電気やガス、石油といったエネルギー価格が上昇し、寒い日にどの暖房器具を使えばいいのか迷うことはありませんか。部屋全体を暖めるのか、足元を暖めるのかなど、目的によって選ぶ暖房器具も変わってきます。

本記事では、マイナビニュース会員に「暖房器具で主に使っているのは?」というアンケート調査を実施しました。なぜ使っているのかの理由も掲載しますので、暖房器具選びの参考にしてみてくださいね。

暖房器具は何を使っていますか?

  • 暖房器具ランキング

マイナビニュース会員に「暖房器具は何を使っているか」を聞いたところ、結果は以下のようになりました(複数回答可)。

1位 エアコン(64.1%)
2位 こたつ(26.2%)
3位 石油ストーブ(25.7%)
4位 電気ストーブ(22.7%)
5位 電気毛布・ひざ掛け(18.1%)
6位 ホットカーペット(17.5%)
7位 ガスファンヒーター(11.3%)
8位 オイルヒーター(5.5%)
その他(記述回答)(6.1%)

「エアコン」と答えた人が一番多い結果に。他の暖房器具と併用して使っている方も多いようです。

「その他」では、床暖房、ガスストーブ、充電式湯たんぽなどの回答が多く見られました。なかには「暖房は使っていない」という方も。できるかぎり厚着をして電気代を節約しているという方も複数いました。

暖房器具のなかで最も使用頻度の高いものは?

次に、どの暖房器具の使用頻度が高いのかを聞きました。

1位 エアコン(40.3%)
2位 石油ストーブ(15.8%)
3位 こたつ(14%)
4位 電気ストーブ(8.2%)
5位 ガスファンヒーター(6.6%)
6位 ホットカーペット(5.3%)
7位 電気毛布・ひざ掛け(4.2%)
8位 オイルヒーター(1.8%)

【暖房器具別】よく使う理由

ここからはなぜその暖房器具が気に入っているのか、アンケートに寄せられたコメントをご紹介します。

1位 エアコン(40.3%)

「サーキュレーターを併用すれば短時間で部屋全体を暖められるから」(55歳男性)
「手軽で、ガスに比べて経費が抑えられる」(66歳男性)
「一番簡単、かつ安全なので」(48歳男性)
「タイマーでオンオフできる」(59歳男性)
「スマートフォンで遠隔操作ができること。ペットを飼っているので便利」(56歳男性)
「事故率の低さと暖まりやすさのバランスから」(43歳女性)
「冷房も暖房も、エアコンなら一つでできるから」(52歳男性)
「暖かい風を感じるのがいい。火事にもならなさそう。洗濯物を乾かすのにも使える」(36歳男性)
「カビ防止で空気もきれいになる」(50歳女性)
「床に置く必要がないので家がスッキリする」(33歳女性)

2位 石油ストーブ(15.8%)

「速攻で暖かくなる」(60歳男性)
「ストーブは炎の色が好きだから」(46歳男性)
「雪が降り、気温がマイナスになるところに住んでいるのでストーブが欠かせません」(39歳男性)
「ランニングコストを考えると、安価で非常に経済的だから」(43歳男性)
「ストーブの上にやかんを置いてお湯を沸かせば、加湿器代わりになる。鍋を置けば煮込み料理もできて一石二鳥」(57歳女性)
「雪国ではこれがないと生きていけない」(34歳男性)
「灯油を安いガソリンスタンドで買えば節約になる」(47歳男性)
「灯油を入れるのは面倒だが、すぐに暖かくなって効率が良いから」(47歳男性)
「エアコンは足元が寒い。石油ストーブはすぐ暖まるし足元が暖かいから」(33歳女性)
「木造の家だとエアコンの暖房効率が良くないので、石油ストーブがメインで他の暖房器具とセットで利用している」(61歳男性)

3位 こたつ(14%)

「床暖房やエアコンは電気代がかなり高いけど、こたつはほとんど電気代がかからず、足元が暖かいので部屋が少しくらい寒くても体がぽかぽかするから」(54歳女性)
「ヒーターは乾燥してのどがやられるから」(40歳女性)
「愛猫も一緒に入って、ぬくぬくと至福の時を過ごせる」(55歳女性)
「子どもやペットが火傷する恐れがなく、特有のにおいがない。寝る場所としても活用できる」(35歳男性)
「極寒の山形県では冬の必需品である」(21歳男性)
「足から暖まるので、エアコンより健康的な気がするから」(46歳男性)
「抜け出せない魔力。これなしでは考えられない」(36歳男性)
「エアコンは頭がボーっとしてくるけど、こたつは頭がスッキリしてくる」(25歳男性)

4位 電気ストーブ(8.2%)

「コンセント一つでさっと暖かくできるから」(58歳女性)
「手軽にオンオフができるから」(58歳女性)
「洗面所で電気ストーブを使えば、お風呂から上がったときに暖かい」(47歳男性)
「節電しやすいし、使い勝手が良い。体への熱のあて方など、角度を細かく調整できるので重宝している」(54歳男性)
「部屋全体を暖めるわけではないので、頭が熱くなりにくい。エアコンと比べても電気代が安い」(46歳男性)
「起床後、着替えをするときにありがたいです」(50歳女性)
「持ち運びしやすく、小さなスペースで活用できる」(70歳男性)

5位 ガスファンヒーター(6.6%)

「パワフルですぐに暖まるから」(61歳男性)
「すぐに暖まる。意外に省エネ」(66歳男性)
「エアコンより光熱費が若干安いと思う」(48歳男性)
「短時間で温風が出て、ファンの力で部屋中の隅々まで暖められるのがうれしいです」(63歳男性)
「古い賃貸の家に住んでいるので、灯油が使えないから」(61歳男性)

6位 ホットカーペット(5.3%)

「ホットカーペットの上にこたつを置いて省エネ」(48歳男性)
「床が暖かいと気持ちいいから」(39歳男性)
「電気代削減のため。マンションのため部屋は気密性により暖かいので、足元対策のみを考えて」(53歳男性)
「じっとしている時は膝掛けをするとこたつみたいに暖かい。昼寝もしやすい」(57歳女性)
「エアコンで上から暖め、ホットカーペットで床から暖めると効率が良い」(65歳男性)
「消し忘れても自動で電源が切れるから」(53歳男性)
「毛布をかけて横になると、体全体がぬくぬくと暖かくなります」(50歳女性)

7位 電気毛布・ひざ掛け(4.2%)

「寝る前に暖めてから布団に入ると、心地よく眠りにつける」(45歳男性)
「消費電力が少ないので電気代を気にしなくてもいい」(54歳男性)
「頭寒足熱になる」(31歳女性)
「朝起きた時、体がぽかぽかになっているから」(47歳男性)
「こたつのように場所をとらず、エアコンのように電気代がかからない。暖めたいところに密着するのでむだがない」(43歳男性)
「あまり動かないときには便利」(51歳男性)
「スイッチひとつで手軽につけられ、メンテナンスの必要もないから」(36歳男性)

8位 オイルヒーター(1.8%)

「空気を汚さず、やさしい暖かさが部屋全体に広がるから」(41歳男性)
「自然な暖かさで風も出ない」(56歳女性)
「じんわり暖かくなる。空気が乾燥しにくいと感じるから」(34歳男性)
「自宅全体がほわっと暖かくなる」(47歳男性)

暖房器具は「頭寒足熱」で選ぶという声も多数

暖房器具の人気ランキングをご紹介しました。1位「エアコン」、2位「石油ストーブ」、3位「こたつ」という結果に。エアコンと他の暖房器具を併用している方も多いようです。

なぜその暖房器具を選んだかの理由では、手軽さ、コスパ、即効性、安全性のほか、「足元をしっかり暖めたいから」という回答が多数。「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」といって、頭を冷やして足元を暖かくする健康法を意識しているという声も複数ありました。

部屋全体を暖めるならエアコンやストーブ、足元をしっかり暖めるならこたつや電気毛布、ホットカーペットなど、暖房器具は目的によって使い分けたいもの。長所を見極めて、快適な暖かさとコスパの両方を手に入れたいですね。

調査時期: 2023年11月23日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計4869人(男性: 3540人、女性: 1329人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート