iPhoneで撮影した写真を写真アプリで表示すると、画面上部に行政区分や施設名が表示されます。「横浜市西区-みなとみらい」や「辻堂海浜公園」といった具合に、ひと目見ればどこで撮影された写真かがわかります。無効化したうえで撮影するか撮影後に取り除くかすれば、行政区分や施設名が表示されることはありません。

写真の位置情報は、緯度経度の数値情報として写真に埋め込まれています。前述した行政区分や施設名は、表示されたとき(インターネット上の)データベースから緯度経度をもとに割り出されます。「横浜市西区-みなとみらい」や「辻堂海浜公園」といった文字列が埋め込まれているわけではありません。

過去に撮影された写真の位置が変化した場合、たとえば撮影した浜辺が埋め立てられ公園になった場合、現在の公園の名称が表示されることになります。実際、現在はショッピングセンターに変貌している工場の写真を表示したところ、撮影時の企業名ではなくショッピングセンターの名前に変化していました。行政区分の名称変更は滅多に行われませんが、建物は立て替えられるため、知らない施設名が表示されても不思議ではありません。

しかし、施設名を残せないわけではありません。単純に緯度経度から割り出される施設名は、最新の情報に変わってしまいますが、撮影時の名称をキャプション欄に入力しておく、パソコンに転送するときファイル名の一部に使う、といった工夫で残すことができます。

この方法を使えば、取り壊しが決まっているビルも、再開発が予定されているエリアも、撮影時点の行政区分/施設名付きで写真として残せます。入力作業がひと手間ですが、検索にも使えるためムダにはなりませんよ。

  • 取り壊しが決まっているビルや再開発が予定されているエリアの写真は、コメント欄に行政区分/施設名を入力しておきましょう