Preplyは1月10日、「MBTIの性格タイプ別に適した学習方法」についての調査結果を発表した。調査は2024年9月、英語学習者1,000人を対象に行われた。

  • 言語習得に成功しやすいMBTI

調査の結果、1位主人公(ENFJ)、2位指揮官(ENTJ)、3位討論者(ENTP)、4位理論学者(INTP)、5位提唱者(INFJ)となった。

なぜある性格タイプが、他よりも言語学習で有利もしくは苦労するのかを理解するために、調査ではMBTIの診断結果を決定づける各要素について解説している。

外向型(E)vs内向型(I)

MBTI診断における外向型(E)または内向型(I)は、注意を向ける先を示す。外向的なタイプは人と触れ合う社交的な場面で活力を得るため、会話を通して言語を学ぶことに優れているタイプ。一方、内向的な人は、例えば読書などを通じて学ぶことに優れている傾向がある。外向型の人は会話を積極的に行うと言語が身につきやすく、内向型の人はライティングしたり読書をするなど、独学を中心に学習を進めると成果を出しやすいかもしれない。

直感型(N)vs観察型(S)

直感型(N)と観察型(S)は、情報の取り入れ方に違いがある。直感型(N)の人は比較的好奇心旺盛で柔軟性が高いため、語学学習へのモチベーションが強く、習熟度が高くなる傾向がある。このタイプは文法のルールやパターンの発見など、思考をしながら学習に取り組むのが良いという。一方、観察型(S)の人は、会話などを通じた実践的な学習が適している。

思考型(T)vs感情型(F)

思考型(T) または感情型 (F) は、意思決定を行う際に何を重視するかを示している。思考型の人は、文法構造や動詞の活用など、言語の背後にある論理を理解することを重視する傾向にある。一方、感情型の人は、感情表現や言語に付随する文化に焦点を当てたレッスンが役立つかもしれない。

計画型(J)vs探索型(P)

計画型(J) または探索型(P) は、物事に対してどのように対処するかを示す。計画型は計画的なタイプで、探索型は柔軟なタイプ。そのため、計画型の人は明確なレッスンプランや締め切り、目標があると学習が進みやすい傾向にある。一方、探索型の人は、より自由度が高く、構造に縛られず、創造性を重視した学び方が適している傾向にある。

4グループ別、新しい言語を学ぶ際に成功する方法

MBTI診断の16タイプは、大きく「分析家」「外交官」「番人」「探検家」という4つのカテゴリーに分けられる。それぞれのグループの、言語学習における成功法は以下の通り。

分析家グループ

分析家グループは、直感型(N)と思考型(T)の性格を持ち、合理的、公平、知的なことで知られているタイプ。このグループに属する4つの性格タイプそれぞれに、言語学習において得意とする分野と、苦手な分野がある。ここでは、それぞれの性格タイプが持つ強みと課題を掘り下げて解説する。

  • 「分析家グループ」が得意な言語学習カテゴリー

建築家(INTJ)

建築家は創造的かつ戦略的な思考を持ち、直感型と思考型の特性を活かして学びを楽しむ努力家。常に知識を追求するその姿勢から、言語学習の成功度は全体の6位にランクインしており、特に読解力に優れていて第3位となっている。彼らは自身で計画を立ててそれを遂行する学習スタイルを好むため、文法や言語のルールに注目する傾向がある。

また、建築家は話す前によく考え、言語の論理的な側面に興味を持つため、スピーキングと文法では7位にランクインしている。また、リスニングでは6位に位置しており、効果的にコミュニケーションを取る方法を模索する傾向がある。内向的な性格ではあるが、仲間と会話する機会を活用することで、学びの幅が広がる。

論理学者(INTP)

論理学者は独立心が高く、考えに満ちた頭脳を持つタイプ。非常に分析的な性格である彼らは、言語学習の成功度で全体4位にランクインしている。建築家と同様に、論理学者も言語を学ぶ際にはそのルールに注目する。分析力が高いため、論理学者はライティングと文法理解の分野で4位にランクインしている。内向的で思考型の性格を持つ彼らが、リーディングの分野で1位にランクインしているのは当然の結果といえる。また、建築家と同様に、論理学者はパターンを分析する才能があり、この特性がリスニングで5位、スピーキングで6位という順位に繋がっている。

指揮官(ENTJ)

指揮官はリーダーシップと大胆さで知られ、強い独立心を持つ努力家。この姿勢が、言語学習の成功度で全体2位という結果に繋がっている。合理的で知的な性格なので、リーディングで1位、ライティングと文法で4位にランクインしているのも納得だ。

自分に自信を持っている傾向にある指揮官は、外向的で人との会話を楽しむため、スピーキングの分野でも2位という高い順位を記録している。指揮官に最適な学習スタイルは社交的なもので、スピーキングスキル強化に重点を置いた講師との練習や日常会話が、この性格タイプの学習法として最も適しているようだ。スピーキングが得意な指揮官だが、リスニングでも5位にランクインしており、言語学習全般での能力の高さが伺える。

討論者(ENTP)

討論者は分析力が高く、好奇心旺盛かつ知識の収集を楽しむタイプ。知的好奇心が強い性格が、言語学習の成功度で全体3位という結果に繋がっている。討論者は名前の通り、人との討論を楽しむため、スピーキングでも3位にランクインしている。

討論において重要なスキルであるリスニングにおいても非常に優れており、リスニング分野では主人公(ENFJ)と並んで1位を記録している。他者と話すことを楽しむ一方で、他者の話にも耳を傾ける能力を持っている。

討論者はライティングと文法で3位にランクインしており、新しい言語の文法構造や書き方のルールに注目する傾向がある。一方、リーディングの分野では7位という結果になっている。外向的な側面が強いため、リーディングのように集中を必要とする活動よりも、スピーキングのような社交的な活動を得意としている。

外交官グループ

外交官グループに属するのは、直感型(N)で感情型(F)の人々で、共感力、外交的スキル、理想主義が特徴。言語学習で総合1位に輝いた「主人公タイプ」をはじめ、それぞれのタイプに得意とするスキルがある。

  • 「外交官グループ」が得意な言語学習カテゴリー

提唱者(INFJ)

提唱者は、静かで神秘的でありながら、他人の人生に良い影響を与えたいと願う性格を持つ。感情を表す言語表現を学ぶのが好きで、色々な表現方法を試す傾向にある。言語学習の総合ランキングで5位に位置し、リスニングとリーディングではそれぞれ4位と5位にランクインしている。提唱者は自分の時間を大切にし、読書や聴くことといった内向的な活動を好む傾向がある。

また、言語の構造を学ぶことに興味を持つ傾向にあるため、ライティングと文法の分野でも5位にランクインしている。彼らは言語の感情的で表現的な側面を楽しみ、イディオム(慣用句)や同義語、フレーズなど、創造的に自己表現する方法を学ぶのに興味を持つことが多い。提唱者にとって、新しい言語を学ぶことは、自己表現のための新しい手段なのだといえる。

内向的な性格のため、自分から会話を始めるのは少々苦手かもしれないが、スピーキングでも5位にランクインしている。自分の殻に閉じこもる傾向がある一方で、必要な場面では勇気を出して話すことができるのが特徴だ。創造的な興味と真面目な姿勢を活かせば、提唱者タイプの人は新しい言語を容易に習得できるだろう。

仲介者(INFP)

仲介者タイプは、感情豊かで情熱的な性格であり、目的のために熱心に取り組むことが特徴。言語学習の総合ランキングでは8位に位置しているが、新しい概念を学ぶことや語彙力を高めることを楽しみ、それが言語習得を助ける要因となっている。

スピーキングでは8位と控えめな順位だが、リーディングとライティングの分野ではそれぞれ4位と6位にランクインしている。好奇心旺盛な性格が、新しいことを学ぶ原動力となっている。

ポッドキャスト、書籍、映画などを、学習対象の言語で楽しんでみたり、フラッシュカードやアプリを使って新しい単語や概念を学ぶ方法は、仲介者タイプの学習意欲をより高めると考えられる。

主人公(ENFJ)

外交的でカリスマ性のある主人公タイプは、新しい言語を最も習得しやすい性格として1位にランクインした。このタイプは外向的な性格を活かして、スピーキングとリスニングでそれぞれ1位を獲得している。また、リーディングでも2位にランクインしており、言語学習において非常にバランスの取れたタイプと言える。

さらに、主人公タイプはライティングと文法の分野でも1位となっている。自己表現やコミュニケーションを愛するこのタイプは、言語構造を学ぶことへの興味を強く持っている。シノニム(言い換え)やイディオム(慣用句)の活用に特に関心を持っており、新しい言語で自分の考えを伝える手段を広げようとする。

運動家(ENFP)

熱意に満ち溢れ、社交的な運動家タイプは、他者との繋がりを大切にする。総合ランキングでは7位だが、スピーキングでは4位にランクインしている。また、リスニングでは7位で、他者とつながる能力に優れていることがうかがえる。

一方で、ライティングと文法の分野では8位となっており、一部の運動家タイプの人々は、書くことや文法の練習といった単調な作業を継続するのに苦労することがある。このため、運動家タイプは、他者との会話を通した学習法がスキルを向上させる手助けとなるだろう。

番人グループ

番人グループに属するのは、観察型(S)で計画型(J)の人々で、秩序、安定性、そして安全を重んじる性格。総合的に見ると、言語学習で成功しているタイプではないが、それぞれのタイプには学習において活かせる独自の強みがある。

  • 「番人グループ」が得意な言語学習カテゴリー

管理者(ISTJ)

管理者タイプは信頼性が高く責任感が強いのが特徴で、構造的で実用的な学習アプローチを好む性格を持つ。安定した性格と勤勉さで知られているこのタイプは、言語学習の総合ランキングでは12位に位置している。ライティングと文法の分野で10位、リーディングでは11位にランクインしている。

柔軟性のある言語学習法や、構造が不明確な学習方法は苦手な部分があり、リスニングとスピーキングでは12位と低い順位となっている。リスニング・スピーキングは、即興的で予測が難しいため、管理者タイプには難易度が高く感じられる傾向にある。しかし、対話を通じた学習法を取り入れることで、この課題を克服できるだろう。

擁護者(ISFJ)

擁護者タイプはその名の通り、愛する人々を守り、支えることができる性格。ライティングと文法、リスニング、スピーキングの分野でそれぞれ11位にランクインしている。

最も低い順位はリーディング分野で、12位となっている。この分野では講師とのマンツーマンのサポートが有効となる。詳細に注意を払い、文法やライティング練習、構造理解のサポート、丁寧なフィードバックを提供する講師は、言語スキルを完璧にしようとするこのタイプに非常にマッチしている。

幹部(ESTJ)

幹部タイプは、管理能力に長け、他者をリードすることに優れている。特徴の1つは、非常に献身的であること。このタイプは総合で9位にランクインしている。実践とコミットメントが彼らの学習を速めるため、比較的早く新しい言語を習得する。

また、リーディング、スピーキング、リスニング、ライティングと文法の各分野で9位にランクインしており、どの分野でもバランスよく学習を進める能力がある。言語学習を長期的に継続できるのも、このタイプの強み。練習を続けることで、幹部タイプは習得した言語能力を長期にわたって維持できるだろう。

領事(ESFJ)

領事は、非常に思いやりがあり、社交的な性格で、常に友達のために助け合おうとする。他者との繋がりを大切にし、スピーキングとリスニングではそれぞれ10位にランクインしている。また、リーディングでも10位にランクインし、言語を学ぶ上で必要なスキルのバランスが取れている。

ライティングと文法の分野では12位と低い順位にランクインしているが、総合では10位となっている。領事は、新しい言語で人々との繋がりを作ることを楽しむため、その社交的な姿勢が言語学習にも役立つ。会話に自信を持てるようになると、このタイプの人々は一気に上達しはじめるだろう。

探検家グループ

探検家グループに属するのは、観察型(S)で探索型(P)の人々で、 即興性、独創性、そして柔軟性を特徴とする。各カテゴリでは総じて最下位にランクインしているが、それでも言語学習における強みがある。

自分が得意とする学習分野を理解し、それに基づいて最適な学習プランを立てることで、効果的に言語を習得することができる。

  • 「探検家グループ」が得意な言語学習カテゴリー

巨匠(ISTP)

巨匠タイプは常に実験を繰り返し、新しいプロジェクトに取り組むことが好きなタイプ。実践的な学習者であるため、リーディングで最も高いランクを得ている。ただし、他のすべてのカテゴリでは最下位となっている。

巨匠タイプの最大の強みは、自分自身で新しいことに飛び込むことができる能力。他の人には難しく感じるかもしれないが、躊躇せずに新しいことに挑戦することができる。このような積極的な姿勢を持っていることで、どんな言語でも習得することができるだろう。

冒険家(ISFP)

冒険家タイプは、探求心が旺盛で新しいことに挑戦する性格。言語学習の成功においては15位にランクインしており、リーディング、スピーキング、リスニング、ライティングの4つのカテゴリすべてで15位となっている。ランキングは低いが、前向きな性格なため言語学習を続けるエネルギーを生み出すことができる。

ただし、前向きな自分を維持するのは難しいこともある。このタイプは、学習を続けるためにマンツーマン家庭教師などを活用することで、エネルギーを維持することが効果的といえる。

起業家(ESTP)

起業家は頭の良さと洞察力を持ち、競争心が強い性格。言語学習の成功においては、総合で14位にランクインしている。新しい言語を学ぶ推進力の一因は、競争を楽しむ気持ちにあり、この競争心が学習を継続させる原動力になる。

起業家タイプの最も強いカテゴリはライティングと文法で、次に強いのはスピーキング。アイデアを効果的に伝え、コミュニケーションを取ることに特化しているこのタイプは、これらのスキルを習得することで効率的に言語学習を進めていけるだろう。

エンターテイナー(ESFP)

エンターテイナータイプは、即興的でエネルギッシュな性格で、周囲の人々を楽しませることが得意。言語学習の成功においては、13位にランクインしている。低いランクの理由はその即興的な性格にあり、複数のことに集中してしまう傾向がある。

エンターテイナーは、特定の状況で何を言うべきか、または何をすべきかを直感的に把握できる能力を持っている。友人を楽しませることが好きでありながら、やりすぎないようにするバランスをよく知っている。このタイプは、新しい言語を学んだ後に、新しい文化の状況に自然に適応できるため、言語を習得した後は自信を持って行動できるだろう。