「今回は、「丁重にお断り」の意味や使い方を解説します。
「丁重にお断りさせていただきます」というフレーズを見聞きすることがありますが、これは失礼なのでしょうか。また、丁重にお断りする際に電話やメールで使える言い方も紹介しているので、ぜひビジネスシーンで活用してくださいね。
「丁重にお断り」の意味とは
「丁重にお断り」は「ていちょうにおことわり」と読みます。
「丁重」という言葉は、礼儀正しくこころがこもっている様子を意味します。そのため、「丁重にお断り」は、多くの場合、相手の提案や依頼に対して丁寧に断りたいときに使用されるフレーズです。
「丁重にお断り」は相手に失礼?
「丁重にお断り」は、ビジネスシーンでは基本的に相手に直接言う言葉ではありません。
例えば、自社に他社の営業があり、提案内容について検討した結果断ることになったという際に、上司や周りの同僚などに「では、今回は丁重にお断りいたしますね」といったように使用します。
ビジネスシーンで相手に直接「丁重にお断りいたします」というのは不自然ですし、失礼だと感じる人が多いので控えましょう。
「丁重にお断り」の正しい使い方・例文
ここでは、「丁重にお断り」の使い方を例文で紹介します。
彼女からの申し出は丁重にお断りした
ありがたいご提案でしたが、今回は丁重にお断りしておきますね
先方へは丁重にお断り申し上げておきます
ビジネスで「丁重にお断り」する際のポイント
ビジネスシーンで取引先からの提案や営業などを断る際は、「ありがたいご提案ですが」や「いただいたお話で恐縮ですが」などのクッション言葉を活用し、お断りする旨を上手に伝えることが重要です。
また、お誘いや提案への感謝や、断ることの心苦しさを表現することで、相手を不快な気持ちにさせません。
ビジネスメールや電話で使える「丁重にお断り」する際の言い方
ビジネスシーンでは、いただいた提案に対して断るということも多々あります。そんなとき、丁重にお断りしたいという際に使えるフレーズは以下のようなものが挙げられます。
大変ありがたいお話ではございますが、今回は〇〇のため、辞退させていただきます
お力になれず申し訳ございませんが、今回はお受けいたしかねます
期待に添えず申し訳ございません
申し訳ございませんが、今回はご遠慮させていただきます
「丁重にお断り」の意味を覚えておこう
今回は「丁重にお断り」の意味や使い方・例文、「丁重にお断り」する際のポイントや言い方を紹介しました。
ビジネスシーンで提案やお誘いを断ることはよくあるので、ぜひ活用してくださいね。