2023年12月7日に発表された新型スイフトには、3層コートの新しいボディカラー「フロンティアブルーパールメタリック(以下フロンティアブルー)」が設定された。鮮やかさと深みを追求した次世代のスズキを象徴するブルーである。通常、ボディカラーの開発期間は約3〜4年程度といわれているが、何とこのブルーはその倍近くの7年もかけたという。そのいきさつについて、スズキの四輪デザイン部 エクステリアグループの髙橋秀典氏に話を聞いた。
■そもそもフロンティアブルーはどんな特徴を持った色でしょうか?
「フロンティアブルーは先代スイフトで採用していたスピーディーブルーメタリックの後継にあたるスポーティなカラーです。3層コートの塗膜構成によって、深みのある質感と高い彩度の発色を実現しました。3層コートとは、ホワイトボディ(板金)にサビ止め塗装(電着塗装)、ボディカラーを際立たせる下地色(中塗り)の上に施すもので、1層目として「微細アルミ顔料」、2層目「透明性青顔料+微細パール顔料」、3層目「クリア」の3層の塗膜で構成されています。スズキの場合は通常は2層コート塗装で、2回同じ色(カラーベース)で塗り、その上にクリアを塗っています」
■開発ではどんな点に苦労しましたか?
「工場でボディカラーを塗る際には、1回で全部の塗膜を付けられないので、2回に分けて塗っています。その工程をそれぞれ1ステージ、2ステージと呼んでいます。3層コートの場合は、1ステージで1層目、2ステージで2層目を塗り、2層コートの場合は同じ塗料で2回塗ります。2回塗って1つの色を作っている2層コートに対して、より薄い塗膜で発色するのが3層コート。薄い塗膜で中塗りを隠蔽(下地を隠す)し、発色する必要があります。2層目は1層目を透かして深みを出していますが、膜厚管理がデリケートで、膜厚で色味が変化してしまいます。このように、3層コートは2層コートに比べて非常に難しく、生産現場の苦労がものすごかったです。
しかも、スイフトを生産する相良工場では、水性塗料を採用しています。水性塗料は粘度が低く、縦面に塗ると垂れてしまうので、薄く塗らないといけません。薄く塗りながら、ムラなく隠蔽していくことが求められ、非常に高いハードルが立ちはだかりました」
■開発の経緯は?
「2016年くらいに2020年のスズキ創立100周年に向けて、大々的に打ち出そうということで、デザイン部からの提案で何かをやろうという話になったのです。新型スイフトにラインアップされている既存色のバーニングレッドパールメタリック(3層コート)と対になるようなスズキらしいブルーを作ろうということで始まりました。難しい色だということもわかっていましたので、工場でトライする前に、いろいろな試験などを行って“あたり”を付けたこともあり、そこそこ時間がかかってしまいました。
水性塗料に3層コート塗装など難しい条件がそろっていて、途中で頓挫しそうになるわけですよ。デザイナーとしては何とか開発を継続したいという思いから、役員や社長にまで掛け合って、100周年でやろうじゃないかというところでコンセンサスを得て、何とか市販にまでこぎ着けたという感じです。通常だったら、もしかすると途中で終わっていたかもしれないですね」
■頓挫しそうになるほど難しかったのはどんなところですか?
「外板は何とか塗れるのですが、ドアを開けたときの内側やリヤゲート、給油口の内側などの“内板”にも色が塗られています。3層コートの場合はその内板を塗るのが難しかったのです。塗装ラインで1ステージ、2ステージを通過する際には、ボディはドアが半開きの状態で流れていきます。その状態で自動の塗装機で塗っていきますが、内板に塗料が付きづらいのです。2層コートの場合は、1ステージ、2ステージで同じ色を2回塗れるため塗膜が厚くなるので内板に塗料が付きますが、3層コートの場合では1ステージで「微細アルミ顔料」、2ステージで「透明性青顔料+微細パール顔料」と違う塗料を薄く塗るので、内板に色が付きにくく、外側のボディカラーと違った色に見える可能性があります。
それでは品質の問題につながりかねないので、内板用の塗料を別に開発して1ステージの前に塗っています。内板は影になるので外板と色みがピッタリと合っていなくてもいいんです。ただ、その差は縮めないといけません。このような地道な作業がずっと続いていくなかで、開発が頓挫しそうになりました」
■それにしても7年は長かったですね?
「私の経験からもここまで開発期間が長いボディカラーはなかったと思います。バーニングレッドもそこそこかかりましたけれども、やはり100周年というのが大きかったと思います。あと、社長をはじめ、みんなが一丸となれたというところですね。社長の一声で生産技術も工場も動いたみたいなところもありますし、会社が一丸となって、というところが大きかったのではないでしょうか。社長がよくそのころから“チームスズキ”という言葉を使っていましたけれど、みんな本気で難しいことにチャレンジできたので、まさにチームスズキの色ではないかと思います」
フロンティアブルーパールメタリックは当初、2020年のスズキ100周年を目指して開発する予定だったが、3年ほど遅れて新型スイフトから導入されることになった。7年間をかけてじっくりと開発したカラーには、開発陣の思いが詰まっているのである。ちなみに、フロンティアブルーパールメタリックは新型スイフトの全グレードに4万4000円のオプション(ブラック2トーンルーフ車は9万9000円)で設定されている。
〈文=ドライバーWeb編集部〉