2月に発売予定の液晶ペンタブレット「Cintiq 27QHD」。今回は、タブレット感覚のタッチ機能について、試用してわかったことをレポートしていく。

映画『マイノリティ・レポート』を彷彿させるタッチ操作

27インチという大型画面を内蔵した「Cintiq 27QHD」。このサイズになると、キーボードの設置場所に苦労することになる。キーボードに手が届きにくいと、キーボードショートカットを使った操作に手間取るからだ。もちろん、メニューやツールをペンで操作することもできるが、27インチともなると、ペンをそこまで移動させる操作そのものが、マウスやペンタブレットとは比較にならない負担となってくる。そこで用意されている補助機能が、コントローラーとタッチ操作だ。

タッチ機能は、タブレットPCでお馴染みの、ズームやスクロールを指の操作で行える。 Cintiq 27QHDには画面を直接指で操作するタッチ機能の有無の違いがある2モデルがある。今回試用したのはタッチモデルだ。

アナログで絵を描く時、紙を移動や回転させて、書きやすい方向に傾けて描くのが一般的だ。デジタルではそれぞれのアプリ内で、画面の移動や回転を実現している。タッチ機能であれば、その動作を指を使って自然な感覚で行えるわけだ。タッチ機能と、ペンでの入力は排他的に処理される。つまりペンが画面近くにあり、ポインタが操作できる状態であれば、指のタッチは一切無視される。ペンをある程度画面から離すと、タッチ機能が有効になる。

このため、普段使っていて不意に指をつけて誤操作してしまうことはまず無いだろう。ただ、画面が大きいため、左手で不意に画面をタッチしてしまうことはある。そのため、タッチのオンオフはExpressKeyのボタン以外に、本体の画面上部に専用のタッチスイッチが用意されている。

本体上部のタッチオンオフ専用スイッチ(右)。左はワコムコントロールセンター(各種設定)の呼出、真ん中はOSのソフトキーボード呼出

一部のアプリで、タッチ機能をオンにしていると描写ができない症状が確認できたが、これは試用したドライバがβ状態なので、いずれ改善されるだろう。実際に試してみると、非常に紙に近い感覚で操作ができて、描写に集中できる。大きな画面では、このようなアナログ感覚で操作できる機能はとてもありがたい。大画面を手で操作していると、映画『マイノリティ・レポート』(2002年)のトム・クルーズになったような、未来的な気分だ。

Photoshopでの画面回転

対応はアプリ次第

ただし、この操作はOSやアプリによって、動作に差がある。筆者が試したアプリでは、「Adobe Photoshop」、「Artrage」では快適に画面の移動と回転を操作することができたが、「Adobe Flash」や「CLIP STUDIO PAINT」では画面の移動や回転に問題があった。また、OSが備えるタッチ機能とは異なるようで、Macのタッチパッドとは挙動が違う場合があった。タッチ機能のカスタマイズは、ファンクションキーと異なり限界があるので、タッチ機能に期待するのであれば、購入前に使用するアプリでの動作を確認する必要があるだろう。

タッチ機能のカスタマイズ画面

次回は新しい補助機能「オンスクリーンコントロール」をレポートする。