SNSなどでよく見かける「てぇてぇ」という言葉。どんな意味かご存じですか? よく見聞きするものの、実はどういう意味なのか知らないという方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では「てぇてぇ」の意味や元ネタ、使い方・例文をまとめて解説します。

「てぇてぇ」の意味とは?

  • 「てぇてぇ」の意味とは?

「てぇてぇ」とは「尊い」という意味で使う言葉です。「尊い」は、神聖であるさまや価値が高いことなどを言い表す言葉で、近年はオタク用語として使うことが多く、特定の人物やキャラクターに対して感情が高ぶった際に「○○が尊い」といったように使います。「てぇてぇ」はこの「尊い」を崩した言い方だとされています。

「てぇてぇ」の元ネタは?

  • 「てぇてぇ」の元ネタは?

「てぇてぇ」の正確な元ネタはわかっていないようですが、有力な説としては2018年に漫画家の中音ナタさんがTwitterで公開した4コマ漫画が挙げられています。本作品の中では、ドラゴンボールのキャラクター・孫悟空が「てぇてぇ」と発言しているイラストが描かれており、これが発祥ではないかとする説です。

孫悟空といえば独特な話し方が特徴ですが、「てぇてぇ」は「尊い」をそんな悟空風の言い方に変化させた言葉のようです。

なお、現在は主にバーチャルYouTuber(Vtuber)界隈で使われています。

「てぇてぇ」の使い方・例文

  • 「てぇてぇ」の使い方・例文

「てぇてぇ」は2次元のキャラクターに対して使うことが多いですが、使う対象に特に決まりがあるわけではないので、俳優やアイドルなどに対しても使うことができます。自身が「尊い」と感じるものであれば何に対しても「てぇてぇ」を使って問題ないと考えていいでしょう。

【例文】

・推しのがんばる姿がてぇてぇ
・あの二人の関係性がてぇてぇ
・なにその行動! てぇてぇ
・〇〇さんの作品、てぇてぇ

嫌いという声もあるので使うときは注意

SNS上でもよく使われている「てぇてぇ」ですが、一部で「嫌い」といった声もあがっているようです。Googleの検索画面で「てぇてぇ」と入力すると「てぇてぇ 嫌い」「てぇてぇ 気持ち悪い」などの検索候補が表示されます。

「何でもかんでもてぇてぇと言う人が嫌い」「ネット上ではいいけど話し言葉で使う人は嫌」など、その理由はさまざまですが、不快に思う人も一定数いるようなので使うときは注意した方がいいかもしれません。

あわせて覚えたいオタク用語

  • あわせて覚えたいオタク用語

「てぇてぇ」はいわゆる「オタク用語」に分類されます。ここでは「てぇてぇ」と同じように“推し”などに使うオタク用語として知られる言葉を3つ紹介するので、あわせて覚えてみてください。

〇〇しか勝たん

その人あるいはその物事が1番であることを表す「〇〇しか勝たん」。自身の推しや好きなものが最も優れていることを伝える際に使用され、以下のような使い方ができます。

【例文】

・推ししか勝たん
・猫しか勝たん
・焼肉しか勝たん
・〇〇と〇〇のペアしか勝たん

上記のように人物や物事などを自由に組み合わせたり、推しの組み合わせに使ったりと幅広く使われている言葉です。

好きピ

「好きピ」の「ピ」は英語の「people(人)」が由来で、「好きな人」を意味します。好きなアイドルや二次元キャラクターに対してだけでなく、実生活で自身が好意を寄せる相手を指す際にも使う言葉です。

また、「恋愛対象」を指しているとは限らず、恋愛対象でなくても「人として好き」と伝える際に使うことができます。発音の可愛さから「好き」を省き「ピ」だけで表現することもあるようです。

すこ

「すこ」は「好き」を意味し、動画配信サービス「ニコニコ動画」で実況プレイを視聴していたリスナーが「ここすき」とコメントしようとしたところ、「ここすこ」と打ち間違えてしまったことが始まりです。「○○ちゃんカワイイすこ」「○○なのほんとすこ」のように、さまざまな使い方ができます。

てぇてぇは使うときに注意したい言葉!

「てぇてぇ」の意味や元ネタ、使い方などを紹介してきました。

「てぇてぇ」は「尊い」という意味で、推しなどに対して感情が高ぶった際に使う言葉です。言葉自体にネガティブな意味はありませんが、嫌いという声も一部あるようなので、使うときは注意しましょう。