「ステキな人にめぐり会いたい」「恋人との仲を深めたい」と悩んでいると、何とか思いを叶えたいと神頼みしたくなるときもありますよね。本記事では、そんな願いが叶うかもしれない、関東エリアで縁結びにご利益があるといわれている神社15選を紹介します。
関東でご利益のある縁結び神社【東京編】
まずは、東京で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
東京大神宮
東京の縁結び三大神社のひとつに数えられる神社。万物を生み育てる神、つまり結びの働きを司る造化の三神が祀られ、神前結婚式発祥の地でもあることから、「東京最強の縁結びスポット」ともいわれています。恋愛にまつわるおみくじも豊富で、可愛らしい縁結び守りも人気。天照大御神と豊受大神を御祭神とすることから、「東京のお伊勢さま」とも呼ばれています。
【東京大神宮】
東京都千代田区富士見2-4-1
明治神宮
日本有数のパワースポットとして全国的にも有名な神社。明治天皇とその皇后である昭憲皇太后が祀られているため、夫婦円満や縁結びにご利益があるといわれています。特に、本殿の手前にある、2本の楠をしめ縄で結んだ「夫婦楠」が、縁結びにご利益があると人気のスポット。2本の木の間から本殿を参拝すると、恋愛運がアップするそうですよ。
【明治神宮】
東京都渋谷区神園町1-1
赤坂氷川神社
八代将軍徳川吉宗の命により建立された社殿が当時の姿のまま残る、江戸情緒たっぷりな神社。素盞嗚尊と奇稲田姫命の夫婦神と、その子孫で出雲大社の御祭神の大国主大神と同一神といわれる大己貴命を祀ることから縁結びにご利益があるとされています。月に一度行われる良縁祈願祭「縁結び参り」は完全予約制で、すぐ満員になるほど人気だそうです。
【赤坂氷川神社】
東京都港区赤坂6-10-12
関東でご利益のある縁結び神社【神奈川編】
次に、神奈川で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
鶴岡八幡宮
源頼朝が創建した、日本三大八幡宮のひとつ。頼朝と妻の北条政子にゆかりがあることから、良縁や夫婦円満にご利益があるといわれています。恋愛祈願で訪れるなら、社殿後ろにある「政子石」へ。政子の安産を祈願した石であり、良縁のご利益が期待されます。凶のおみくじを納めると、凶運が強運に変わるとされる「凶運みくじ納め箱」にも注目です。
【鶴岡八幡宮】
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
江島神社
日本三大弁財天のひとつに数えられる神社。末社の「八坂神社」には、根っこがつながっているため良縁を招くとされる2本の銀杏の木「むすびの樹」があります。ピンクの絵馬に願いごとを書いて掛ければ、恋愛成就に期待大。ほかにも、3回なでると願いが叶うとされる「打ち出の小槌」や一文字だけ願いを書いて奉納する「一文字願立ての巳さま」など、心願成就のスポット満載です。
【江島神社】
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
関東でご利益のある縁結び神社【千葉編】
次に、千葉県で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
縁結び大社 愛染神社
その名の通り、良縁成就、恋愛成就、結婚成就といったさまざまな縁結びにご利益があるとされる神社。鳥居をくぐってから主祭神の愛染明王神が祀られる愛染堂まで、7柱の神様を決まった順序で参拝すると悪縁を断ち切り良縁を招くという「恋の願かけめぐり」が有名です。よりご利益を期待したい人には、縁結び祈祷もおすすめですよ。
【縁結び大社 愛染神社】
千葉県東金市山田1210
玉前神社
富士山頂や出雲大社などのパワースポットが並ぶレイライン上の東の起点に位置し、関東屈指のパワースポットとして知られる神社。日本最初の天皇・ 神武天皇の母であり、日本国と日本人との縁を結んだ神様とされる玉依姫命を祀ることから、縁結びにご利益があるとされています。縁を引き寄せる糸が入った「糸みくじ」も見逃せません。
【玉前神社】
千葉県長生郡一宮町一宮3048
関東でご利益のある縁結び神社【埼玉編】
次は、埼玉県で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
川越氷川神社
手摩乳命と脚摩乳命、素盞嗚尊と奇稲田姫命の親子二代の夫婦神を祀るため、縁結びにご利益があるとされる神社です。夏には風鈴の音色に乗って思いが「縁むすびの神様」に届くようにと願う「縁むすび風鈴」を開催。「縁結び玉」や「結い紐のもと」など、かわいくて個性的なお守りも人気です。
【川越氷川神社】
埼玉県川越市宮下町2-11-3
出雲大社埼玉分院
2020年に縁結びの神様で知られる島根県の出雲大社の分院となった神社。埼玉にいながら出雲大社のご利益が授かれると、地元では「朝霞の出雲大社」「埼玉の出雲さん」と呼ばれ親しまれています。境内には迫力のある大注連縄も。こちらでは、運命の赤い糸にちなみ、「赤」の付く赤口の日の11時から13時頃に参拝すると、最もご利益があるとされています。
【出雲大社埼玉分院】
埼玉県朝霞市本町2-20-18
関東でご利益のある縁結び神社【茨城編】
次に、茨城県で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
常陸国出雲大社
主祭神は大国主大神であり、1992年に島根県の出雲大社からの分霊により建てられた神社。比較的新しい神社ですが、茨城県の縁結びスポットとして多くの参拝客が訪れています。紙製の赤い箱に納められた「うさぎ縁結守」や、レース製のお守りのほか、刺繍が施された季節限定・数量限定の特別な御朱印などかわいらしい授与品が人気です。
【常陸国出雲大社】
茨城県笠間市福原 2006
筑波山神社
男体山と女体山からなる筑波山の中腹にある神社。それぞれに、日本人の祖神(おやがみ)とされる伊弉諾尊と伊弉冊尊の夫婦神が祀られることから、縁結びの神社といわれるようになりました。境内にある、2本の杉が並んで聳え立つ「夫婦杉」は、恋愛成就にご利益があると特に人気のスポットです。
【筑波山神社】
茨城県つくば市筑波1
関東でご利益のある縁結び神社【栃木編】
次は、栃木県で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
足利織姫神社
機織をつかさどる天御鉾命と織女である天八千々姫命が御祭神。織物は経糸と緯糸が織りあって作られることから、縁結びの神社といわれるようになりました。願いを叶える229段の男坂の石段を登って参拝したあとに、七色の鳥居をくぐってえんむすび坂を降りると、さらに恋愛運アップが期待できます。
【足利織姫神社】
栃木県足利市西宮町3889
日光二荒山神社
日光の社寺として世界文化遺産に登録され、境内には多数の縁結びスポットも点在する神社。「縁結びの笹」に願いごとを書いた縁結び札を結びつけると、良縁に恵まれるそう。ハート型の木片に願いを書いて正面のご縁柱に向かって投げる「ハート投げ」、3種類の水を飲むことでご利益を受けられる「二荒霊泉」ほか、ハートの絵馬やハートをあしらった賽銭箱もあります。
【日光二荒山神社】
栃木県日光市山内2307
関東でご利益のある縁結び神社【群馬編】
次に、群馬県で縁結びにご利益があるといわれる神社を紹介します。
赤城神社
湖畔に浮かぶように建つ姿が幻想的な神社。赤城姫と淵名姫という美しい二人の姫が祀られています。この女神は、女性の願いなら何でも叶えてくれるという言い伝えがあり、特に縁結びを願う女性に人気。赤城姫をモチーフにした華やかな絵馬やお守りのほか、赤城姫が描かれた見開きの御朱印にも注目です。
【赤城神社】
群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
榛名神社
国の天然記念物に指定される「矢立杉」や岩に扉がはめ込まれた「東面堂」など、自然あふれる榛名山の中腹に位置する神社。主祭神である火の神・火産霊神と、土の神・埴山毘売神、さらに社に合祀されている木花開耶姫が縁結びにご利益がある神として知られています。色違いの2体のお守りを一人で持つことで良縁を引き寄せることができるとされる縁結びお守りもかわいいと評判です。
【榛名神社】
群馬県高崎市榛名山町849
縁結び神社を訪れてステキなご縁をつかもう
関東エリアでご利益があるといわれている縁結び神社を紹介しました。気になる神社は見つかりましたか? 恋愛成就はもちろん、そのほかにもさまざまなパワーを授けてくれる神社もあるので、ステキなご縁をつかみに訪れてみてくださいね。