10月から「社会保険」の適用範囲が拡大!その対象者と加入のメリットを専門家が解説
杉浦太陽と村上佳菜子がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより」(毎週日曜 7:30~7:55)。「学びと成長」をコンセプトに、毎回さまざまなゲスト講師をお招きして、明日の暮らしがもっと豊かになる情報や気になるトピックをひも解いて、今よりもちょっと成長することを目指す番組です。

9月1日(日)の放送テーマは、「あなたの年金が変わります! 社会保険の適用拡大」。NPO法人 みんなのお金のアドバイザー協会 理事長の岩城みずほさんをゲストにお迎えして、社会保険の加入対象の緩和、およびメリットについて伺いました。


(左から)杉浦太陽、岩城みずほさん、村上佳菜子



◆社会保険の加入対象が拡大

日本には「公的年金制度」と「公的医療保険制度」があり、働く条件などによって種類はさまざま。このうち、厚生年金保険と健康保険が“社会保険”と呼ばれるもので、企業で働く方や公務員が対象となります。

またこれまで、パートやアルバイトという短時間労働者も“従業員数101人以上”の会社に勤めていれば社会保険の加入対象となっていましたが、10月1日から加入要件が拡大され、“従業員数51人以上の会社”に勤務、かつ下記4つの要件を満たしている方も対象となります。

<要件>
1:週の所定労働時間が20時間以上
2:基本給、残業代、通勤手当、賞与などを除いた手当の合計額が月額8万8,000円以上
3:2ヵ月を超えて働く予定の者
4:学生ではない者

◆万が一の備えが充実する「厚生年金保険」

次に、厚生年金保険と健康保険それぞれのメリットに注目していきます。まずは「厚生年金保険」について。

先述の通り、日本には公的年金制度と公的医療保険制度がありますが、そのうち公的年金制度は「国民年金」と「厚生年金保険」の2階建て構造になっています。国民年金は“基礎年金”とも呼ばれるもので、日本国内に住む20歳以上60歳未満の全員が加入するもので、厚生年金保険は企業などに勤務する方が加入の対象となります。

「こうした公的年金では、老後の備えである『老齢年金』、万が一、障害がある状態になった場合の備えである『障害年金』、亡くなった場合の備えである『遺族年金』を受け取れます」と岩城さん。上記に挙げた3つの年金は、国民年金と厚生年金保険どちらからも受け取ることができますが、厚生年金保険に加入している方は、受け取る年金額がどれも増額されます。

なお、障害年金は病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合、現役世代の方も含めて受け取ることができますが、「障害年金の支給対象は、厚生年金保険なら障害等級3級まで支給対象となりますが、国民年金の場合は、より障害が重い障害等級1級または2級に限られます」と説明。万が一の際、より幅広く保障される厚生年金保険のメリットは大きいです。

◆“社会保険”は休職や出産のシーンでも役立つ保険

続いて「健康保険」におけるメリットについて。病院にかかった際、窓口負担は基本的に3割負担ですが、一部の手当金に差があります。それが「傷病手当金」と「出産手当金」です。

<傷病手当金>
業務とは関係ない病気やけがで会社を4日以上休んだ場合、4日目から最大1年6ヵ月のあいだ給与の3分の2相当の金額を受け取れます。これは、インフルエンザなどの病気や骨折などのけがで会社を休んだ場合も対象です。

<出産手当金>
出産のために会社を休んだ場合、出産日の42日前から出産後56日までの期間、給与の3分の2相当の金額を受け取れます。

上記2つは会社員などが入る健康保険で受け取れるもので、自営業の人が多く入る国民健康保険などの公的医療保険では受け取ることができません。岩城さんは「社会保険の適用が拡大して10月から社会保険に加入することになるパート・アルバイトの方には、このメリットを知っておいてもらいたいです」と呼びかけます。

◆社会保険加入後の手取り額を試算できるサイトを紹介

扶養内で働いていた人は社会保険料の支払いがなかったものの、社会保険に加入するとなると手取り額が減る可能性があり、そうした懸念から就業調整をする方もいます。

一方で、パート・アルバイトの方に負担する保険料に相当する額の手当てを支給したり、賃金をアップするなど、手取り収入を減らさないための取り組みをおこなう会社に対して、労働者1人あたり最大50万円の支援をおこなう制度もあります。こうした制度を活用している会社であれば、手取り額を意識することなく働くことが可能です。

厚生労働省の「社会保険適用拡大特設サイト」では、社会保険加入による保険料の支払いなど、加入前後で手取り額がどのように変化するのかをシミュレーションできます。サイト内には、将来の年金額の変化を試算できる「公的年金シミュレーター」もあるので、社会保険の適用拡大が気になる方はチェックしましょう。最後に岩城さんは「まずは社会保険のメリットを正しく知り、これからの人生設計にお役立てください!」と話していました。

番組のエンディングでは、杉浦と村上が今回学んだ「社会保険の適用拡大」について復習、特に注目したポイントをピックアップして発表します。村上は“10月1日から社会保険の適用拡大”と書き、「“10月1日から!”ということを皆さんに知ってもらいたいです」と声を大にします。続いて杉浦は“いろいろなメリットがあります 社会保険”とポイントを挙げ、「“こんなにもメリットがあるんだ!”というのを今回で知ることができました」とコメントしました。


(左から)杉浦太陽、村上佳菜子



<番組概要>
番組名:杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより
放送日時:毎週日曜 7:30~7:55
パーソナリティ:杉浦太陽、村上佳菜子
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/manabiyori/