参加申し込みにあたっての重要なお知らせ

【お申込みいただいた方へ】
zoomのURLは「デジ活中山間地域セミナーへの申込ありがとうございます」という件名のメールにてご案内しております。メールの届いていない方は、お申込みが完了していない可能性がございますので、再度お申込みいただくか、事務局(agri-webcast@mynavi.jp)までお問い合わせください。

デジ活中山間地域セミナーとは

中山間地域等の条件不利地域では、人口減少や高齢化が都市に先がけて急速に進行しており、農業の効率性や生活サービス、交通手段などの面で様々な課題を抱えています。一方で、例えば、中山間地域の人口は全国の約1割に過ぎないものの、農業産出額と耕地面積ではそれぞれ4割を占めるなど、中山間地域等は、我が国の中で重要な役割を果たしており、また、その豊かな自然や魅力ある地域資源・文化等は、次の時代につなぐ価値ある拠点としての可能性を秘めています。

このため、基幹産業である農林水産業の「仕事づくり」を軸として、地域資源やデジタル技術を活用し、多様な内外の人材を巻き込みながら社会課題解決に向けて取組を積み重ねることで活性化を図る地域を「デジ活」中山間地域として登録し、関係府省が連携しつつ、その取組を後押しします。

今回のセミナーでは、「「デジ活」中山間地域の抱える課題の解決に向けて」をテーマに、農業の観点から「農作業の省力化」及び「鳥獣害対策」、交通手段の確保の観点から「地域住民による交通手段の確保の取組」等について、先行地域からの経験談、民間企業のソリューション、国の関連施策の紹介をしてまいります。

本セミナーはZoomを使用した完全申込制のオンラインセミナーとなります。
参加費無料、職場やご自宅からのご参加も可能ですので、この機会にぜひお申し込みください。

1月10日(金)のプログラム

■ 開会挨拶 13:30~13:35
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 課長
藤田 晋吾

■ 「デジ活」中山間地域の状況について 13:35~13:40
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 農村活性化推進室 課長補佐
有馬伸明

■先行地域の経験談 13:40~15:00
アイガモロボで省力化!除草回数減少に効果
青空ファーム 代表
青木等 氏

リモコン式自走草刈機などのスマート農業の取組
株式会社秋津野 代表取締役専務 
柏木満 氏

次世代獣害対策~地域マップで未来を守る~
立梅用水土地改良区 事務局 
山本有紀 氏

伊手地区で住民同士が送迎しあうボランティア送迎
奥州市伊手振興会 事務局長 兼 伊手農村農業活性化協議会事務局 
境田洋春 氏

スマート農機による省力化・省人化の提案
株式会社オーレックホールディングス 経営企画部 経営支援グループ 係長 
仲原祐樹 氏

■関連施策の紹介 15:00~15:25
公共ライドシェア等について
国土交通省 総合政策局 モビリティサービス推進課 課長補佐
新井 克幸 氏

地域の人材確保等に資する施策について
総務省 地域力創造グループ 地域政策課 理事官
前田 茂人 氏

■ 閉会挨拶 15:30(予定)
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 農村活性化推進室 室長
朝日 健介

先行地域の体験談 話者紹介

アイガモロボの抑草効果を高めるための試行錯誤、従来の除草方法であるチェーン除草の回数減少、複数の除草方法の組合せの有効性など、アイガモロボを実際に稼働させてみての農業者の実感をお伝えします。

上秋津地区では令和2年~3年に、農研機構が主管する「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」でリモコン式自走草刈機の梅畑での省力化実証や20基の気象観測装置を設置して気温、雨量、土壌水分等データをHPで閲覧できるシステムを構築しました。実証の様子とその後の取組をお話しします。

勢和農村RMO協議会構成団体の土地改良区に勤務。
地域みんなで獣害対策に関わる方法、また様々な地域ごとや中山間地域ならではの課題に自然と興味を持ち、主体性に行動する人材育成プログラム設計とツール作成にチャレンジ。未来創造思考からはじめる地域づくりに、大学生や中学生も巻き込んだ多世代参加型で実証実験中。スマホを媒介にした、住民投稿型可視化ツール「勢和地域マップ」の運用における、地域での反応や現状、将来性についてお話しいたします。

奥州市にて都市整備部長を担当。定年退職ののち2015年4月から奥州市伊手地区センター長兼振興会事務局長、2022年から伊手農村農業活性化協議会事務局(伊手農村RMO)を兼務。奥州市上下水道運営審議会委員を委嘱(会長)。
セミナーでは、地域内交通プロジェクト、自家用有償旅客運送事業「いで・ごー」の運行における特色や現状についてお話しします。

全国の導入事例をもとに、現場が抱える多種多様な問題に対し、どのような製品が実際に役立つのかを実例をもとに詳しく説明いたします。

イベント詳細

詳細 内容
主催 農林水産省
参集範囲 ・「デジ活」中山間地域地元関係者及び都道府県・市町村
・「デジ活」中山間地域関係府省庁
・その他、「デジ活」中山間地域に興味・関心のある方
日程 令和7年1月10日(金)13:30~15:30(予定)
会場 Zoom開催
※ご予約完了メールにURLを記載しております。
※ご予約者の皆さまに向けてイベント前日を目処に、参加方法についての案内メールを送付予定です。
※予約完了メールを受信したことを必ずご確認ください。
申込期間 令和7年1月9日(木)17:00まで
※申込状況によって早まる場合がございますので、予めご了承ください。
定員 400名程度
参加費 無料(要予約)
お問い合わせ先 (1)Webセミナーの実施内容に関すること
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 農村活性化推進室 
担当:笠野
(TEL:03-6744-2203、E-mail: maff-noushin-dijikatsu@maff.go.jp)
(2)Webセミナーへの参加方法に関すること
株式会社マイナビ 地域活性CSV事業部
担当:打越
(E-mail:agri-webcast@mynavi.jp)

※当日のプログラム内容の一部は予告なく変更となる場合がございます