鹿児島県の東南部に位置する大崎町(おおさきちょう)は、南部は水田地帯、中間部は畑地、北部には山林が広がる豊かな自然に恵まれたまち。うなぎやマンゴーなど、国内有数の農畜産物の生産量を誇り、また焼酎づくりも盛んで、同町内には3つの酒蔵があります。
今回紹介する返礼品は、大崎町の酒蔵「太久保酒造」「天星酒造」「新平酒造」が作る、選りすぐりの焼酎セットです。大崎町の中でも人気の返礼品でリピーターも多く、“焼酎のオールスター”という位置づけの焼酎とは、一体どのようなものなのでしょうか。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。
今回は、「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」の特徴や事業者の商品に対するこだわり、返礼品になった経緯などについて詳しく調べてみました!
大崎町の返礼品「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」について
・返礼品名:大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット
・提供事業者:池田酒店
・内容量:太久保酒造「黒粋華奴」900ml×1本、天星酒造「大岬」900ml×1本、新平酒造「大金の露」900ml×1本
・寄附金額:1万4000円
「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」のふるさと納税の寄附金額は1万4000円。地元の焼酎を知り尽くした池田酒店の店主が選んだ、“大崎町の焼酎のオールスター”3本がもらえる返礼品です。
大崎町には「鰻」をはじめ、「牛肉」「豚肉」「鶏肉」など多彩な特産品があり、「食材の宝庫」ともいわれています。そんな“鹿児島ならではの食文化=黒の文化(黒麹、黒豚、黒牛)”に合う焼酎を厳選。
ミネラル分を多く含む地下水や鹿児島産のさつま芋、麹米とこだわりの素材を使用した焼酎は、うなぎ料理はもちろんのこと、どんな肴にも相性抜群です。
太久保酒造の「黒粋華奴(こくすいはなやっこ)」は製法や仕込み水にとことんこだわり、甕(かめ)で仕込むことによりコクと甘さが際立つ上質な味わいとなっています。おすすめの飲み方は、お湯割り、ロック、ソーダ割りなのだそう。
天星酒造の「大岬」は超軟水を使用し、地元産の黄金千貫芋(こがねせんがんいも)に紅芋をブレンドして発酵蒸留しているため、口当たりがやわらかく、クセがないので飲みやすいのが特徴。香り豊かで甘みと旨みに優れた味わいです。大崎町内限定販売というのも人気の秘訣なのだそう。おすすめの飲み方は水割りやお湯割りで、店主いわく「お湯割りをあまり飲んだことがない人にも試してみてほしい」とのこと。
新平酒造の「大金の露(おおかねのつゆ)」は地元大隅産のさつま芋と大崎町の清水を使い、じっくりと甕壺で仕込んでいます。芋本来の風味を残しつつ、甘くてすっきりとした味わいのお酒。水割り、お湯割り、ソーダ割りとオールマイティで楽しめるそうです。
事業者の計らいで「スピード配送」を心がけており、急な贈り物はもちろんのこと、大切な人へのプレゼントにも最適です。
「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」がふるさと納税の返礼品になった経緯
本返礼品を提供する池田酒店は、蔵元が丹精込めて作った焼酎を蔵元の熱い思いと共に引き継ぎ販売する事業者。
「大崎町で作られた焼酎の素晴らしさを知ってほしい」との熱い気持ちを持って、大崎町の焼酎などをふるさと納税の返礼品として提供しているそうです。
また、養殖うなぎの生産量が全国トップクラスの大崎町では、「うなぎの蒲焼き」や「うなぎの肝焼き」などの“焼酎との相性抜群”な返礼品も多く提供しています。
本返礼品は、「美味い肴と合う焼酎や、大崎町の魅力ある返礼品をより楽しんでいただきたい」という事業者と大崎町のふるさと納税担当者の想いのもと、登録に至ったとのことです。
事業者の想い
私はかつて酒蔵で焼酎作りをしていました。鹿児島県内にはおいしい焼酎がたくさんあります。その中でも「これは! 」という焼酎を扱って販売しています。私たちの大崎町で作られた焼酎はどれも優れており、個性的な味わいに作り上げられており、杜氏の技術や情熱が盃から伝わってきます。かつて焼酎作りをしていた私も誇らしく思います。
今回紹介した焼酎が素晴らしいことは言うまでもなく、その他の大崎町の焼酎も本当においしいですよ。
今回は鹿児島県大崎町の返礼品「大崎町産 鰻をしゃぶり尽くす焼酎3本セット」を紹介しました。まちの特産品と相性抜群の焼酎は、味わいにもそれぞれ特色や個性があります。飲み比べでお気に入りを探すのも楽しそうですね! 気になった際は、ぜひチェックしてみてください。