◆本記事はプロモーションが含まれています。
キャンプやBBQなどのアウトドアで、濡れた衣類やタオルの干し場所に困った経験はありませんか? フックで設置できる洗濯ロープがあれば、木や柱にキズをつけることなくどこでも干すことが可能です。ハンガーがズレない仕様のものや、ロープにピンチがついているタイプまで種類はさまざま。
今回は、おすすめの洗濯ロープをご紹介します。ピックアップした商品はすべてコンパクトで、取りつけや廃棄がかんたんなのが特徴です。使用する場面やそれぞれの商品の特徴をチェックして、購入の参考にしてみてくださいね。
屋内・屋外問わず干せる、持ち運びしやすいなど
洗濯ロープを使うメリットを紹介
洗濯ロープとは、竿ではなくロープタイプの洗濯物を干せるアイテムです。そんな洗濯ロープを使うメリットは以下の3つがあります。
ひとつめのメリットは屋内外問わず省スペースで干せる点です。洗濯ロープを屋内で使用する際は、部屋の壁から壁へロープを渡して洗濯物を干します。脱衣所などの限られた広さの空間でも使用可能なので、省スペースで洗濯物を干せる便利アイテムです。
ふたつめは持ち運びや設置がラクという点。旅行先で洗濯物を干したくても、干せる場所がじゅうぶんに確保できない場合がほとんどです。洗濯ロープは小さく収納できるので、鞄のなかにひとつ入れておけば、どこでも洗濯を干せるスペースを作ることができます。また、設置がかんたんなのも魅力。屋外でも、フックを掛けられる場所があれば使用可能です。
最後に処分や買い替えがかんたんなのもメリットです。もの干し竿は粗大ゴミに出さなくてはいけないので、処分する際は手間もお金もかかります。しかし、洗濯ロープは不燃ゴミか燃えるゴミで処理できるので、買い替える際も面倒になりません。
ただし、重量のある服には向いていないので気をつけましょう。
【エキスパートのコメント】
室内にかんたんに洗濯スペースを確保できる
引っ越し先にベランダがなく、洗濯物を干すスペースが確保できないため、部屋干し用に購入。シャツなどの乾燥機に入れるとシワになってしまうものは、洗濯ロープに掛けて乾燥させています。
広いスペースがなくても設置できるので脱衣所につけています。洗濯機から出した洗濯物をそのまま脱衣所で干せるのでとても便利です。取りつけもかんたんにできました!(Aさん/20代)
洗濯ロープの選び方
洗濯ロープを選ぶ際のポイントは下記のとおりです。
【1】取りつけ方で選ぶ
【2】ロープのタイプで選ぶ
上記のポイントを押さえることで、よりほしい商品がみつかるでしょう。ひとつひとつ解説していきます。
【1】取りつけ方で選ぶ
洗濯ロープの設置方法は、大きく分けて2種類。「壁に設置できるタイプ」と「フックや穴に引っ掛けるタイプ」です。つけたい場所の環境を考慮して商品を選びましょう。
壁に設置できるタイプは室内で活躍
屋内で使用する場合は壁に設置できるタイプがおすすめです。洗濯機が置いてある部屋に設置すれば、洗濯終了後そのまま洗濯物を干せるので、無駄な移動が減って時短にもつながります。シンプルなデザインのものが多く、洗濯物を干していないときはワイヤーを収納してしまえばインテリアの邪魔になることもないでしょう。
フックや穴に引っ掛けるタイプはかんたんに設置可能
フックや穴に引っ掛けるタイプは取りつけがかんたん、かつ壁に穴を開ける必要がないので賃貸にもおすすめです。ベランダで使用したりキャンプに持参して木に引っ掛けたりと、より多くの場所で使用可能です。
【エキスパートのコメント】
鞄にひとついれておけばどこでも衣類を干せる
水辺の近くでBBQをすることが多く、濡れた水着を干せるアイテムを探していました。木と車の間に渡らせるなどしてロープを張れば、屋外でも濡れた衣服が干せるので重宝しています。
使用後はコンパクトに収納できるので、持ち運びもかんたん。購入してからはキャンプに必ず持参していくアイテムです。(Yさん/20代)
【2】ロープのタイプで選ぶ
ロープの形状は商品によってさまざま。ハンガーを使うなど、ふだんの洗濯物をどのようにして干しているかによって商品を選ぶのもおすすめです。
紐状タイプはハンガーを使わずTシャツが干せる
アウトドアでは荷物をなるべく少なくしたい方は多いでしょう。紐状タイプはタオルを引っ掛けて干したり、ロープをTシャツの袖にとおして干したりといった使い方がメジャーです。干す予定のものが少なく、最小限の荷物で出かけたい方におすすめです。
はしごタイプは等間隔で使える
ハンガーを使って洋服を干したい方には、はしごタイプがおすすめ。ハンガーで洗濯物を干すと、風によって横ズレしてしまうことがあります。はしごタイプの洗濯ロープはロープの穴にハンガーを引っ掛けるので、横ズレの心配はいりません。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)