来年1月5日にスタートする大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK総合 毎週日曜20:00~ほか)の脚本を担当する森下佳子氏が16日、東京・渋谷の同局で取材に応じ、語りを務める綾瀬はるかについて語った。

大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の語りを務める綾瀬はるか

大河ドラマ第64作となる本作で横浜流星が演じる主人公は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった“蔦重”こと蔦屋重三郎。日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた蔦重の波乱万丈の生涯を描く。

綾瀬は、明和の大火を無事逃れ、復興した吉原に戻ってきた九郎助稲荷として語りを担当。この稲荷が、吉原を、江戸を、そして蔦重(横浜流星)を、天から見守り、時に蔦重に寄り添いながら、物語を案内していく。

人ではない九郎助稲荷を語りにした狙いについて、森下氏は「あまり人が語りっていう発想がそもそもなくて。吉原から始まって、ずっとこの人たちと蔦重を見守ってきた存在って何だろうと思った時に、願いを頼みに来ていた九郎助稲荷がいるよと聞いた瞬間、お稲荷さんが語るしかないよねという感じでした」と説明した。

森下氏と綾瀬は、『世界の中心で、愛をさけぶ』、『JIN-仁-』、『わたしを離さないで』、『義母と娘のブルース』、『天国と地獄~サイコな2人~』など、数々の作品でタッグを組んできた。

綾瀬の語りへの起用は、森下氏の希望だったようで「やってくれたらいいなぐらいの感じで聞いてもらいました」と述べ、「ずっと前から綾瀬はるかさんの声って、聞きやすい声というか、耳にすっと入ってくる声だと。このお話は、説明しないとわからないことがどうしても多いので、親しみのある声の人がいいなと思っていて、それではるかちゃんいいんじゃないかなと思って」と語った。

実際に綾瀬の語りを聞いた印象を尋ねると「ノリノリでやっている感じがした」と回答。「もっとシリアスなバージョンとか、いろいろやってくださったんですけど、江戸らしく、お稲荷さんも一緒に楽しんでいく方向で行きましょうということで、あんな感じになりました」と話していた。

  • (C)NHK