Adobeは9月13日(米国時間)、生成AI「Adobe Firefly」を商用利用できる商用リリース(Commercial Release)とWebアプリ版「Adobe Firefly web版」を発表した。
Fireflyは、画像生成、テキスト効果、ベクター用の生成AIモデルを基盤とし、商用利用が可能な安全性を考慮して設計されており、日本語を含む100以上の言語のテキストプロンプトをサポートする。3月の発表から約6カ月のベータ提供を経て、商用利用が可能になった。
Photoshopの「生成塗りつぶし」や「生成拡張」、Illustratorの「生成再配色」、Adobe Expressの「テキストから画像生成」や「テキスト効果」など、ベータプログラムで提供されてきたFirefly機能のベータ版は終了になり、「Adobe Creative Cloud」「Adobe Express」「Adobe Experience Cloud」のワークフローに統合される。13日に、Adobe Creative Cloudのコンプリートプランと一部の単体プランに、Adobe Firefly web版とAdobe Expressのプレミアムプラン(有料)が加わった。
商用リリースに伴い、「生成クレジット」を導入した。これはFireflyによる画像生成ワークフローを採用する全ての製品で、Firefly上で画像やベクター作品を生成するためのクレジットだ。Adobe Creative Cloudのさまざまなプランに含まれており、プランごとに定められた生成クレジットの利用上限に達すると処理速度が低下する。追加の生成クレジットを購入することで快適な利用を継続できる(11月以降に提供開始予定)。生成クレジットは、Adobe Creative Cloud、Adobe Express、Adobe Fireflyの無料版のユーザーにも毎月25クレジットが付与される。Fireflyのプレミアムプラン(680円/月)を契約すると、100クレジット/月、そしてAdobe Fontsを利用できる。
Fireflyで生成したコンテンツには、コンテンツの名前、日付、作成に使われたツールなどの情報、および加えられた編集の内容を示すコンテンツクレデンシャルが添付され、それがデジタルコンテンツの「成分表示ラベル」の役割を果たす。