしまいます。

というわけで、個人的にとてもあなたの職業に好感を持っています。

たぶん、公務員の方は、何かとイベントというかサークルというか、昔でいう青年会のような、未婚の男女の集まる場があるはずです。知人の保育士さんと某区役所勤務の女性に聞いたところ、バレーボール部、書道部、スキー合宿、ボランティア活動など、イロイロあるそうです。

たぶん、そういったサークル活動的なことも得意ではないのかもしれませんが、ボランティア活動っぽいものなら、出会いの場として向いているかなと思います。

ボランティア活動といっても、イロイロありますので、自分に向いていそうなものを選んで参加してみるといいと思います。

少なくとも、そういう場にくる女の子は、心のどこかに「人の役に立ちたい」「自分でもできることがあるならやってみたい」と、いう気持ちがあるものです。

そういう女性とならきっと、あたなも友だちになりやすいはずです。もし同世代の女の子と仲良くなれなくても、あなたならきっとおばさんから好かれると思います。そうすると、「あらー、こんないい子が独身なの? 誰か紹介してあげないと」みたいな、おせっかいおばさんから声をかけてくれるかもしれません。

そんな……都合のいい話、と思うかもしれないけど、それぐらいちょっと自分に都合よく、楽しい想像をしてみてほしい。自分で自分を楽しくさせてあげてほしいなと思うのです。

男の人って、さみしがりやですから、さみしいことばかり考えていると、どんどんさみしい方向にいってしまいます。

まずは、自分で自分を楽しくさせて、少しずつ、周囲の人たちにもその楽しさを分けていくようにしてほしい。心のつらさや痛みをやさしさに変えられるような、そんな男になってほしいです。そうすれば、女の人ともきっとうまく付き合っていけるはずです。

世の中の女性は、外見や条件で男性を判断するような人ばかりではないですよ。ぜひ、自分を、それから、できたら女性を信じていけるようになってください。私からのお願いです。

恋のお悩み、募集してます

マイコミジャーナルでは、酒井冬雪先生への恋愛相談を募集中です。結婚相手がいる人、いない人に関わらず、結婚もしくは婚活へのお悩み、恋愛相談など、随時受け付けております。年齢、職業、性別を書き添えた上でこちらまでご応募ください。掲載する際には、編集部よりメールでご連絡を差し上げる場合がございますので、ご了承ください。