◆本記事はプロモーションが含まれています。
旅行や出張先で、汚れたり汗臭くなったりした服をそのままにしておきたくないですよね。特に、子供の食べこぼしの汚れはすぐに落としておきたいもの。そんなときに、小分けで持ち運びやすい旅行用洗剤があれば、すぐに洗うことができます。この記事では、旅行用洗剤の選び方、おすすめ商品をご紹介します。
旅行先で洗濯するメリット
メリット1:荷物が軽くなる!
「あれも必要、これも必要」と詰めているうちに、どんどん荷物が重くなってしまう。そんな悩みを解決するひとつの方法が、持っていく衣類を減らして旅行先で洗濯することです。
旅行先での洗濯は、荷物を減らしたい方におすすめ。「旅先で洗濯?」と思う方もいるかもしれませんが、持っていく衣類を減らすだけで、荷物が驚くほど軽くなりますよ。
スーツケースに余裕ができれば、お土産をたくさん買って詰め込むことも可能です。
メリット2:汚れた衣類を洗ってからしまえる
長期出張が多い方や小さいお子さんがいる家庭にも、旅行先での洗濯がおすすめです。
汗臭くなったスーツや下着、子供の食べこぼしがついた服などをそのままにしておくのは気が引けますよね。
旅先で洗えるようにしておけば、スーツケースの中にニオイがこもることもなくなり、衛生的です!
旅行用洗剤の種類
旅行用洗剤の種類を選ぶ際に重視したいのが、どのような使い方をするのかということ。シーンや用途に応じて使えるように、タイプごとに特徴をご紹介します。
量を調整しやすい「粉末洗剤」
「荷物をとにかく減らしたい」「持ち運びやすいものがいい」という方には、小分けにできる粉末洗剤がおすすめです。
液体洗剤と違い、量を調整できるのもポイント。一回分すべて使わなくても、テープや輪ゴムで留めておき、次回にまた使うというように、融通がきくのも便利です。
さらに、粉末洗剤には、洗浄力が高い弱アルカリ性の商品が多くあります。
ただし、粉末洗剤は、硬水だと溶けにくく泡立ちが悪いというデメリットも。硬水の地域で使うときは、温水で洗うと粉末がしっかりと溶けますよ。
【エキスパートのコメント】
こぼれない&使用量を調節できるから便利
子ども連れの旅行の際は、小分けになった粉末タイプの旅行用洗剤をもって行きます。
長い連泊でない限り大人の服は洗濯しませんが、食べこぼしやおもらしなどで汚れがちな子どもの服を洗うのに重宝します。
個包装になっている粉末タイプなら、移動中にこぼれる心配がありません。
また、旅行先で洗濯するといっても、ホテルの風呂場などで汚れた部分を手洗いする程度。そのため、使用量を調節しやすい粉末タイプは、子どもとの旅行にぴったりですよ。(Yさん/30代)
硬水でも溶けやすい「液体洗剤」
液体洗剤は硬水でも溶けやすいため、海外旅行などにも便利です。また、衣類を傷めにくいのでデリケートな服を洗濯するときにも向いています。
ただし、液体物の機内持ち込みには容量などの規定があるため、注意が必要です。
ANAやJALにおける、液体物の国際線機内持ち込みルールは下記の通りです。(2023年4月時点)
・1つ当たり100ml以下の容器に入れる。
・容量1L以下かつ縦横の辺の合計が40cm以内の透明プラスチック製袋(ジップロックなど)に余裕を持って入れた後、密閉する。
航空会社や空港によってもルールが異なるので、ご利用予定の航空会社および空港のホームページなどで事前に確認しておきましょう。
また、手荷物に入れた液体物は保安検査で出さなければならないケースもあります。なにかと手間がかかるため、預け入れ荷物に入れておくのが安心です。
なお、国や地域によっては、他にも液体物の機内への持ち込みや預け入れが制限されている場合があります。不安な方は粉末タイプやシートタイプを選んでくださいね。
コインランドリー用なら「ジェルボール」
ホテルのコインランドリーや留学先の洗濯機など、洗剤の自動投入に対応していない洗濯機を使うなら、ジェルボールがぴったり!
ケースなどに入れて持ち運べば、潰れて中身が漏れる心配もありません。1粒入れるだけなのでかんたんですし、洗浄力にもすぐれています。
しかし、便利である反面、使用量を調節できないというデメリットもあります。手洗いするときは、ほかのタイプを選びましょう。
【エキスパートのコメント】
ゴミが出ないし使いやすい!
ジェルボールは、ポイっと洗濯機に入れるだけで使えるので重宝しています。 ほかのタイプだと袋がゴミになってしまうのですが、ジェルボールはまったくゴミが出ないのでいいですね。
長い旅行なら箱のままもアリですが、1週間程度なら衝撃を守れるような小さめの袋や容器に数個だけ入れておくのがおすすめ。
もともと、スーツケースにバッグふたつと荷物が多くなりがちでしたが、ジェルボールのおかげで準備するときも旅行先の移動がラクになりました。(Sさん/30代)
長期滞在や留学なら「チューブタイプ」や「紙タイプ」
洗剤の量を調整できるチューブタイプは、ちょっとだけ洗濯したいときに重宝します。ただし、チューブタイプはかさばりやすいことが難点。長期滞在や留学などで置き場所がある場合の使用がおすすめです。
また、旅行用洗剤にはシートタイプもありますが、どちらもスペースを確保できる場合に向いています。
旅行用洗剤の選び方
旅行用洗剤を選ぶときのポイントは以下のとおりです。
【1】服のタイプに合わせて液性を選ぶ
【2】滞在日数に合わせた容量や個数を選ぶ
【3】アウトドアや短期の旅行なら「袋で洗える」タイプが便利
【4】あるとうれしい機能もチェック
これらのポイントをおさえることで、あなたにピッタリの1点が見つかります! ひとつずつ解説していきます。
【1】中性 or 弱アルカリ性? 目的に合わせて液性を選ぶ
洗剤には中性と弱アルカリ性があります。汚れをしっかり落としたいか、それともおしゃれ着だから優しく洗いたいか、目的に合わせて液性を選びましょう。
●汚れをしっかり落としたいとき:弱アルカリ性
日常的な汚れはほとんど酸性のため、中和できる弱アルカリ性の洗剤が向いています。除菌効果も期待できます。しかし、効果が強い分、衣類にもダメージがあります。
●おしゃれ着を優しく洗いたいとき:中性
中性洗剤はニット素材やウール100%の服などを色、風合いを損なわずに洗濯できるので、おしゃれ着におすすめ。しかし、洗浄力では、弱アルカリ性に劣ります。
【2】滞在日数に合わせた容量や個数を選ぶ
せっかく旅行用洗剤を用意するなら、旅行先で何回くらい洗濯するのかを考えて必要な分だけもっていきましょう。量が少ないと足りなくなるのはもちろん、多くてもかさばるだけです。
小分けタイプになっている洗剤やジェルボールの方が、洗濯する回数に合わせて持っていけるので便利ですね。
【3】アウトドアや短期の旅行なら「袋で洗える」タイプが便利
水と付属している洗剤を入れてもみ洗いする袋タイプは、場所を選ばずに洗濯できる便利アイテム。アウトドアはもちろん、短期旅行での使用にも向いています。
Tシャツ・ソックス・タオル1枚ずつ程度であれば1袋で洗濯できるので、災害時用にそなえておくのもいいですね。
【4】あるとうれしい機能もチェック
旅行用洗剤には、プラスαの機能をもったものも。あるとうれしい機能をご紹介します。
部屋干しの生乾き臭対策には「漂白剤入り」を
洗濯物を部屋干しするときは、漂白剤入りのものがおすすめです。服を白く洗い上げて、生乾き臭を抑えてくれます。
ただし、色柄物を洗うときは色落ちしてしまう可能性があるので、酸素系の漂白剤が入ったものを選びましょう。
仕上がりにこだわるなら「柔軟剤入り」を
服をふんわりさせたいときは、柔軟剤が入ったものを選ぶといいでしょう。とくに、洗濯物がゴワゴワしやすい硬水の地域に旅行する際は大活躍してくれます。
肌が荒れやすい方や子ども用なら「無添加」の洗剤を
肌への負担が少ない無添加洗剤は、肌が弱い方や子どもにおすすめ。肌トラブルのリスクを減らせるだけでなく、哺乳瓶などの食器を洗う際に使えるものもあります。
小さな子どもと旅行する際などには、無添加洗剤をチェックしてみてください。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)