10月13日は「豆の日」! 人気料理家オススメの簡単・おいしい「豆レシピ」4選
フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。10月13日(日)は「豆の日」!ということで、そんな「豆の日」に向けて、食卓でお馴染み「豆」の魅力をさまざまな角度から深堀りする期間限定コーナー「Blue Oceanおいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~」を実施しています。

この記事では、番組で紹介した料理研究家・浜内千波(はまうち・ちなみ)さんが考案した4つの簡単・おいしい「豆レシピ」をお届けします。


(左上から時計回りに)レンズ豆のおはぎ、ひよこ豆の濃厚サラダ、金時豆のチーズトースト、金時豆とトマトの卵炒め



10月13日は「豆の日」!

日本では、古来より陰暦9月13日の「十三夜」に豆を供えて月を愛で五穀豊穣を祈る習慣があり、十三夜は「豆名月」呼ばれていました。その呼び名にちなみ、平成22年に新暦の10月13日を「豆の日」と制定しました。

そんな豆は、タンパク質やビタミン、ミネラルなどを豊富に含んで世界中で利用されている食材。近年は、豊富に含まれる食物繊維やポリフェノールが注目され、健康への効果も期待されています。

お祝いごとに欠かせないお赤飯や桜餅、柏餅、お彼岸のおはぎなど、豆は私たちの暮らしと深く結びついています。豆の主産地である北海道では収穫作業が真っ盛り。採れたばかりの新豆の季節です。

9月6日(金)からスタートした期間限定コーナー「Blue Oceanおいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~」では、これまで“豆のスペシャリスト”をゲストにお迎えして、2週にわたって豆の栄養や知識に関するお話をお届けしてきました。

全国豆類振興会広報委員長・藪光生(やぶ・みつお)さんからは「豆の歴史」や「豆の魅力」を、“あずき博士”としてさまざまなメディアで活躍しているホクレン農業協同組合連合会・加藤淳(かとう・じゅん)さんからは、「豆に魅力を感じたきっかけ」や「小豆の栄養パワー」「おすすめの食べ方」「あまり知られていない小豆の“豆知識”」などについて伺いました。


(左から)パーソナリティの住吉美紀と全国豆類振興会広報委員長・藪光生さん(9月6日(金)放送回)、パーソナリティの住吉美紀とホクレン農業協同組合連合会・加藤淳さん(9月13日(金)放送回)



9月20日(金)~10月4日(金)の放送では、料理研究家・浜内千波さんが考案した4つの簡単・おいしい「豆レシピ」を紹介しました。


(左から)パーソナリティの住吉美紀、料理研究家・浜内千波さん



▼人気料理家オススメ! 豆レシピ▼

レシピ①「レンズ豆のおはぎ」


<材料(10個分)>
●豆あん
乾燥レンズ豆(皮なし)……150g
水………………………………300cc(豆の2倍)~
砂糖……………………………90g
塩………………………………少々

●ごはん
うるち米………………………120g
もち米…………………………30g ※全てうるち米でもOK
砂糖……………………………小さじ2
塩………………………………少々

<作り方>
① 一緒に洗ったうるち米ともち米を炊飯器の内釜に入れ、1合目盛りまで水をはって炊飯する。

② 炊けたご飯に砂糖と塩を入れて半つぶしにしながら混ぜ、冷ましておく。

③ レンズ豆はしっかり洗っておく。

④ 鍋にレンズ豆と水を入れて中火にかけ、沸したらアクをひきながら煮る(やわらかくなるまで少しずつ水を加え、火を少し弱めて調整する)。

⑤ 豆がやわらかくなったら砂糖を加えて火を弱め、塩も加えて煮詰めていく。

⑥ バットに広げて冷蔵庫に入れて冷ます。

⑦ 冷ましたごはんと豆あんをそれぞれ10等分にする。

⑧ ごはんを丸めて豆あんで包む。

完成!

<作るときのポイント>
・レンズ豆には緑、茶色、赤……などさまざまな色合いの種類があるので、お好みの色を使ってください。
・豆を煮たときに出る灰汁には抗酸化作用が強いポリフェノールが含まれているので、灰汁取に神経質になりすぎなくてもOK!

*   *   *


レシピ②「ひよこ豆の濃厚サラダ」


<材料(2人分)>
ヨーグルト……………………100g
きゅうり………………………1本(100g)
ミニトマト……………………10粒~(100g)
茹でひよこ豆…………………150g ※乾燥豆で70gほど
クミン…………………………小さじ1/2~
塩………………………………小さじ1/2強
オリーブオイル………………大さじ2
黒胡椒…………………………少々

<作り方>
① ボウル、ざるの上にキッチンペーパーをのせ、ヨーグルトを入れて包み、冷蔵庫に入れて15分ほど水切りしておく。

② きゅうりは1cm角、ミニトマトも半分に切っておく。

③ ボウルに水切りヨーグルト、塩、刻んだクミン、オリーブオイルを混ぜる。

④ ひよこ豆、きゅうり、ミニトマトを入れて和える。

⑤ 器に盛り、黒胡椒をふる。

完成!

<乾燥豆を使う場合>
※以降のレシピ②~④共通
① さっと洗った乾燥豆を3~4倍の水に一晩(8時間ほど)浸水させておく。
② ひよこ豆を水ごと鍋に入れ、200ccほどの水を足し中火で沸させる。
③ 火を弱めて30分ほど煮る。

<作るときのポイント>
・クミンはなくてもOK!
・豆を茹でるのが面倒な方は、事前にまとめて茹でた豆を冷凍保存して、その都度、解凍して使っても◎
・豆を茹でるときに出る茹で汁には美味しいエキスが多く入っているため、スープや炊き込みご飯にするのもオススメ

*   *   *


レシピ③「金時豆とトマトの卵炒め」


<材料(2~3人分)>
茹で金時豆…………………………150g ※乾燥豆で70gほど
卵……………………………………4個
金時豆のゆで汁(もしくは水)…大さじ4
トマト………………………………1/2個(100g)
塩……………………………………小さじ1/2
黒胡椒………………………………少々
サラダ油……………………………大さじ1

<作り方>
① 卵を割りほぐし、金時豆のゆで汁(もしくは水)と塩の半量を混ぜておく。トマトは一口大に切る。

② フライパンを中火に温め、サラダ油、トマトを入れてさっと炒める。

③ 茹で金時豆と残りの塩を加え混ぜる。

④ 卵液を流し入れ、ゆっくりと火を通しながらまとめていく。

⑤ 器に移し、黒胡椒をふる。

完成!

<作るときのポイント>
・茹で汁を入れると、お湯に溶けだした豆の栄養価を一緒に摂れて、旨味が強くなります。
・卵液に大さじ1杯ぐらいの茹で汁を加えても◎

*   *   *

レシピ④「金時豆のチーズトースト」


<材料(2人分)>
茹で金時豆……………………100g ※乾燥豆で50gほど
食パン(8枚切り)…………2枚
塩………………………………少々
胡椒……………………………少々
ピザ用チーズ…………………60g~
黒胡椒…………………………お好みで

<作り方>
① パンの上に茹でた金時豆をのせる。

② 塩、胡椒をし、ビザ用チーズをのせる。

③ トースターでチーズがとろけるまで焼く。

④ お好みで黒胡椒をふる。

完成

<作るときのポイント>
・冷凍豆を使う際は、事前にレンジでチンして温かくなった豆をパンに乗せてトーストしてください。
・レシピ③「金時豆とトマトの卵炒め」を乗せて焼いても◎

*   *   *

番組の最後に、浜内先生が思う豆の魅力について「豆は、一言でいうと美味しい。そして(調理が)簡単であることです」と語ります。

続けて「そして、やはり塩コショウだけで美味しくいただけるのも、豆の魅力だと思っております。砂糖や醤油、みりんなどの調味料は一旦外して、豆の世界を広げていただければと思います」と話していました。

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/