積水ハウス 住生活研究所は1月25日、「入浴に関する調査(2023)」の結果を発表した。調査は2023年11月10日〜13日、全国の20代〜60代の男女500人を対象に行われた。
まず、寒暖差などによる自律神経の乱れにより、冬に心身の不調を感じる事を指す"冬バテ"という言葉を認知している人は23.4%にとどまった。一方で、"冬バテ"にあたるような症状を含む心身の不調を感じたことがある人は71.0%となっている。
冬の不調は具体的には「肌が乾燥する」が44.5%で最多となり、以下「身体が冷える」が37.2%、「身体がだるい」が33.2%、「眠気がとれない」が31.0%、「下痢・便秘」が31.0%で続いた。また、冬に心身の不調を感じた7割以上が複数の不調となる症状を抱えている事も分かった。
冬の体調管理や対策については、「入浴をする(湯船につかる)」が実践率は46.8%で5位にとどまりながら効果実感率は73.5%と最も高い結果に。そのほか、効果実感率が高い対策としては「厚着やあったかグッズ(靴下、マフラーなど)を使う」(70.2%)や「ストーブ、ヒーターを使う」(69.3%)などとなっている。
お風呂時間が好きな人は68.0%。季節別で「好き」と回答した割合は「冬」が最多となっている。一方で、4人に1人は冬もシャワーで済ます事も明らかになっているほか、お風呂場や洗面室の寒さ対策をしない人も全体で4割以上見られた。
また、女性では、53.2%と半数以上がお風呂時間に30分以上かけている事が分かったほか、お風呂時間でプチ掃除している人が67.2%見られた。