◆本記事はプロモーションが含まれています。

釣り初心者でも、比較的簡単に楽しむことができるソルトルアーゲームのアジング。意外と奥が深いので釣り上級者にも人気です。そこで必要なのが「アジングロッド」。なかでもシマノの「ソアレ」シリーズは幅広いアングラーから支持を得ています。そこで本記事では、シマノのアジングロッドの魅力とおすすめ商品を紹介いたします。

ルアーでアジを釣るための特別設計
アジングロッドって、そもそもなんなの?

出典:Amazon

初心者でも気軽に始められるのが、海のルアーフィッシング「アジング」です。ジグヘッドにワームを取り付けて行う「ジグ単」などは非常にシンプルで人気です。

ソルトルアーゲームの対象魚として人気の高いアジ。気難しい一面もあるアジですが、これをルアーで釣るために作られたのがアジング専用の「アジングロッド」。ダイワやシマノなどの有名メーカーからも、たくさんのアジングロッドが販売されています。

アジの特徴として吸い込むように餌に食いつくためあたりがわかりづらいのですが、うまくフッキングするため感度が高く繊細な穂先になっているのがアジングロッドの魅力なのです。

アジングデビューするためにも、自分にぴったりのアジングロッドを見つけてください。

シマノのアジングロッドの魅力

自転車用品でも高いシェアを持つことで有名な「シマノ」ですが、釣り具の総合メーカーとしてもよく知られています。

そんなシマノのアジングロッドは、高品質なカーボン素材で軽いのはもちろん、感度と耐久性の高さが大きな魅力です。アジングに必要な機能を満たした商品ばかりで、あまり癖がなく、しかも初心者でも使いやすいと高い評判を得ています。

なかでもアジングモデルとして高い評価を得ているのが「ソアレ」シリーズです。

ソアレアジングシリーズの種類・特徴

出典:Amazon

現在アジング向けのソアレシリーズは「ソアレ SS アジング」「ソアレ TT アジング」「ソアレ BB アジング」の3種類が展開されており、基本的にSSシリーズが上位モデル、TT、BBシリーズという順に下位モデルになっていきます。

BBシリーズには、張りのある高感度が特徴の「タフテック」、クイックレスポンスを実現するティップ「ハイレスポンスソリッド」、軽量で高い強度を保つ「CI4+」といったシマノ独自のテクノロジーが採用さています。

TTシリーズには上記に加え、シマノロッドの基本構造ともいえる「スパイラルX」をブランクスに採用。軽量性を維持しながら高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現しています。

SSシリーズには、さらに「ハイパワーX」が追加。スパイラルXの外層にカーボンテープをX状に締めあげていく構造がプラスされています。これにより、キャスト時やファイト時のネジレをさらに抑制し、ブランクスが持つ本来の性能を最大限発揮する仕組みとなっています。

※上記のテクノロジーは一部のモデルでは採用されていないものもあります。

アジングロッド選びのポイント

アジングロッドを選ぶ際のポイントは、4つです。

【1】アジングロッドの穂先の種類で選ぶ
【2】アジングロッドの長さで選ぶ
【3】アジングの釣り方で選ぶ
【4】アジングロッドは目的で選ぶ

これら4点をしっかり押さえておけば、失敗することなく、満足できるアジングロッドを購入できるはずです。詳細は以下の記事を参考にしてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)