◆本記事はプロモーションが含まれています。
本記事では、インテリアとしても機能する、おしゃれな猫用の爪とぎをご紹介。実際に猫ちゃんと暮らしを共にしている編集部員が、通販サイトで「これはおしゃれ!」と思ったものを厳選しています!手軽な段ボールタイプや壁に貼り付けるタイプ、タワー型まで紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
そもそも、爪とぎは必要?
猫用の爪とぎは、割と大きくて存在感があるため、「インテリアを崩すから置きたくないな」と感じてしまうこともあるでしょう。
もちろん、猫ちゃんの性格によっては必要のないご家庭もあるかもしれません。しかし、愛猫ちゃんのためにも、できるだけ用意してあげるようにしましょう。
なぜなら、実は猫ちゃんの爪とぎにはしっかり意味があるからなんです。
猫ちゃんが爪とぎをする理由
【エキスパートのコメント】
猫ちゃんが爪とぎをする理由は大きく分けて4つあります。それが下記です。
・爪のお手入れ
・甘えたい意思表示
・マーキング
・ストレス発散・気分転換
爪とぎをする意味を知ることで、愛猫への理解も深まるので、ぜひ参考にしてみてください!
爪のお手入れ
猫はもともと自分で狩りをしていた動物で、その習慣が現代の猫ちゃんにも影響しているという説があります。爪が伸びるたびに古い爪の層が剥げていくため、お手入れとして爪とぎを行なうのです。
甘えたい意思表示
猫ちゃんが飼い主に甘えたいとき、構ってほしいタイミングで、感情表現のひとつとして爪とぎを行ないます。つまり、猫なりのアピールです!そのため、爪とぎをしていたら、ぜひ遊んであげてくださいね。
マーキング
猫ちゃんの爪とぎは、自分自身の匂いを相手に残して伝えたいというマーキングの意味もあります。そのため、より高い位置で背伸びをしながら爪とぎをし、相手よりも大きい場所で爪とぎをすることが多いです。
ストレス発散・気分転換
興奮したタイミングやリラックスしたいときになどにも、猫ちゃんは爪とぎをします。また、ストレスを感じたときは気分転換のために爪とぎをします。
爪とぎを用意するメリット
爪とぎを用意することで、猫ちゃんのストレス発散、さらには、家具や壁を傷つけるのを防ぐ効果があることを前述しましたが、それ以外にも明確なメリットがあります。
それは、インテリアや壁を傷つけなくて済む点です。猫ちゃんは爪とぎがしたくても、できる場所がない場合、一番爪を研ぎやすい壁やソファといった家具にしてしまいますので、注意してくださいね。
【エキスパートのコメント】
私もソファで爪をとがれちゃいました…
インテリアにこだわりがある方や賃貸の方にとっては、少しの傷であっても避けたいところですよね。
私も、ソファで爪とぎされちゃったことがありますが、ほんとに「あちゃ~」って思いますよね。なので、家具や壁を傷から守るためにも爪とぎは用意するようにしましょう!
猫用爪とぎを選ぶポイント
猫ちゃん用の爪とぎを選ぶポイントは下記の5つです。
【1】猫が気に入る素材
【2】爪とぎ器の種類
【3】置き場所や使用時の安定性
【4】お掃除しやすさ
【5】その他の機能
詳しくは下記のリンクで解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)