Dynabookは12月13日、バッテリー交換機構を備えた13.3型モバイルノートPC「dynabook X8/W」(以下、X8)および「dynabook X6/W」(以下、X6)を発表した。2024年1月19日から順次発売する。
カラーは2機種ともダークテックブルー、ダークテックシルバーの2色で、価格はオープン。店頭予想価格はX8が270,000円台半ば、X6が250,000円台前半。
dynabook X CHANGERシリーズは、dynabookシリーズの中でプレミアムに位置する新ノートPCシリーズ。
7月に法人向けに発表された13.3型モバイルノートPC「dynabook X83 CHANGER」のコンシューマー向けモデルにあたり、最薄部17.9mmの厚みながらユーザー側でバッテリーを交換できる「セルフ交換バッテリー」機構を搭載した。
X8およびX6が製品名だが、法人向けと同じく、本機でも“CHANGER”の愛称を展開していく。
セルフ交換バッテリーは、背面下部にあるバッテリーをユーザー自身が交換できる機構。バッテリーが劣化・消耗した際、修理に出す手間や時間をかけずにバッテリー交換できる点がメリットで、外側2カ所のネジをドライバーで外すことでカバーを開けられる。
バッテリーにアクセスしてもPCの基板が露出しない設計で、バッテリーを取り出す際はロック解除手順を設けることで、安全性を高めた。なお、交換用バッテリーはX8・X6のアクセサリーとして、量販店などで販売する。
プロセッサは第13世代Intel Coreを採用。2基のファン・2つのフィンを採用することで、安定して高いCPUパフォーマンスを出せる独自技術、エンパワーテクノロジーに対応する。
画面は13.3型液晶で16:10アスペクト比。米国防総省の調達基準となるMIL規格10項目(落下/太陽光照射/高温/低温/衝撃/粉塵/振動/高度/温度変化/湿度)のテストも実施する予定だ。カラーはダークテックブルーのほか、新たにダークテックシルバーが追加されている。
キーボードは2.0mmストロークのテンキーレス日本語配列。法人向けでは1.5mmストローク版も用意されるが、X8・X6では2.0mmモデルのみ用意される。バッテリー駆動は、JEITA 3.0測定法で約10.0時間(動画再生時)/約26.0時間(アイドル時)。JEITA 2.0測定法で約26.5時間。
機能面では、オンライン会議をサポートする「ワンタッチマイクミュート」や「AIノイズキャンセラー」を搭載。バッテリー関連では30分で約40%充電できる急速充電機能に加え、新たに充電状況を検知し自動でバッテリーの長寿命化を図る「Autoモード」が用意された。
Autoモードは、ACアダプターを使用し続けた場合、自動的にバッテリーモードをコントロールする機能。例えば7日間90%以上の充電状態が続いた場合、100%充電モードから、満充電を80%とする充電モードに自動で切り替わる。主な仕様は下記の通り。
dynabook X8・X6の主な仕様 | ||
---|---|---|
型番 | dynabook X8 | dynabook X6 |
OS | Windows 11 Home 64bit | |
CPU | Intel Core i7-1360P | Intel Core i5-1340P |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB PCIe 4.0 | |
グラフィックス | Iris Xe グラフィックス(CPU内蔵) | |
光学ドライブ | ― | |
ディスプレイ | 13.3型液晶ディスプレイ(16:10) | |
通信 | 有線LANポート×1、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.1 | |
インタフェース | USB 3.2(Gen1)Type-A×2(1基はUSBパワーオフアンドチャージ機能付き)、Thunderbolt 4(USB4 Type-C、電源コネクタ)×3、、HDMI出力×1、microSDカードスロット、マイク入力/ヘッドホン出力端子×1 | |
生体認証 | 指紋センサー | |
サイズ | W298.8×D212.0×H17.9~18.9mm | |
重さ | 約937g | |
バッテリー駆動時間 | JEITA 3.0:約10.0時間(動画再生時)/約26.0時間(アイドル時)、JEITA 2.0:約26.5時間 | |
カラー | ダークテックブルー、ダークテックシルバー | |
Office | Microsoft Office Home & Business 2021、Microsoft 365 Basic |