車高調整は、自動車の外観や走行性能を向上させるための重要なカスタマイズの1つです。車高を調整することで、走行中の安定性や乗り心地が大きく変わり、運転の楽しさが増します。
また、見た目のスタイリッシュさもアップするため、関心を寄せているドライバーも多いでしょう。
しかし、車高調整にはメリットだけでなくデメリットや注意点も存在します。
そこで、車高調整の利点と欠点、具体的な方法、プロに依頼する際のポイントなどを詳しく解説します。
車高を調整することで、走行の安定性などが得られる
車高調整には、車体が傷つきやすくなるなどのデメリットもある
業者に車高調整を依頼する場合、信頼できるショップを選ぶことが大切
車高調整のメリット
車高調整にはさまざまなメリットがあります。具体的に見ていきましょう。安定性が向上する
車高を下げることで車両の重心が低くなり、コーナリング時の安定性が向上します。
特にスポーツ走行を楽しむドライバーにとって、安定感のあるハンドリングは非常に重要です。低重心化によってタイヤのグリップ力も増します。
視覚的にスポーティな印象になる
多くのカスタムカー愛好者にとって、見た目の変化は大きな魅力の1つです。
車高を下げることで視覚的に車がより力強くダイナミックに見え、スポーティな印象になりやすいといえます。
車高調整のデメリットと注意点
車高調整にはデメリットや注意すべき点も存在します。トラブルを避けるためにチェックしておきましょう。
車体が傷つきやすくなる
車高を下げると、車体と地面の距離が近くなるため、段差や路面の凹凸で車体を擦りやすくなります。特に都市部や舗装が荒れた道を走行する場合、車体の下部を守るための対策が必要です。
乗り心地が悪くなる
車高を下げることでサスペンションのストロークが短くなり、乗り心地が悪くなることがあります。これにより、長時間の運転や悪路での走行が疲れやすくなるおそれがあります。
快適な乗り心地を重視する場合、車高の変更については慎重に検討する必要があるでしょう。
車検に通らない可能性がある
過度な車高調整を行うと、車検に通らない可能性があります。特に車高を下げる際は、法的な制限を確認することが重要です。
車高調整の方法
全長調整式車高調の場合の車高調整の仕方を解説します。
まず、車をジャッキアップし、車高調整を行う箇所のタイヤを外します。このとき、安全確保のために、必ずリジッドラックを使用しましょう。
次に、ロックシートの上下付近のネジを潤滑剤で清掃します。これにより、ロックシートを動かした際に砂や砂利がねじに入り込んでしまうことを防ぎます。
なお、クリーナーを使用すると油分を落としてしまい、ロックシートが動かしにくくなってしまいます。
その後、車高調レンチを使用してロックシートを緩め、ケース長を調整したら、再びロックシートを締めます。このとき、取扱説明書にある規定トルクで締めるようにしましょう。
最後に、タイヤを元に戻し、ホイールナットをしっかりと締めます。車を地面に戻し、車高を確認したら、試運転を行い、乗り心地やハンドリング、そのほか異音などの問題がないかを確認します。
車高の調整を業者に依頼する際のポイント
車高調整をプロに依頼する場合、信頼できるショップを選ぶことが最も重要です。
依頼する前に具体的な要望や予算を明確に伝え、施工後のアフターサービスや保証内容についても確認しましょう。
信頼できるショップを選ぶためには、口コミやレビューを参考にすることが有効です。また、実際に店舗を訪れ、スタッフの対応や設備の充実度を確認することも重要です。特に、車高調整の経験が豊富で、過去の施工事例を見せてもらえるショップを選ぶと安心です。
車高調整で快適なドライブを実現
車高調整は、車の外観や走行性能を向上させる有効な手段です。適切な調整を行うことで、走行安定性や乗り心地が大幅に改善され、ドライブが一層快適になります。しかし、デメリットや注意点もあるため、慎重に検討することが必要です。
車高調整を通じて、より楽しいカーライフを実現しましょう。
※この記事は、2024年5月時点の情報で制作しています