◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。
ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。

今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。
キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。


ウェーダーは、釣りやアウトドア活動において重要な役割を果たすアイテムです。特に、ダイワのウェーダーは耐久性のある素材と快適なフィット感が特徴。チェスト、ウエスト、ヒップと種類も豊富で長時間の釣行でも快適に過ごすことができます。そこでこの記事では、ダイワのウェーダーのおすすめ商品を紹介します。

ウェーダーとは

ウェーダーとは、水辺で釣りをするために着用する胴長靴です。ウェーダーを着用することで、体が濡れずに釣りを行うことができます。ウェーダーは、素材や形状、丈などによって、さまざまな種類があります。

素材は、ゴアテックス、ネオプレン、PVCなどがあります。ゴアテックスは、透湿性に優れた素材で、ウェーダー内を快適に保つことができます。ネオプレンは、保温性に優れた素材で、冬の釣りに適しています。PVCは、耐久性に優れた素材で、安価に購入することができます。

形状は、ブーツタイプとストッキングタイプがあります。ブーツタイプは、足首まで覆うタイプで、安定した釣りをすることができます。ストッキングタイプは、足首が露出したタイプで、動きやすいのが特徴です。

ウェーダーの丈には、チェストハイ、ウエストハイ、ヒップハイなどがあります。チェストハイは、胸まで覆うタイプで、最も一般的なタイプです。ウエストハイは、腰まで覆うタイプで、動きやすいのが特徴です。ヒップハイは、お尻まで覆うタイプで、最も安価に購入することができます。

ウェーダーを選ぶ際には、釣りの場所や季節、自分の好みなどを考慮して選ぶ必要があります。

ダイワとは

出典:Amazon

ダイワは、1958年に創業された釣り用具メーカーです。本社は大阪府大阪市に置かれています。ダイワの釣り用具は、世界中で販売されており、その品質と性能は世界中で高い評価を得ています。

シマノとともに釣具の「2大ブランド」と評されることも多く、圧倒的なシェアを得ており、リール、ロッド、ルアー、ウェア、タックルバッグなど、幅広いラインナップを取り揃えています。

ダイワのウェーダーの魅力

出典:Amazon

ダイワのウェーダーは、その品質と性能の高さから、世界中の釣り人に愛用されており、素材や形状、丈などによって、さまざまな種類があります。

また、素材にこだわっているのも特徴の一つ。ブレスアーマー、リップストップナイロン、PVCなどの素材を使用しており、釣りの場所や季節に合わせて選ぶことができます。

さらに形状にもこだわっています。ブーツタイプとストッキングタイプがあり、釣りのスタイルに合わせて選ぶことができます。

ほかにも、チェストハイ、ウエストハイ、ヒップハイなどがあり、釣りの場所や季節に合わせて選ぶことができます。

ダイワのウェーダーは、その品質と性能の高さから、世界中の釣り人に愛用されています。ダイワのウェーダーを使用することで、釣りの楽しさをより一層感じることができるでしょう。

ダイワのウェーダーのシリーズ

ここからは、かずあるダイワのウェーダーのシリーズを紹介していきましょう。

SW系ブーツウェーダー(フェルトスパイク)

出典:Amazon

ダイワのSW系ブーツウェーダー(フェルトスパイク)は、ソールにフェルトスパイクを装備したウェーダーです。フェルトスパイクは、濡れた岩や滑りやすい場所でも滑りにくいのが特徴。また、フェルトスパイクは、砂や泥をよく噛むので、足が沈みにくいです。そのため、磯や河川などの水辺で釣りをする際に最適です。

ソールの他に、アッパー、ライニング、フットベッドにもこだわっています。アッパーは、耐久性と透湿性に優れた素材を使用しています。ライニングは、足を快適に保つための素材を使用しています。フットベッドは、足をサポートし、疲れを軽減する素材を使用しています。

また機能性とデザイン性にも優れているのもポイント。カラーは、ブラックとブラックグレーの2色のラインナップがあります。

ダイワのSW系ブーツウェーダー(フェルトスパイク)は、磯や河川などの水辺で釣りをする際に最適なウェーダーです。機能性とデザイン性に優れており、長時間使用しても快適です。

SW系ブーツウェーダー(ラジアル)

出典:Amazon

ダイワのSW系ブーツウェーダー(ラジアル)は、ソールにラジアルソールを装備したウェーダーです。ラジアルソールは、濡れた岩や滑りやすい場所でも滑りにくいのが特徴です。また、ラジアルソールは、砂や泥をよく噛むので、足が沈みにくいです。そのため、ソルトウォーター(海水)での釣りなどの際に最適です。

ダイワのSW系ブーツウェーダー(ラジアル)は、ソールの他に、アッパー、ライニング、フットベッドにもこだわっています。アッパーは、耐久性と透湿性に優れた素材を使用しています。ライニングは、足を快適に保つための素材を使用しています。フットベッドは、足をサポートし、疲れを軽減する素材を使用しています。

ソルトウォーター(海水)での釣りなどの際に最適なウェーダーです。

渓流系ブーツウェーダー(フェルト)

出典:Amazon

ダイワの渓流系ブーツウェーダー(フェルト)は、ソールにフェルトソールを装備したウェーダーです。フェルトソールは、岩や苔などの滑りやすい場所でも滑りにくいのが特徴です。また、フェルトソールは、水の抵抗が小さいので、動きやすいです。そのため、渓流釣りなどの際に最適。

ソールの他に、アッパー、ライニング、フットベッドにもこだわっています。アッパーは、耐久性と透湿性に優れた素材を使用しています。ライニングは、足を快適に保つための素材を使用しています。フットベッドは、足をサポートし、疲れを軽減する素材を使用しています。

ダイワの渓流系ブーツウェーダー(フェルト)は、渓流釣りなどの際に最適なウェーダーです。機能性とデザイン性に優れており、長時間使用しても快適です。

SW系・渓流系ストッキングウェーダー

出典:Amazon

ダイワのSW系・渓流系ストッキングウェーダーは、足首部分が露出したウェーダーです。そのため、ブーツウェーダーよりも動きやすく、足元が冷えにくいのが特徴です。また、ブーツウェーダーよりも軽量なので、長時間の釣行でも疲れにくいです。

耐久性と防水性に優れた素材で作られており、足首にはベルクロで調節できるストラップが付いています。また、裾にはゴムバンドが入っており、水の浸入を防ぎます。軽量で通気性が良く、快適な釣りを楽しめます。サイズはSから3Lまであり、自分に合ったものを選べます

また、表面に撥水加工が施されており、汚れや水滴を弾きます。内側にはメッシュ素材が使われており、ムレを防ぎます。また、足裏には滑り止め加工がされており、安全に歩けます。カラーはブラックとグレーの2種類があります。

防寒クロロプレンウェーダー

出典:Amazon

ダイワの防寒クロロプレンウェーダーは、クロロプレン素材を使用したウェーダーです。クロロプレン素材は、耐寒性、耐久性、透湿性に優れているのが特徴です。そのため、冬の釣りでも快適に使用することができます。

保温性と機動性を両立した4.5mm厚のクロロプレンを採用、新型のクロロプレンブーツは耐久性や保温性が高く、クッション性にも優れていて歩きやすいです。さらに、屈曲性が高いキュービックセンサーソール(フェルトソール)が搭載されており、歩行性を重視した踵フェルト付きフェルト仕様となっています。

付属のカップインソールをセットすることでフィット感やクッション性がアップし、突き上げ感も軽減します。また、脱ぎやすいキックオフやウエストベルト、ベルトループも標準装備されています。

ウェーダーの選び方

ここからは、ウェーダーを選ぶときのポイントを紹介しましょう。

・釣り場所に合わせて形を選ぶ
・足元のデザインも忘れずチェックしよう
・時期や場所に合わせて素材を選ぶ
・釣り場の環境に合わせてソールを選ぼう
・サイズはちょっとゆるいぐらい

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができますよ。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)