子どものころにはまったく興味がなかったけれど、大人になった今だからこそ楽しめる趣味、いわゆる「大人の趣味」を持っているという人は多いかもしれない。折からのコロナウイルス禍で、そんな「大人の趣味」に没頭する時間が増えたという人もきっといることだろう。
では実際に、みなさんは「大人の趣味」をどう捉えているのだろうか。マイナビニュースの会員522人にアンケートを実施し、6回にわたり「大人の趣味」について聞いていく本連載。初回となる今回、まずは【全年齢編】をお届けしよう。
Q.「大人の趣味」だと感じる趣味などはありますか?
「ある」(71.6%)
「ない」(28.4%)
→ 「大人の趣味」だと感じる趣味がある人は、全体の7割を超えている
調査の結果、マイナビニュース会員のうち「大人の趣味」だと感じる趣味などがある人は71.6%、ない人は28.4%と、7割以上が「大人の趣味」を持っていることがわかった。
Q.「大人の趣味」だと感じるものを教えて下さい(複数選択可)
1位「園芸や観葉植物を育てること」(33.4%)
2位「美術館や博物館めぐりなど鑑賞」(32.6%)
3位「パチンコ/スロット/競馬など」(29.4%)
4位「ゴルフやテニスなどのスポーツ」(28.6%)
5位「陶芸や彫刻などのものづくり」(27.0%)
6位「料理」(20.9%)
7位「映画鑑賞」(20.6%)
8位「読書」(20.3%)
9位「バーベキューや登山等のアウトドアスポーツ」(19.3%)
10位「囲碁/将棋/チェスなどのテーブルゲーム」(17.6%)
11位「ランニング/ウオーキング など」(17.1%)
12位「その他(自由回答)」(13.9%)
13位「ヨガやエステなど」(13.1%)
具体的な「大人の趣味」では、およそ3分の1の人が選んだ「園芸や観葉植物を育てること」(33.4%)がトップに。以下、2位「美術館や博物館めぐりなど鑑賞」(32.6%)、3位「パチンコ/スロット/競馬など」(29.4%)、4位「ゴルフやテニスなどのスポーツ」(28.6%)、5位「陶芸や彫刻などのものづくり」(27.0%)がそれぞれ3割前後の支持を集めている。
「大人の趣味」のポイントは、「お金」と「ゆとり」?
また、Q2で選んだものを「大人の趣味」だと感じる理由には、「お金」と「時間的・精神的なゆとり」がキーになっていることがわかった。
Q.前問で選んだ趣味が「大人の趣味」だと感じる理由を教えてください(自由回答)
■「園芸や観葉植物を育てること」
・49歳/女性「お金もかかるし、時間的・精神的なゆとりが必要。若い頃には無かった時間の使い方が出来ることが魅力」
・43歳/男性「趣味から会話や静寂をゆっくりと楽しむのが大人だと思う」
・50歳/男性「じっくりと時間や手間をかけることができる趣味だから。オリジナルやアレンジなど工夫ができて追及できる」
・65歳/男性「子どもの頃にはその良さがわからず、大人になって初めて理解できる趣味」
・67歳/男性「気長に育つのを待ち、一緒に毎日を過ごすのが楽しみ」
■「美術館や博物館めぐりなど鑑賞」
・33歳/女性「子どもの時は、楽しみ方がわからなかった」
・43歳/女性「美術館や博物館鑑賞などは芸術的で、大人の社会科見学感が強いです」
・45歳/女性「大人でないと味わえない、ゆっくりとした楽しみがある」
・60歳/男性「お金がかかるし、他のことにとらわれず時間が使えるので、芸術鑑賞が存分にできる」
子どもの頃にも楽しめたことでも、大人になってからのさらに理解度が高まった、というものがあるという。「映画鑑賞」「読書」「囲碁/将棋/チェスなどのテーブルゲーム」などは、経験の積み重ねや精神面の成熟により、味わいが増したというコメントがみられた。
■「パチンコ/スロット/競馬など」
・26歳/男性「未成年だと、参加すらできない」
・36歳/男性「賛否両論だが、パチスロは正に大人の遊戯の境地だと思う」
・51歳/男性「お金がないと楽しめない趣味。時間があるだけではダメなので」
・54歳/男性「公営ギャンブルは、実際にやって楽しめるのは大人になってからなので」
■「ゴルフやテニスなどのスポーツ」
・51歳/女性「若い時の金銭的な余裕や時間がないように思える時期に比べると、年を重ねて少しばかりゆとりができて嗜むことができる」
・37歳/男性「年齢や体力なりに楽しめて、お金を掛けるところもあるから」
・52歳/男性「フラットな河川敷コースから山岳コースなどのゴルフは、大人の趣味だと思う」
・65歳/男性「ある程度のお金も必要だし、あまり激しくないスポーツなので。大人が楽しめる」
肉体的にあまり激しくない、ということも重要な条件かもしれない。「ゴルフやテニスなどのスポーツ」ではマイペースな、大人ならではの楽しみ方をしている様子がうかがえる。
■「陶芸や彫刻などのものづくり」
・64歳/女性「時間をかけて楽しめる」
・25歳/男性「個性が出せるから」
・63歳/男性「日本の伝統文化に多少なりとも根差している、関わりがあるものに対して年齢相応の親しみが出てくる」
・72歳/男性「帆船作りを趣味としています。帆船作りはやはり時間に余裕にある人にしかできない趣味と思う」
■「6位〜13位」
・56歳/男性「料理: 贅沢な食材や調味料を使って美味しいものをつくるのは、ある程度お金がかかり大人でないとできない」
・49歳/男性「映画鑑賞: 子どものときよりも、理解できる作品が沢山ありそう」
・73歳/男性「読書: 読書は少しの時間でも出来るので、忙しい時でも楽しめる」
・41歳/男性「バーベキューや登山等のアウトドアスポーツ: 車や道具を揃えるのは大人じゃないと無理だから」
・53歳/男性「囲碁/将棋/チェスなどのテーブルゲーム: 頭を使う大人のゲーム」
・48歳/女性「ランニング/ウオーキング など: 健康志向が高い趣味だから」
・41歳/女性「ヨガやエステなど: 大人になってから通ってるし、大人になってから体内の毒素を排出したいとの考えになった」
■「その他」
・68歳/女性「音楽鑑賞、楽器演奏: 長年にわたり一つの趣味を楽しめるというのは、まさしく人生を楽しむ大人の趣味」
・37歳/男性「ロードバイク: 年齢や体力なりに楽しめて、お金を掛けるところもあるから」
・39歳/男性「旅行: 若い時みたいにガツガツ観光地を見てまわらず、のんびりとホテルや旅館でくつろげる」
・40歳/男性「投資: 資本主義を理解して、学生時代には使わないお金を使っている」
・46歳/男性「フィギュア収集: お金がないと集められない」
・48歳/男性「クルマ: 少年の心と大人の責任がつきまとうから」
・51歳/男性「御朱印蒐集: 子どもには分からない世界」
・53歳/男性「古いバイクのレストア: お金が多く掛る割に、実用性があまりない」
・56歳/男性「釣り: 大人になって釣りを始めたが奥が深く、道具の使い方なども多種多様で、非常に趣がある趣味と思う」
・59歳/男性「鉄道模型: お金がかかるが、奥が深い」
・65歳/男性「DIY: 設計・道具・材料選びなど、ある程度経験が無いと出来ない趣味」
法律的に大人しか楽しめない「パチンコ/スロット/競馬など」や、物理的に大人がいなければ成立しない「バーベキューや登山等のアウトドアスポーツ」などは、正真正銘の「大人の趣味」と言えるかもしれない。
子ども時代や学生生活のなかでは、なかなかまとまった時間や費用を捻出することが難しい。そこで、趣味に没頭できるのは、大人になり余裕ができてからだという考えの人が多そうだ。
調査時期: 2020年6月3日~2020年6月5日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 522人
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません