シャオミ・ジャパンは、8月28日に「Xiaomiライフスタイルコレクション」と銘打った発表会を開催し、スーツケースなどの非電化製品を含む新製品を発表しました。発表されたのはチューナーレステレビが3モデル9製品、ゲーミングモニターやその周辺機器が5製品、Bluetoothスピーカーが2製品、ロボット掃除機などのスマート家電が6製品、スーツケースや充電式ライトといったライフスタイル製品が9製品。トータル31もの新製品を一斉に発表するのは、同社史上初とのことです。

  • スマート家電などライフスタイル製品を中心に多数の製品を発表

    スマート家電などライフスタイル製品を中心に多数の製品を発表

シャオミ・ジャパンのオンラインストアを覗けば一目瞭然ですが、同社の日本国内における製品ラインナップは、2024年に入ってから急増しています。これまでシャオミといえばお手頃価格のスマホというイメージがありましたが、この5月にはライカと共同開発したカメラを搭載するフラッグシップモデルの「Xiaomi 14 Ultra」を国内でも発売し、注目を集めました。

シャオミ・ジャパン プロダクトプランニング部 本部長の安達晃彦氏によれば、「Xiaomi 14 Ultra」の高いカメラ性能に対する日本のメディア/ユーザーの反響は大きく、「最高峰の商品を日本のお客様にお届けしたことで、(シャオミに対する)お客様の認知が飛躍的に高まった」と言います。

  • 安達晃彦氏

    シャオミ・ジャパン プロダクトプランニング部 本部長の安達晃彦氏

「Xiaomi 14 Ultra」の発売後はユーザーとのコミュニケーションにも注力していて、若いクリエイターに向けたフォトコンテスト「Xiaomi U30 Photo Contest 2024」やワークショップなど、多数のイベントも実施されています。同コンテストを経て選ばれたクリエイターが撮影した作品は、近々交通広告などで展開予定だそうです。

そうした反響もあり、2024年4月~6月の第2四半期には、アップル、サムスンに続き「スマートフォンの国内出荷台数で、第3位に躍り出ることができた」と安達氏。「日本市場に参入以来、ひとつのマイルストーンになった」と話します。

  • 2024年4月~6月の第2四半期には国内出荷台数第3位に躍進

    2024年4月~6月の第2四半期には国内出荷台数第3位に躍進

そして7~8月にかけては、スマホやタブレット、スマートバンドやワイヤレスイヤホンといったウェアラブル製品だけでなく、ボールペンやサングラスといった非電化製品を含むライフスタイル製品も、相次いで発売されました。SNSなどでは「シャオミがなぜボールペン?」という声もあったそうですが、実はシャオミはグローバルでは、スマート家電やIoT関連機器など幅広い製品を展開しています。

「8億台以上の製品がつながる、世界最大のコンシューマーIoTプラットフォームを構築している」と安達氏はいいます。また、中国では「小米之家」と呼ばれる実店舗を多数展開しており、そこではスマート家電から文具や雑貨まで、幅広い商品を手に取ることができます。こうした背景から、日本でも「日常生活に役に立つ、楽しい商品を展開していきたい」と安達氏は話していました。

以下が、今回発表された製品のラインナップになります。

  • チューナーレステレビのラインナップ

    Google TV搭載のチューナーレステレビを大幅拡充。4K mini LEDの「Xiaomi TV S 2025シリーズ」(中央)は55型/65型/75型で価格は84,800円~。4K QLEDの「Xiaomi TV A Pro 2025シリーズ」(左)は43型/55型/65型/75型で価格は39,800円~(43型モデルは9月10日まで早割で29,800円~)。4K HDRの「Xiaomi TV A 2025シリーズ」(右)は55型/65型で54,800円~。

  • チューナーレステレビラインナップ

    5月発売の4K UHDで86型「Xiaomi TV Max 86」を含む、シャオミのチューナーレステレビラインナップ

  • ゲーミング関連製品群

    「Xiaomi ゲーミングモニター G27Qi」25,980円と「Mi モニター掛け式ライト」5,480円、「Xiaomi デスクトップスピーカー」5,980円、「Xiaomi ゲーミングマウス Lite」2780円(以上左側)。右奥の「Xiaomi ゲーミングモニター G24i」(右)は15,980円で、9月10日までは早割で14,980円

  • ステレオスピーカー2機種

    「Xiaomi Bluetoothスピーカー」(後)8,980円と、「Xiaomi Bluetoothスピーカー Mini」(前)4,980円。それぞれ単体でも使えるが、左右2台組み合わせてステレオスピーカーとしても使える。IP67等級の防水にも対応

  • Xiaomi スマートカメラ C301

    上下左右に回転して360度撮影が可能なスマートカメラ。「Xiaomi スマートカメラ C301」3,280円(9月10日まで早割で2,980円)

  • Xiaomi スマート給餌器 2

    最大5リットルのペットフードを格納でき、食べた量などを記録することで健康管理ができる。「Xiaomi スマート給餌器 2」(11,800円)。フードが湿ってしまうのを防ぐ「Xiaomi スマート給餌器 2 乾燥カートリッジ」(1,480円)も販売される

  • Xiaomi ロボット掃除機 X20+

    「Xiaomi ロボット掃除機 X20+」59,800円(9月10日まで早割で49,800円)は、ゴミを取り込み、水拭き用モップを洗浄できる大容量ステーションが使える、オールインワンタイプ

  • Xiaomi ロボット掃除機 S20+

    ステーションのない「Xiaomi ロボット掃除機 S20+」36,800円(9月10日まで早割で42,800円)は省スペースに使いたい人向け

  • 「Mi Home」アプリからコントロール

    スマート家電製品はすべて「Mi Home」アプリからコントロールできる。カメラの映像もまとめてチェック可能だ。なおこの「Mi Home」アプリは近日中に「Xiaomi Home」に名称を変更するという

  • Xiaomi アルミフレームスーツケース

    ユーザーからのニーズも多かったというスーツケース。アルミ製のものは3サイズを展開する。「Xiaomi アルミフレームスーツケース」16,800円~

  • Xiaomi フロントオープンスーツケース

    もうひとつのスーツケース、「Xiaomi フロントオープンスーツケース」14,800円。前面のパネルが開き、取り出しやすい

  • Xiaomi ロールトップ バックパック

    バッグ類としては容量をフレキシティブに調整できる「Xiaomi ロールトップ バックパック」7,680円も登場

  • Xiaomi 毛玉リムーバー

    USB Type-Cで充電が可能な「Xiaomi 毛玉リムーバー」1,480円

  • Xiaomi 充電式ミニファン

    アウトドアなどでも使いやすい「Xiaomi 充電式ミニファン」3,780円

「シャオミのミッションは最新のテクノロジーを、お手頃な価格で誰にでもご提供すること。発表する商品もこの思想に基づいて、用意させていただいた」という安達氏の言葉に思わず頷いてしまうほど、いずれの製品も手に取りやすい価格になっています。また「Red Dot Design Award」を受賞したフレキシブル充電式ランプのように、飽きの来ないシンプルなデザインもシャオミ製品の特徴と言えるでしょう。

  • ランプ2種

    「Xiaomi LEDデスクランプ 2」(左)5,980円は、光量だけでなく色温度も調整可能。「Xiaomi フレキシブル充電式ランプ」(右)2,980円は、Red Dot Design Awardを受賞している

  • 「Xiaomi フレキシブル充電式ランプ」をクリップオンで利用

    「Xiaomi フレキシブル充電式ランプ」のマグネット式のヘッドは取り外しができ、スタンド/クリップオンの両使いができる。単体で懐中電灯として使うことも可能

グローバルで展開する数多くの製品ラインナップから、どれを日本で展開するかについては、「日本向けのカスタマイズが不要なものから順次にと考えている」と安達氏。多機能炊飯器に、日本で一般的な「1合」「2合」といった目盛りの表示がないのも、そうした理由からです。敢えて手を加えないことで、この価格が実現できているとも言えるかもしれません。

  • Xiaomi 多機能炊飯器 1.5L

    1人暮らしにちょうどいいサイズ。スープなど煮込み料理にも使える「Xiaomi 多機能炊飯器 1.5L」5,900円

残念ながら日本にはまだ実店舗である「小米之家」はありませんが、9月末まで東京・渋谷PARCOの5階に「Xiaomi POP-UP Store」がオープンしています。製品ラインナップの急増の背景には、この実店舗の存在も少なからず影響しているでしょう。実際に、たとえばボールペンは、ストアを訪れた人が「記念に買っていくケースが多い」と安達氏は言います。

  • Xiaomi Smart Band 9
  • Redmi Buds 6

    発表会の会場にはこのほか、8月に発売されたばかりの「Xiaomi Smart Band 9」や「Redmi Buds 6」シリーズも展示されていた

現在展開されているXiaomi POP-UP Storeは期間限定の開設ですが、今回スマートホームやIoT/ライフスタイル製品が大きく拡充されたことで、「日本にも常設のストアができるのでは」という期待が、否応なしに高まります。安達氏によれば、常設ストアについてはすでに「オープンを前提に検討を進めている」とのこと。今のところ、今回発表の製品が買えるのは、Xiaomi POP-UP Storeを覗けばオンラインだけですが、ある程度製品が揃ったところで、満を持しての実店舗オープンとなるかもしれません。