米クアルコムはハワイに400人を超えるジャーナリストとアナリストを集めて開催したイベントにて、「AIに強いモバイルPC向け」のSoC(システム・オン・チップ)「Snapdragon X Elite」を発表しました。カスタム設計のCPU「Oryon(オライオン)」を初めて搭載するチップが、モバイルPCによるワークスタイルやエンターテインメントをどのように変えるのか、解説します。
ジェネレーティブAI対応を徹底強化
クアルコムは毎年秋にハワイのマウイ島でSnapdragonシリーズのイベントを開催してきました。今年(2023年)は例年よりも1カ月ほど開催を前倒しにして、PCやモバイルデバイス向けの「AIに強いSnapdragonシリーズ」を発表しました。
2023年は年初から米OpenAIやマイクロソフトがジェネレーティブAI(生成AI)に関連する話題を振りまいています。イベントが前のめりに開催された背景には「鉄を熱いうちに打ちたい」という、クアルコムの意図があったのかもしれません。
モバイルPC向けのSnapdragon X Eliteには、クアルコムのカスタム設計による新しいCPUのOryonや、毎秒45兆回(45TOPS)の高速演算処理性能を持つAIエンジンが統合されています。
これまでもクアルコムのモバイルPC向けSoCは、Windows OSを展開するマイクロソフトのほか、PCメーカーではHPやレノボ、サムスンなどが支持をしてきました。X Eliteチップを載せたモバイルPCも、密に連携するパートナーと力を合わせて、2024年の半ばごろまでに商品化される見込みです。
イベントの基調講演のステージに立ったプレジデント兼CEOのクリスティアーノ・アモン氏が、ライバルであるインテルやアップルに対する「Oryonの実力」を比べて見せたとき、イベントの参加者から大きな歓声があがりました。
OryonはIntelのx86プロセッサやAppleシリコンのM2シリーズよりも処理スピードが「速く」、駆動時に消費する電力がさらに「高効率」であるといいます。2024年に各社のチップが搭載されたモバイルPCが出揃ったころ、力関係が改めて評価されることでしょう。
AI・5G・エンタメ――。注目したいPC向けSnapdragonの特徴
筆者はSnapdragon X Eliteが持つ3つの特徴に注目しました。
ひとつはAIの処理能力です。クアルコムがワールドクラスの高性能をうたうAIエンジン「Hexagon NPU」と、PCに搭載する複数のセンサーから寄せられる情報をすばやく正確にさばく司令塔「Qualcomm Sensing Hub」回路により、ジェネレーティブAIが生成する情報の処理をきびきびとこなします。
特にPCがオフラインでもジェネレーティブAIに関連する機能やサービスが快適に、かつ安全に使えるように、Snapdragon X Eliteチップはファインチューニングされています。実力の目安として、70億パラメータの大規模言語モデル(LLM)に対して30トークン(単語)/秒の速度で処理を実行できるほどであると、クアルコムが伝えています。
筆者は今回のイベントで、開発中のSnapdragon X Eliteチップを載せたモバイルPCのリファレンスモデル+OpenAIの音声認識AIモデル「Whisper」+Metaの大規模言語モデル「Llama」という環境にて、オフラインの状態で人間とのAIチャットを軽快にこなすデモを体験しました。
特に大規模言語モデルで情報検索を行うときなど、最新の情報を参照するにはクラウド接続が必要になりますが、クラウドAIの力を借りなくてもエッジ(PC)側単体で、例えば外国語の翻訳や画像生成を活用した動画・写真の編集などがすばやく、あるいは安全に行える未来には期待感がわいてきます。2024年は「AIパソコン」のブームが確かに到来しそうです。
注目点の2つめは、5GやWi-Fi 7をカバーする高速通信機能です。特にSnapdragonのモバイルPC向けSoCには、クアルコムが自社で開発するセルラー通信用のモデムチップが統合されています。最新フラグシップのSnapdragon X Eliteも、下りピーク速度が10Gbpsに到達する高速5G通信に対応します。
気になるデバイスの消費電力については、クアルコムは処理の最適化によるロングバッテリーライフを実現するとしています。セルラー通信によるネットワーク接続はモバイルワークの安全性向上にもつながります。Snapdragon X Eliteの投入に伴う「5GコネクテッドPC」の本格的なブレイクにも注目です。
最後の3つめは、エンターテインメントPCとしても先進的で豊かな可能性があること。クアルコムのSnapdragonシリーズには、オーディオやVR/MRヘッドセット向けのSoCもあります。PCのSoCと連携して音質劣化のないロスレスオーディオ再生を楽しんだり、SoCを搭載するイヤホンとウェアラブルデバイスをスムーズに連携させたりする「Snapdragon Seamless」のソフトウェアによるプラットフォームも新たに発表されました。
米クアルコムのプロダクトマネージメント部門SVPであるZiad Asghar氏は、日本から集まったジャーナリストによるグループインタビューに答えて、次のように語りました。
「ユーザーはこれまで以上に、モバイルPCに対してスマートフォンのように『何でもできること』を期待しています。SnapdragonシリーズのSoCを搭載するデバイスがそれを実現します」
Snapdragon X Eliteを搭載するモバイルPCの評価は、実際の製品がユーザーの手に渡ってから確定します。ライバルのSoCにも目を配りながら、2024年の動向に注目しましょう。