結婚のお祝いでよく使われる「末永くお幸せに」について、意味や使い方、例文や目上の人への敬語での表し方を紹介します。英語表現や言い換え、「末長くお幸せに」との違いもまとめました。

使うシーンや状況別に適切な言葉を選んで、失礼にあたらないようにしながら、相手に祝福の気持ち伝えましょう。

  • 末永くお幸せにとは

    「末永くお幸せに」の意味や使い方と例文、英語表現などを紹介します

「末永くお幸せに」の意味や漢字とは

早速、「末永くお幸せに」の意味や、漢字について見ていきましょう。

「末永くお幸せに」の意味

「末永くお幸せに」は、「これから先も限りなくずっと幸せに」という意味が込められています。

末には「端」や「果て」などの意味があり、永には「長く続く」「限りがない」などの意味があります。2つの言葉が合わさり「終わりがなく、永遠に続く様子」を表しています。

祝福の気持ちを込めた定番フレーズで、結婚式のスピーチや祝辞、手紙などによく使われる言葉です。

漢字は「末長くお幸せに」だと間違い?

「末永く」に似た言葉に「末長く」がありますが、最近ではお祝い事で使う際は「末長く」ではなく「末永く」を使った方がいいと考える人も多いようです。

「永」は「限りなく、いつまでも」を表すことに対して、「長」は「ながい」という意味であり「限りなく」という意味はないので、「末長く」とすると「これから先、長くはあるが終わりがある一定の期間」というニュアンスになってしまうという理由からです。

「末長くお幸せに」を「終わりがくるまでずっと幸せに」という意味で捉える人もいるため、「末永くお幸せに」を選んだ方が無難だと言えるでしょう。

「末永くお幸せに」の正しい使い方

  • 「末永くお幸せに」の正しい使い方

「末永くお幸せに」の使い方について、手紙に書くシーンや結婚式の招待状に返事をする際、敬語にして伝える際を想定して解説します。ルールや注意点を押さえて、正しく使いましょう。

結婚のお祝いの手紙で使用できる

「末永くお幸せに」は、結婚を祝う手紙の締めくくりの言葉として、よく使われるフレーズです。祝電や電報、メッセージなどの文末にも使えます。

なお注意点として、句読点は「終止符を打つ」という意味合いになるため、お祝い事のメッセージには使わないようにするといいでしょう。後ほど例文でも紹介するように、空白や行間で調整すると読みやすくなります。

そのほかにも、手紙を書くときのインクは黒か濃紺を選ぶのが一般的です。

また、結婚の贈り物を贈るときにも、メッセージカードに「末永くお幸せに」と記すと、より祝福の気持ちが伝わるでしょう。

結婚式の招待状・結婚報告などへの返事に使う

「末永くお幸せに」は、結婚式の招待状・結婚報告などに対して返事をする際にもよく使われます。

手紙やメールの締めくくりに「末永くお幸せに」を付けることで、祝福や相手の幸せを願う気持ちを表します。

この場合も、句読点は使わずに書きましょう。

敬語で表すには、語尾に尊敬語や丁寧語などをつける

目上の人にも「末永くお幸せに」を使えます。

ただし、「末永くお幸せに」だけだと友人に使うときのようなフランクさがあるため、語尾に尊敬語や謙譲語、丁寧語などを入れた敬語表現に変えるといいでしょう。

例えば、「末永くお幸せにお過ごしください」や「末永くお幸せになることをお祈り申し上げます」などがベターです。

「末永くお幸せに」の例文

  • 「末永くお幸せに」の文例

ここでは、「末永くお幸せに」を使った例文を紹介します。

今回は、仲の良い友人と目上の人に向けた2パターンを紹介します。それぞれの相手やシーンごとに、適切な言葉を使いましょう。

友達や同級生に対する例文

・結婚おめでとう 末永くお幸せに
・笑顔あふれる楽しい家庭を築いていってね 末永くお幸せに
・誰もがうらやむ仲良し夫婦になることを願っています 末永くお幸せに
・結婚おめでとう 落ち着いたらまた皆で飲みに行こう 末永くお幸せに
・二人が結婚して本当にうれしいよ 末永くお幸せにね
・旦那さんが優しそうな方で私もうれしいし安心したよ 末永くお幸せにね

上記の例文のように、「末永くお幸せに」だけでなく、自分の気持ちなどを表す一言を添えると、より温かなメッセージになります。

上司や先輩など目上の人に対する例文 - 「末永くお幸せにお過ごしください」など

・ご結婚おめでとうございます 末永くお幸せにお過ごしください
・ご結婚誠におめでとうございます 末永くお幸せになることをお祈り申し上げます
・ご結婚おめでとうございます 当日は晴れ姿を楽しみにしております
 末永くお幸せにお過ごしください
・おふたりの門出に立ち会わせていただくことを とてもうれしく思っております
 どうぞ末永くお幸せにお過ごしください

目上の人に対するメッセージの場合も、敬意を込めつつ、上記の例文のように自分の思っていることを添えると、祝福する気持ちがより伝わるでしょう。

「末永くお幸せに」の英語表現

  • 「末永くお幸せに」の英語表現

「末永くお幸せに」の、英語での定番フレーズを紹介します。

外国人の方へ祝福の気持ちを伝える際に使えるのはもちろん、メッセージカードや手紙に英文を添えると、華やかな雰囲気に変えることができるでしょう。

  • I hope you'll be happy for ever and ever.

「あなたたちがいつまでも幸せでありますように」という意味です。「for ever and ever」は、「永遠に、いつまでも」という意味の言葉です。

  • I wish you a life-long happiness.

意味は、「あなたたちの末永い幸せを祈っています」です。「wish+人+名詞」の形で、「~を祈っています」「~でありますように」を表すことができます。

  • Here's to a long and happy marriage.

意味は「末永くお幸せに」で、定番のワンフレーズです。ここでの「Here's to~」は「~に乾杯!」「~を祝して」「~でありますように」という意味の慣用句です。

結婚を祝福する言葉には他にも、「Congratulations!(おめでとう)」や「Best wishes!(お幸せに)」などの短い定番フレーズもあります。

「末永くお幸せに」の類義語・言い換え表現

  • 「末永くお幸せに」の類語・言い換え表現

「末永くお幸せに」の別の言い方や、言い換え表現を紹介します。相手との関係性や、シーンに合わせて使い分けるといいでしょう。

幾久しくお幸せに

「幾久しく」は、「末永く」と同じく「いつまでも変わらないさま」という意味を表しますが、「末永く」よりもかしこまった言い方です。

主に、結納や結婚式のあいさつなどに使われるフレーズで、かしこまった言葉のため、目上の人や上司へのお祝いにもふさわしい言葉です。

「幾久しくお幸せにお過ごしください」「幾久しく幸多かれとお祈りいたします」のように使われます。

いつまでもお幸せに

「いつまでもお幸せに」は、「末永く」や「幾久しく」よりも簡単な言い回しの一つです。日常会話でもよく使われるフレーズのため、友人へのフランクなお祝いの言葉として使えます。

そのまま「いつまでもお幸せに」と伝えてもいいですし、アレンジして「いつまでも仲良くお幸せに!」や「いつまでもずっとお幸せにね!」のような形でも使用できます。

これから先もお幸せに

「これから先もお幸せに」も、「末永くお幸せに」のフランクな言い換えの一つで、気心の知れた友人などに使用できます。

こちらも「これから先もお幸せに」とそのまま伝えてもいいですし、「これから先もずっとお幸せに!」「これから先もお幸せにね」などのように使えるでしょう。

「末永くお幸せに」を結婚のお祝いメッセージに使おう

「末永くお幸せに」は、相手の結婚に対して祝福やうれしい気持ちを伝える定番フレーズの一つです。

上司や目上の人に対しては語尾に敬語を添えるようにしましょう。友人へはよりフランクな言い換え表現を使ってもいいですね。さまざまな言葉を知っておくことで、いざ使うときに役立つでしょう。

今回の記事を参考にして、祝福の気持ちを伝えましょう。