年越しそばやお雑煮、おせちなど、年末年始に大活躍の蒲鉾。添えるだけで料理を華やかにしてくれる蒲鉾ですが、まずはキレイに板から剝がさねば……。

そこで今回は、紀文【公式】(@kibun_kitchen)さんの投稿から、「蒲鉾を上手に板から剥がす方法」を紹介します。

もう知ってると思うけど
蒲鉾は包丁の背を使うと
綺麗にはがせますよ。
(@kibun_kitchenより引用)

蒲鉾、キレイに剥がれていますね。

年越しそばやお雑煮の温かいスープに添えても良し、おせちの重箱に詰めても、板わさにして酒のつまみにしても良し! とにかく年末年始には欠かせない蒲鉾ですが、断面が美しくないとちょっと残念ですよね。

そんな蒲鉾を、こんな風にキレイに板から剥がすには……、これを使うんです!!

なんと、包丁の背を使うんですね。きっと、包丁の刃の方を使って、板に蒲鉾を残してしまったり、板まで一緒に切ってしまっていたのは筆者だけではないはず(笑)。

この投稿に、「し、知らなかった… いつも刃の方でやって、薄く残ってた」「あの剥がしにくい蒲鉾が! 簡単に!!! 簡単にはがせる!? ですってぇ!????????」「あんなに苦戦してたのに」「すごい! 今からかまぼこ買って試してみます!」といった反応が。みなさん、今年の年末年始に間に合って良かったですね。

今年は板からキレイに剥がして、蒲鉾をもっと美味しくいただきましょう!