兵庫県三木市(みきし)は、日本書紀・古事記にも記載があり、西暦645年創建の古刹・伽耶院(がやいん)、蓮花寺(れんげじ)がある古代から栄えた土地です。

気候は温暖で、降水量の少ない瀬戸内海気候の三木市は、ため池が多く、酒米「山田錦」の特A地区も多く存在する名産地。生食用ぶどうなどの生産も盛んです。

また、ゴルフ場数が西日本トップクラスの25コースを有する「ゴルフのまち」でもあります。

伝統産業である「三木金物」は、西暦550年ごろにその基礎が作られたのだそう。発展のきっかけとなったのは、1578年の三木合戦で、織田軍を率いた羽柴秀吉が行った復興策により、鑿(のみ)や鉋(かんな)などの大工道具の製造が盛んになりました。その後、現在まで続く「金物のまち」として繁栄しています。

今回紹介するのは、そんな「金物のまち」三木市最大のイベント「三木金物まつり」。市内外から約16万人もの人が訪れるイベントとは、一体どのようなものなのでしょうか。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になったイベントとふるさと納税返礼品を紹介していきます。

今回は、三木市のイベント「第36回三木金物まつり」の詳細、ふるさと納税返礼品などについて調べてみました!

三木市のイベント「第36回三木金物まつり」について

  • 全景

・イベント名:第36回三木金物まつり
・開催日時:令和6年11月2日(土)・3日(日) 9:00~16:00頃
・開催場所:三木山総合公園ほか
・アクセス:神戸電鉄恵比寿駅から徒歩約20分、山陽自動車道 三木小野ICから車で11分、三木東ICから車で13分
・参加費:なし

1952年に金物見本市として始まった「三木金物まつり」は、400年以上続く金物(大工道具や園芸用品、包丁など)の伝統的産地である三木市の事業者が作った、金物の展示・即売会です。

「金物びっくり市」ではお買い得な金物がずらりと並び、ダンスパフォーマンスや丸太切り競争、農業まつり、グルメの露店、三木市内の事業者が作る家具や雑貨の販売、バザーなどが行われます。

  • 体育館内

3,000個以上の鋸(のこぎり)、包丁、小刀、鎌といった三木金物を組み合わせて鷲(わし)の形にした「金物鷲」の展示も! 安全上の問題で、金物祭りを含めて年3~4日しか展示されない幻の鷲で、金物祭りのシンボル的存在なのだとか。

  • 金物鷲

三木市ふるさと納税ブースでは、今年は返礼品の展示と試食イベントを開催。試食イベントでは、日本初の返礼品となる「三木市産水素」を熱源として使い、「FEDECA 折り畳み式調理ナイフ」や「millio フライパン」で調理した「神戸ビーフ」を先着で試食できるのだそう。

三木市のふるさと納税担当者は、金物まつりで子ども用の包丁を購入し名前を銘入れしてもらったそうです。「娘は5年以上経ちますが大喜びで使っており、定期的に砥ぎに出すと一生使えます。生産者さんと話をして、“切れる包丁”だからこそ、けがをしない使い方を身につけることができることや無料の銘入れをしていただけることなど、納得して購入できたので良かったです」とのことです。

自治体からのメッセージ

金物以外にも農業市、化粧品、つり用衣料、インテリア用品、地元グルメなど、三木市内の産業が勢ぞろいするお祭りです。包丁砥ぎ体験などもあり、三木市が一丸となって16万人のお客様をお迎えする一大イベントです。金物だけでも、大工道具や調理用品(包丁・鍋など)、園芸用品など多様な種類があり、見て回るだけでも楽しいです! お仕事の仲間で来られているマッチョ集団の方がジェラートを食べてひと休みされているのを見るとほほえましいです。老若男女楽しめるイベントですので、ぜひおいでください。

三木市のふるさと納税返礼品について

「第36回三木金物まつり」のふるさと納税ブース内でも展示、使用される料理ナイフ、フライパンを紹介します。

【FEDECA】折畳式料理ナイフ solo プレーンウォルナット

・提供事業者:神沢鉄工株式会社
・兵庫県三木市鳥町27
・内容量:1本
・寄附金額:3万3,000円

ナイフなのにみじん切りができる、「折りたためる包丁」がコンセプトのアウトドア料理専用ナイフです。食材が切りやすく、掃除・調整が簡単な分解メンテナンスができる構造が特徴。色違いや、同じシリーズでトング、レザークラフトナイフ、鍛造バトニング鉈(なた)も返礼品として提供されています。

millio鍛造フライパン20cm

・提供事業者:安隋製作所
・兵庫県三木市与呂木76-1
・内容量:1個
・寄附金額:3万2,000円

鍬(くわ)を製造している鍛冶職人が、「槌目(つちめ)」「ひねり」をキーワードに鍛造の技術を活かして生み出したアイアン製フライパンです。何度も打ち叩いて立体的な形にすることで、鉄が鍛えられ耐久性が上がり、蓄熱性が上がるとのこと。家庭用だけではなく、アウトドアなど幅広く使用できます。


今回は兵庫県三木市のイベント「三木金物まつり」と、金物の返礼品を紹介しました。三木市自慢の伝統的な金物を、見て聞いて触って購入できるイベントです。ダンスパフォーマンスを楽しんだり、地元のグルメを味わったりと、思う存分満喫できること間違いなし! ぜひ一度チェックしてみてください。