仕事のことや悩みを忘れて没頭できる趣味が欲しいと考える男性は少なくないでしょう。せっかく始めるのであれば、熱中できるものに出会いたいですよね。

本記事では、男性が一人で没頭できる趣味20選を紹介します。インドアとアウトドアに分けて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

男性が一人で没頭できる趣味10選【インドア編】

  • 男性が一人で没頭できる趣味10選【インドア編】

新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛期間があったことで、ここ数年インドアの趣味が注目を集めるようになりました。

ここでは、男性におすすめの一人で没頭できるインドアの趣味を12個紹介します。

DIY

DIYとは、机やイス・収納棚などの家具を自分で製作したり修理したりすること。”Do it yourself.”の略語で、「自分でやる」という意味を持ちます。作業には集中力が必要になるので、没頭しやすいでしょう。

自分で家具を作ると聞くとハードルが高いと感じるかもしれませんが、凝ったものではなくシンプルで小さな収納棚などから始めれば、そこまで難しくありません。材料や道具はホームセンターで揃えられるほかネット通販でも入手可能なので、いつでも簡単に始められます。

最初に道具を一通り揃えようとすると若干費用がかかることは難点ですが、世界に1つだけのオリジナルの家具を作れるというのは、それ以上の価値を感じられるのではないでしょうか。

料理

「料理男子」という言葉が登場するほど、近年では料理をする男性が増えており、趣味として楽しむ人も少なくありません。最近はレシピのサイトやアプリも豊富なので、それを参考にしながらさまざまな料理に挑戦できるでしょう。

平日は仕事で疲れていて簡単なものしか作れないという方も、趣味として楽しみながら休日にまとめて作り置きしておけば、平日でも凝った料理を食べられます。

また、現在は外食が中心という方は、趣味をきっかけに自炊に切り替えることで健康な体を目指せるというのもメリットです。上達したら友人や彼女、家族などに手料理をふるまえるという楽しみ方もできます。

映画・動画鑑賞

近年、動画配信サービスが普及したことにより、昔と比べて気軽に多くの映画やドラマなどの映像作品を楽しめるようになりました。休日に映画やドラマなどをまとめて一気見すると、作品の世界観にどっぷり浸ることができるのでおすすめです。

動画配信サービスは月額500円~1,000円程度が主流なので、気軽に始められるという点もメリットと言えます。また、話題の作品をチェックしておけば、会話のネタにも使えるでしょう。

そのほか、YouTubeでお気に入りのYouTuberを見つけて動画を楽しむというのも一つの方法です。映画やドラマにあまり興味がないという方でもこれなら楽しめるかもしれません。

読書

読書は没頭できる趣味の定番です。本の世界に入り込んでいると、日常を忘れて夢中になれます。ただ楽しむだけでなく、新しい知識や考え方などを学べれば、仕事や日常生活に活かすこともできるでしょう。

多くの本を購入すると保管場所に困ってしまうことがありますが、最近は電子書籍が充実しているので、これらを活用するのもおすすめです。まずは電子書籍でさまざまな作品を読んでみて、その中から気に入ったものを本で購入してみるのもいいかもしれません。

これまで読書の習慣がなく、どれを読めばいいかわからないという方は、有名な作品やそのときの人気ランキングの上位などから読み始めてみるといいでしょう。

パズル

パズルも読書と同じく没頭できる趣味の定番です。パズルと向き合っているときは、余計なことを考えずに夢中になれます。ピースの数が多いものや絵柄の難易度が高いものを選べば、長い期間に渡って楽しめるでしょう。

大作であればあるほど達成感を味わえるというのもメリットです。完成した作品をインテリアとして飾っておくという楽しみ方もできます。

初心者の場合、いきなり難しいものに挑戦するとなかなか進まずに飽きてしまう可能性があるので、最初は簡単なものからチャレンジすると良いでしょう。

筋トレ

筋トレはジムやスポーツクラブに行かず自宅で行うことも可能です。YouTubeやSNSでは自宅でできるエクササイズなどが数多く公開されているので、真似するだけで手軽に始められます。

運動中だけでなく、終わった後にすっきりとした気分になれるのも筋トレのメリット。また、筋肉をつけることで自信につながり、自己肯定感を高められる可能性もあるでしょう。

ただし、マンションの場合は騒音に注意が必要です。筋トレと言ってもさまざまものがありますが、自宅のマンションで楽しむのであれば近所迷惑にならないよう静かにできるエクササイズを選びましょう。

ゲーム

ゲームも没頭できる趣味の定番です。近年は家庭用ゲーム機のほか、PCやスマホなどでもさまざまゲームを楽しむことができます。

より没頭したいのであれば、「やりこみ系」と言われるタイプのゲームがおすすめ。インターネットで「やりこみ系ゲーム」などのキーワードで検索すると、多くのおすすめ作品が紹介されているので、参考にしてみるといいでしょう。

ただし、熱中するあまり夜更かししてしまうと日常生活に影響が出てしまうので、注意してください。心配な方は最初からゲームをやる時間を決めておくといいかもしれません。

プラモデル

プラモデルは手先を使った細かな作業になるので、熱中して楽しめる趣味です。自分で作った作品を家に飾って毎日眺めていると満足感も味わえるでしょう。

材料は専門店で入手できるほか、ネット通販でも購入可能なので手軽に始められます。初心者の方はいきなり難しいものに挑戦すると挫折しやすいので、まずは簡単なものから始めてみるのがおすすめです。

また、完成したプラモデルを写真で撮るという楽しみ方もできるので、あわせてカメラの勉強も始めてみるとさらに夢中なれるかもしれません。

勉強

プログラミングや動画編集、語学など今まで知らなかった分野を勉強することも没頭できる趣味の1つとなるでしょう。

勉強することで、知識がつくだけでなく新たなスキルが身について仕事に活かせたり、副業としてお小遣い稼ぎにつながったりする可能性もあります。

最近はゲーム感覚で勉強を楽しめるアプリなども豊富。趣味の時間に勉強することに抵抗感がある方でも、比較的気楽な気持ちで始めることができるのではないでしょうか。

楽器演奏

楽器演奏は難しいというイメージが強いですが、簡単には習得できないからこそ熱中できる趣味と言えます。大人になってしまうと、「今更この年齢で始めるなんて無理」と考える方もいるでしょう。しかし、楽器を始めるのに年齢は関係ないという声もあります。

昔から、「ギターを弾いてみたい「ピアノが弾けるようになりたい」などと憧れている楽器があるなら、それに挑戦してみると楽しめるはずです。

ただし、楽器演奏もマンションに住んでいる方の場合は注意が必要。部屋の中で普通の楽器を弾くと近所迷惑となってしまうので、始めるならサイレントタイプの楽器を選びましょう。

男性が一人で没頭できる趣味10選【アウトドア編】

  • 男性が一人で没頭できる趣味10選【アウトドア編】

外で気分転換しながら没頭したい方はアウトドアで楽しめる趣味がおすすめ。ここでは、男性におすすめの一人で没頭できるアウトドアの趣味を12個紹介します。

ランニング

ランニングは一人で黙々と走って自分の世界に入り込むことができます。体を動かすことで気持ちもリフレッシュできるので、良い気分転換にもなるでしょう。

近所を走るのもいいですが、より没頭したいなら、生活圏から少し離れた景色の良いランニングコースまで足を延ばしてみるのもおすすめ。美しい景色を眺めながらのランニングは日常を忘れさせてくれるはずです。

ランニングシューズは合わないものを履いているとケガにつながる恐れがあるので、適当に選ぶのではなく、きちんとフィッティングしてから選ぶようにしましょう。

サイクリング

サイクリングは、すでに自転車を持っていればすぐに始められる趣味です。自宅の周りの普段通らない道を少し自転車で走ってみるだけでも何か新しい発見があるかもしれません。

風に吹かれながら街をあちこち周ると、いい気分転換にもなるでしょう。本格的にやりたい方はサイクリングコースに行くのもおすすめです。

慣れてきたらツーリングに挑戦してみるのも良いでしょう。公共交通機関や車を使わないので、安く旅行を楽します。ただし、天候によっては当日中止せざるを得ないこともある点には注意が必要です。

登山

アウトドアで楽しむ趣味の定番といえる登山は、一人でも楽しむことができます。登山の最大の魅力は、何と言っても自然を身近に感じられること。雄大な自然の中で黙々と山を登り、頂上にたどり着いたときの達成感は何物にも代えがたい魅力があります。

また、長時間かけて山を登ると運動不足を解消できるだけでなく、体力もつけられるでしょう。しかし、安全性を確保しながら楽しむためには、ある程度の知識や道具などの準備が必要です。そのための手間や費用はどうしもてかかってしまいます。

特に冬の山のように、装備が必須とされる場所には十分に時間をかけて準備しなければなりません。気軽に始められる趣味ではありませんが、それだけに始めればのめり込めるのではないでしょうか。

キャンプ

ソロキャンプは、近年趣味として非常に人気の高いアウトドアです。ソロキャンプの醍醐味は、自然の中で自分だけのテントを張り、調理もすべてを好きなように自分で行いながらゆったりした時間を過ごせること。非日常的な環境で自分一人だけの空間を楽しめます。

静かな場所で身も心もリフレッシュしたい方には特におすすめの趣味です。装備を揃えるにはそれなりの出費が必要ですが、初心者向けのセットなども販売されているので、手軽に購入できるものから始めてみることもできます。

また、現地に道具が揃えられていて手ぶらで行けるキャンプ場などもあるので、荷物を持ち運ぶのが面倒という方は、このようなタイプのキャンプ場を利用してみると良いでしょう。

ゴルフ

ゴルフは一人の場合ラウンドを回ることはできませんが、打ちっぱなしであれば一人でも楽しむことができます。黙々とスイングしていると、時間を忘れるほど夢中になることもあるでしょう。

スポーツではあるものの、激しく体を動かす動作はないので、これまであまり運動してこなかった人でも比較的気軽に始められます。また、自分のペースでプレイできることや、上達が目に見えるかたちで現れる点も魅力です。

ただし、道具を一式揃えるにはそれなりの出費を覚悟しなければなりません。さらに、打ちっぱなし場の利用料も毎回かかるため、経済的に余裕がないと始められない点がネックと言えます。しかし、一度ゴルフを始めるとその魅力に夢中になる人も多く、出費以上の価値を感じられる可能性もあるでしょう。

ドライブ

ドライブは、運転免許証さえあればいつでも始められる趣味です。自家用車がなくてもレンタカーを借りれば気軽に楽しむことができます。

車の中はある意味プライベートな空間なので、好きな音楽をかけたりラジオを聞き流したりしながらただ走るだけでも一人の時間を堪能できます。

カーナビの助けを借りながら知らない土地を訪れてみれば、新たな発見に出会えるかもしれません。また、目的を定めずにふらっと走ってみるのもおすすめです。

一人旅

旅行というと、やはり家族や友人などと複数で賑やかに出かけるものというイメージが強いでしょう。しかし、一人旅には一人旅ならではの魅力があり、近年はその魅力にハマる人も増え、一人旅は決して珍しいものではなくなりました。

誰にも干渉されず一人で見知らぬ土地を旅すると、非日常感を味わうことができます。誰かと行く旅行は、いくら仲が良くても意見が合わずにイライラしてしまうこともあるでしょう。一人旅なら自分の好きな場所に好きなタイミングで訪れることができるので、ストレスフリーに旅できるというのもメリットです。

国内旅行も良いですが、時間とお金に余裕があれば海外旅行もおすすめ。ただし、人気の旅行先であってもスリや盗難など犯罪が頻発するような地域もあるので、一人旅の場合はより気を付けましょう。

釣り

釣りは川や渓流で自然と戯れながらゆったりと釣ったり、海で大物を狙ったりと、気分に合わせた楽しみ方ができます。魚がかかるまでのあいだは自然を眺めながらぼーっと過ごせるのも魅力です。

使う餌や場所次第でさまざまな魚を釣れる奥深さがある一方、初心者でも始めやすい趣味なので、これまで興味を持ったことがなかったという方も気軽にチャレンジできるでしょう。

ゆっくり穏やかな時間を過ごしたい人は川釣り、釣り上げた時の達成感を味わいたい方には磯釣りがおすすめです。道具やそれにかかる経費は、上達に応じてそれなりに上がりますが、始めるにあたっては比較的安価で手に入る初心者用のセットで十分でしょう。

カメラ

カメラは男性が楽しむ趣味として根強い人気を誇ります。日々カメラを持ち歩いて日常の風景を収めるのも、自然や動物など被写体を求めて出掛けた先で撮影するのも、どちらも熱中できる趣味となるでしょう。

一眼レフなど本格的な道具を揃えようとすると費用がかかりますが、性能は劣るものの安価なモデルも販売されているので、まずはそういったものから購入してみると良いでしょう。

撮影した写真はSNSで共有してみたり、コンテストに応募してみたりといった楽しみ方もできます。簡単そうに見えて意外と難しいものですが、上達すれば達成感を味わうことができるのもメリットです。

サーフィン

海で波と真剣に向き合うサーフィンは熱中して取り組める趣味になるでしょう。自然を身近に感じながらリフレッシュすることもできます。

ただし、サーフィンは危険を伴うスポーツです。そのことを理解した上で始める必要があります。特に一人サーフィンは危険性が高いので、初心者の方がいきなり挑戦するのはおすすめできません。まずはスクールに通ったり、複数人で楽しんだりして一定のレベルになってから一人で楽しむようにしましょう。

一人で没頭できる趣味を見つけて男を磨こう!

  • 人で没頭できる趣味を見つけて男を磨こう!

男性向けの一人で没頭できる趣味を紹介してきました。

一人の時間を充実させることは心身のリフレッシュにつながり、仕事などにもいい影響を与える可能性があります。今回紹介した以外にも、一人で没頭できる趣味にはさまざまなものがあるので、ぜひ自分に合った趣味を見つけてみてください。