ザック・セイバーJr.が熱弁、音楽から触発された独自のプロレス哲学、TMDKの野望

新日本プロレスの年間最大のビッグマッチである1.4東京ドーム大会「WRESTLE KINGDOM 19 in 東京ドーム」は今回オレンジ色に染まるかもしれない。新日本プロレスの至宝・IWGP世界ヘビー級のベルトを現在、腰に巻く、ザック・セイバーJr.率いるユニット・TMDK。彼らが昨今の新日本プロレスにもたらす影響力と存在感は絶大。その理由は今回のイッテンヨンの対戦カードを見れば明白だ。NJPW WORLD認定TV選手権 3WAYマッチに挑む大岩陵平、IWGPジュニアタッグ選手権4WAYマッチに挑む藤田晃生、そしてメインイベントをIWGP世界ヘビー級王者として務めるザック・セイバーJr.。今回は1月4日にタイトルマッチを控えるTMDKの3選手にインタビューを敢行し、3人の素顔、そしてTMDKとはどんなユニットなのか紐解いていく。

【画像】TMDKの撮り下ろし写真を見る

―現在の新日本プロレスでTMDKの注目度は非常に高いと思います。それはもちろんザック選手がIWGP世界ヘビー級のベルトを巻いたことも大きな理由ですが、藤田選手、大岩選手という若い世代のおふたりの注目の集め方もユニットとしての存在感に繋がっていると思います。皆さんはTMDKの面白さをどのように感じていますか?

大岩 自分の土台、プロレスリング・ノアで学んできたことを中心に話すと、受け身の部分でノアと新日本では全く異なります。ノアではどういう形で落とされても猫のように受け身を取れるように練習していて。だからこそ、やられてもやられても立ち上がり、そこから丸込みを狙って勝つというプロレスも出来るようになった自負もあるので、そういう意味ではノアで学んできたことも新日本で出していきたいなと思っています。

―大岩選手は武者修行をノアで積まれたという稀有な存在ですよね。それこそ猫のような受け身というのはノアの創設者である三沢(光晴)さんもよく言われてました。いわゆるバンプという意味で異なるんですね。

大岩 僕はそう思っています。そういった面で他のユニットとは異なる戦い方を今後も見せていきたいと考えています。

―一方で藤田選手は、短期間の海外遠征から凱旋しジュニア戦線で存在感を放っていますが、TMDKについてどう考えていますか?

藤田 すごく自由なユニットで自分の持っている色がより濃く出来ると思っていますね。他のユニットであれば、先輩・後輩という上下関係があると思いますけど、TMDKにはそれが全く存在しない。もちろん最初のころは先輩・後輩という関係性を考えて接していましたけど、ザックさんから「上下関係は気にしないでいい」と言われ、そこからある程度吹っ切れたし、今は馴染んで楽しくやっています。

―ある種、今の時代にいちばんフィットするユニットなのかもしれない。

藤田 そうですね。日本人特有の縦社会を重んじる方とは少し違い、個を大事にするユニットですね。それが自分にはまっていました。

―ザック選手は、IWGP世界ヘビー級のベルトを保持してユニットの先頭に立ち引っ張っていく立場ですが、TMDKの面白さをどこに感じていますか?

ザック TMDKにはいろいろな要素が入っていると思うね。それこそ結成は、マイキー・ニコルスとシェイン・ヘイストという2人のオーストラリア人選手が発足したユニットだし、そこからノアへと移って日本でも活動するようになったね。だからオーストラリア生まれ日本育ちのユニットと言って過言ではないよ。それと同時にオレもマイキーもシェインもノアで経験したことをすごく大事に思っているんだ。

もしかするとその3人がノアに残っていれば、現在のTMDKの体制はノアで生まれていたのかもしれないと思うくらいなんだけど、当時はみんなそれぞれの道を選び、ニュージャパンで合流することになった。あまり運命という言葉は使いたくないけど、今のTMDKがこのメンバーになったことは当たり前の流れだったのかなと思っているよ。

―なるほど。

ザック TMDKの意味は「ザ・マイティ・ドント・ニール」。意味は「くじけない強さ」。オレ自身もそういう気持ちを常に持ってプロレスをやっているし、くじけずにやってきたことで20年という月日は掛かってしまったね。その苦労が実を結んでようやくニュージャパン最高峰のベルトを獲ることが出来たと思っている。

―メンバーの構成が外国人選手のみならず藤田選手と大岩選手という若い世代の日本人選手を加入させた理由とは?

ザック 全員が外国人になってしまうのも良かったけど、イケイケの若手日本人選手を入れることでユニットの独自性を見せたかったんだ。ニュージャパンのトップユニットを目指すなら、他とは違う差別化したオリジナリティが大事だと思ったんだよ。

大岩陵平と藤田晃生をTMDKに招いた理由

―新日本プロレスに所属する選手の中でなぜこの2人をTMDKに招いたんですか? ザック選手の思う、おふたりのプロレスラーとしてのストロングポイントやチャームポイントを教えてください。

ザック ふたりをTMDKに加入させたいと思ったのは、彼らのデビュー戦を観たことがキッカケかな。当時はコロナ禍でいちばん厳しい状況だったね。ファンの声援もなく、彼らも、4カ月しか準備期間がない中での試合だった。でも、彼らのデビュー戦は今までオレが観たデビュー戦の中でかなりトップクラスだったよ。厳しい状況の中でもふたりのプロレスへの熱い思いが伝わってくる試合だったね。

―ザック選手にも刺激を与えるほどの試合だった。

ザック そうだね、まだまだ経験が浅い選手たちがああいった試合を出来ることはすごいことだし、自分自身も選手としてレベルアップしないといけないという気持ちになったね。自分も何か覚醒した試合だったよ。だからこのふたりと絶対に一緒にやりたいと思ったのさ! ヤングライオン時代にふたりの個性が見えたしね!いろいろ興味深かった当時だね。

―それを踏まえて、おふたりの印象は?

ザック フジタはニヤニヤしながら皮肉系なことを言うタイプかな。英語で言うと「cheeky(チーキー)」なボーイ。そういった性格がプロレスから垣間見ることが出来るね。オオイワは静かで我慢ができるタイプかな。ヤングライオンの時代からそういった個性が見えることってあまりないんだよね。だからオレが二人の性格に気付いたときファンにも共有したいと思ったんだよ。自分のコスチュームを着せたり、自分が連れ添ってリング内外での姿をヤングライオン時代からファンみんな皆に見せたかったんだよ。

―ものすごい賛辞だと思いますが、藤田選手と大岩選手はザック選手の言葉を受けていかがですか?

藤田 合っていると思います(笑)。当時、ザックさんは鈴木軍だったんですけど、気にかけてくれていることは分かっていました。試合前、リングで練習していると技術を教えてくれることもあったんですけど、その教え方が「ここ!」というポイントを的確に教えてくれる。それが分かりやすかったし、自分には合っていました。堅い感じもないので、気になっていることをすぐ聞ける環境もよかったです。

大岩 確かに僕も寡黙なタイプですね(笑)。練習では藤田が言うようにずっと見てくれていましたね。自分は、ヤングライオン時代にNEW JAPAN CUPでシングルマッチをやらせていただいているんですけど、今までにないくらい関節を取られましたし、頑張って取り返してもすぐに取り返される、考えられないくらいの試合をしていたので……。その試合を経て、さらにザックさんのプロレスに興味が出ました。

―デビュー戦についてもザック選手は言及されましたけど、おふたりにとっても手応えのある試合だったんですか?

藤田 当時は、そこまで考える余裕はなかったです。バタバタで試合が終わって気付いたら汗だく。試合内容も時間が経ってからちゃんと考えられるようになったくらいだったので。

大岩 僕も試合直後は、真っ白で何も覚えてない状態でした。後に映像を観てこんなことをしていたんだなと確認した感じです。

―ザック選手を含め、いろんな先輩から声を掛けていただいた?

藤田 それはありましたね!

大岩 でも、当時はデビューすることがまず最初の目標でもあったので。先輩にどう思われているかなんて気にしている余裕はなかったので。でも、改めていまザックさんにそう言っていただけて嬉しいです!

左から、ザック・セイバーJr.、藤田晃生、大岩陵平(Photo by Mitsuru Nishimura)

「音楽ファンがプロレスファンになってくれたら最高だよ」(ザック)

―Rolling Stone Japanはカルチャーメディアということで、ここからは皆さんの好きなカルチャーについて聞いていこうと思います。ザックさんはもともと音楽がお好きと事前に聞いたんですが、どういう音楽が好きですか?

ザック 全部! オールジャンルだよ!

―オールジャンルですか!?

ザック あまり知られていないインディーレーベルの方が好きではあるんですけど、日常的に聴くプレイリストには、テクノ、アンビエント、UKグライム、ヒップホップなどなど全て網羅されていると思う。

―そのプレイリストは是非ファンの方に公開した方がいいと思います、本当に。

ザック 確かに! それはナイスアイデア! いろんなジャンルのものが入っているから、それぞれのジャンルのファンの方が興味を持ってくれるかな? 音楽ファンがプロレスファンになってくれたら最高だよ。プロレスの次に情熱を注いでいるものが音楽だから!

Zack Sabre Jr.:2024 year in Music

―ザック選手のルーツミュージックは何になるんですか?

ザック 定期的に両親がお小遣いとして1ポンドくらい渡してくれていたんだけど、その全てを音楽に使うくらい音楽好きで。当時は、オアシスの『モーニング・グローリー』を買ったね。

―オアシス復活は嬉しいトピックですね。

ザック 間違いなく!でも、試合があるのでライブに行く時間があまりないんだよね、残念……(笑)。

―それこそ、(この取材タイミングでは)レディオヘッドのトム・ヨークもジャパンツアー中ですが、レディオヘッドもお好きだったり?

ザック 『KID A』が好きだけど、僕はソロの方が好きかな。

―ポップというよりオルタナティブの方が好みである。

ザック ブリットポップは8歳ごろから流行っていて、オアシスやブラーを聴いていたんだけど、高校生になるとポップパンク、主にアメリカ系のバンドが流行り始めていて。でも僕はUKパンクが好きで、バズコックスやザ・クラッシュ、ジョイ・ディヴィジョン、そこからポストパンク、シューゲイザーにハマったね。

―日本でもライブに足を運ばれたりしますか?

ザック もちろん!

―最近だとどういう方のライブに行かれましたか?

ザック 試合数が少なかった時期は、ライブには結構行ったね。今年は試合数が多くあまり機会に恵まれてないけど、日本のバンドでenvyのライブには行ったよ。あと、ラッパーだとLootaとTohji。いろんなジャンルのアーティストのライブに行くのが好きなんだよね。ちなみにそのふたりのラッパーは知り合いだよ、フレンズです!

―これはさらに驚きの繋がりです(笑)。

ザック もちろんプロレスの選手や試合から影響されることも多いけど、それと同じく音楽からも影響されることが多いんだ。

―例えばどういったところで影響されるんですか?

ザック 僕が好きなスタイルやジャンルはメインストリームではなく、マイナーなものが多い。それってオレのやっているプロレスと似ている部分があると思うんだ。オレのプロレスはパワームーブやロープから飛ぶ派手なスタイルではなく、シンプルだけどテクニックをベースにした関節技がメイン。一般的に知られていないスタイルをいかに魅力的に見せて届けるのか、そういった部分でインスピレーションを受けることが多いんだよ。

―なるほど。お話を聞くと合点がいきます。

ザック 例えば、ポストロックの曲で歌がほとんどない長い曲があったりするけど、普通の人ならきっと違和感を覚えたり、不思議に思うことがあると思う。けど、オレはそこに大きな魅力を感じるし、プロレスでは明確な意図を持っていまのスタイルを選んでいる。みんな注目するパワームーブやロープワークを使わずにプロレスを最大限魅力的に見せる。そういうプロレスをやりたいんだよ。

テクノ/エレクトリックのアーティストでBarkerというアーティストがいるんだけど、彼のアルバムで『DEBIASING』というEPがあって。この作品はテクノなのにキックドラムがない(笑)。でもテクノだからキックがあるという固定概念からあえて逸れることが魅力に繋がる気がするんだよ。

―とても興味深い。ザック選手の技を見ているとめちゃくちゃクリエイティブで、なおかつ美しさも兼ね備えている。

ザック プロレスラーは何でもできるはずなのに固定したパターンに慣れてしまうことがあると個人的には思っているんだよね。もちろん伝統的な学び方に尊敬の念はあるんだけど、彼らふたりには自由で柔軟性のある環境を作ってあげたかった。TMDKはそんなフリーダムな環境でありたいと思ってる。

―素晴らしいですね。

ザック TMDKの中でいちばん重要なのはバランスだね。リングの上では全力でプロレスをすることが大事だけど、試合が終わればワイワイとノリノリな気持ちでみんなと過ごす。このバランス感はTMDKならではだと思うし、唯一無二のユニットになれると思う。フジタはまだ若いし、こういう環境にできるだけ早めに入れることで更なる成長に繋げられると思って計画していたし、オオイワに関しては、ノアにいる間もオガワ(小川良成)さんから色々ヒアリングして、ニュージャパンに戻ったらすぐTMDKに入れるつもりで思いをめぐらせたよ。

―ザック選手にとっておふたりがそれだけ魅力的な選手だったということですね。

ザック その通りだね。

―ザック選手はプロレスを一つのアートだと捉えているというか。フィジカルで表現するアートを体現される方だなと思うんです。プロレスラーは格闘家でありながらアーティストであるという考えがあるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

ザック 例えば一般的にアメリカのプロレスを区分けするとスポーツエンタテインメントに入るのかな。でもオレは、プロレス=ファイティングアートという考えが根底にある。プロレスには他の格闘技とは異なる柔軟性や自由さがある。その自由度の高さを有効的に活用しないともったいないと思っている。

そして、オレの敵は、目の前に立っている相手ではなく、自分自身だから。自分の限界や自分が出来ること、そして周りが期待しているもの、そういった部分での戦いがいちばん重要だと思っている。己との勝負に勝ちたいと常に思いながらリングの上に立っている。

ザック・セイバーJr.(Photo by Mitsuru Nishimura)

「今回のドームはオレだけでなく、TMDKにとって大事な舞台」(ザック)

―とてもいいお話が聞けました。おふたりはオフのときや息抜きのとき、音楽や漫画、映画など触れているカルチャーはありますか?

藤田 僕はバイクですね。よくツーリングに出掛けるんですけど、目的を決めずにフラフラ行くのが好きで、通りかかったカフェに行ってみたり、雰囲気のいいところを自分で探して、そこに泊まってみたりするのが好きです。

―では、旅がお好き?

藤田 1人の時間が大事なんですよね。

―音楽で好きなジャンルはありますか?

ザック ミスフィッツじゃないの?!

藤田 いやいや……。いま勉強中です(笑)。

ザック 以前、ミスフィッツのTシャツを着ていたから、こっちはマジでテンションが上がって「好きなの?」と聞いたら、「知らない」って言われたことがあるんだよ……(笑)。

―そのTシャツは遠征先で購入したもの?

藤田 アメリカで試合をした帰りにカッコよかったので買って、気に入って着ていたら、ザックさんから「えっ、マジ、何そのTシャツ」って言われて(笑)。

ザック 着ているのを見て、すごく嬉しかったのに!

藤田 だから、いま勉強中ですって!

藤田晃生(Photo by Mitsuru Nishimura)

―いい雰囲気ですね(笑)。大岩選手はいかがですか?

大岩 僕はインドア派なのでずっと家の中にいます。ゲームも好きですし、最近始めたのは水彩画。絵を描き始めました!

―いきなり水彩画を始めることってありますか !?(笑)。

大岩 近くに画材屋さんがあったので、とりあえずグッズだけ買って始めてみようと思って、半年くらい経ちました。

大岩陵平(Photo by Mitsuru Nishimura)

―ちなみにどういった絵を描かれるんですか?

大岩 最初は風景画だったんですけど、今度は動物園に行って動物を描いてみようかと思っています。

藤田 え、写真を見て描くとかじゃなく、実際に動物園に行って描くんですか? まじですか?!

大岩 え? 変かな?

ザック 全然、変じゃないよ!

―趣味も好きなカルチャーのそれぞれ自由でいい。

ザック この2人は素直になることがいちばんだから。みんなが自分の興味を持っていることに集中できる環境を作るのが大事なんだよ。もちろん周りからの影響もあると思うけど、いまみたいにミスフィッツの音楽の話で冗談を言えるような環境が大事だと思うね。

―それでは、最後に来年1月4日に行われる『WRESTLE KINGDOM 19 in 東京ドーム』についてお聞きします。3人それぞれのタイトルマッチが決まっていて、個人としてもユニットとしても大事な1日になると思いますが、それぞれ東京ドームでどんなプロレスを届けたいかを聞かせてください。

大岩 NJPW WORLD認定TV王座に挑戦しますが、相手は成田蓮選手とジェフ・コブ選手との3WAYマッチ。自分の中でこのベルトは初代チャンピオンで連続防衛記録も持っているザックさんのイメージが強くあるんです。ザックさんが持っていたベルトを東京ドームで狙えることは本当に光栄ですし、TMDKにベルトを戻したいと思っています。

―15分1本勝負という難しさもあると思います。

大岩 だからこそ、他のタイトルマッチにはないようなことが出来ると思います。小川さんがずっと言っていたのは、「同じことはするな」という教えだったので、15分という限られた時間の中で自分の個性をどう出すことが出来るのか、自分でも楽しみにしています。

―藤田選手はIWGPジュニアタッグ王座に4WAYマッチで挑戦します。『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2024』を優勝して勢いもある中での挑戦ですが、いかがですか?

藤田 もともと年齢にはこだわっているので、史上最年少でベルトを巻いたら記録にも残るし、インパクトもある。『SUPER Jr. TAG LEAGUE 2024』では記録を更新することが出来ましたけど、ドーム大会では4WAYになってしまってファンの方も納得できてない部分もあると思うので、ベルトを獲って周りを黙らせようと思っています。4WAYでもやることは変わらないし、必ずベルトを獲ります。

―ザック選手は、海野翔太選手とのタイトルマッチです。海野選手はファンの信頼と支持をいかに得られるかという戦いとも向き合っているなかで、防衛戦の相手として難しい側面があるんじゃないかなと思うのですが、いかがですか?

ザック ショウタはまだまだ自分自身を模索している感じだけど、27歳でドームのメインイベントに立つのはすごいことだよ。ただ、オレは絶対に負けないから。彼が本当に勝ちたいのであれば、オレを殺す気でかかって来い、と言っておく。そのくらいの覚悟がないとオレには絶対勝てない。それくらいの自信があるし、この試合がオレのキャリア20年の集大成になる。IWGP世界ヘビー級の王者としてリングに上がるからには、皆さんの期待感をぶっ壊すつもりでいくから。

ドームのメインで勝つことはニュージャパンのトップと同時に、世界のトップになる証明になると思っている。今回のドームはオレだけでなく、TMDKにとって大事な舞台。フジタとオオイワもベルトを獲って、TMDKがドームをオレンジ色に染めてやるよ!

Edit by Shunsuke Sasatani

<INFORMATION>

WRESTLE KINGDOM 19 in 東京ドーム

日時:2025年01月04日 (土) 14:45開場17:00開始

会場:東京ドーム

対戦カード:https://www.njpw.co.jp/tournament/card/507777

WRESTLE DYNASTY

日時:2025年01月05日 (日) 11:00開場13:00開始

会場:東京ドーム

対戦カード:https://www.njpw.co.jp/tournament/card/508038

特設サイト:https://wrestlekingdom.njpw.co.jp/