4月23日は「サン・ジョルディの日」です。といっても、日本ではまだあまり知られていないかもしれません。サン・ジョルディの日は、スペインのカタルーニャ地方で、毎年4月23日に祝われる伝統的なお祭りで、花(特にバラ)と本を贈る日とされています。

■なぜ花を贈ることになったのか

サン・ジョルディは、スペイン・カタルーニャ地方に伝わる聖人で、騎士です。サン・ジョルディの日には、こんな伝説があります。


昔、カタルーニャと呼ばれる国がありました。その国では恐ろしいドラゴンがいて、国民はそのドラゴンを恐れていました。人々は、毎日1人ずつ生贄をドラゴンに捧げて、怒りを鎮めようとしていました。そんなある日、この生贄の順番が、王様の娘にまわってきてしまったのです。娘がドラゴンに差し出されようとしたその時、白馬に乗った騎士サン=ジョルディが現れ、ドラゴンを剣で退治しました。ドラゴンに突き刺したサン=ジョルディの剣を伝ってドラゴンの血が地面に流れ落ち、そこには見たことがないほど美しい赤バラが咲いたのです。 それを見たサン・ジョルディは、愛のシンボルとして王様の娘にその赤バラをプレゼントしたのでした。


この伝説が転じて、サン・ジョルディの殉教日と伝わる 4 月 23 日は聖名祝日(※キリスト教における聖人の記憶日)となりました。カタルーニャ地方では、盛大なお祭りが行われ、愛する人にバラを贈ってお祝いするようになったそうです。

■なぜ本を贈るのか

それでは、本を贈るのはなぜでしょうか。この日は『ハムレット』や『ロミオとジュリエット』で有名な、ウィリアム・シェークスピアの誕生日(1564年)であり、命日(1616年)でもあります。さらに小説『ドン・キホーテ』の著者であるスペインの文豪ミゲル・セルバンテスの命日(1616年)でもあり、文学に非常に縁の深い日であることから、本を贈るという風習が広まりました。

また、1995 年 11 月にパリで開催されたユネスコ総会において「世界本の日」とする宣言文が採択されました。日本では「子ども読書の日」と定められています。

■サン・ジョルディの日は花と本を贈る日

サン・ジョルディの伝説と本の記念日が重なる4月23日は、スペインのカタルーニャ地方で花と本を大切な人と贈りあう愛と文化の日として親しまれるようになりました。男性は本を受け取り、女性はバラを受け取る日とされてきましたが、近年では男女関係なく、本とバラの両方を贈ることが増えているようです。日本でも近年、サン・ジョルディの日にイベントが行われるようになり、徐々に広がりつつあります。