レクサスは電気自動車(バッテリーEV=BEV)の「UX300e」を改良し、3月30日に発売した。

  • 「UX」シリーズのBEVモデルが航続距離を伸長 ※「LEXUS UX300e<ソニッククロム>」

新開発の電池パックを搭載

UXは「Creative Urban Explorer」をコンセプトとする都会派コンパクトクロスオーバーで、2018年にレクサスラインアップに加わったクルマだ。「UX300e」は2020年にブランド初のBEVモデルとして誕生した。個性的なデザインと取り回しに優れたボディサイズに加えて、BEVならではの上質な走りと優れた静粛性がユーザーから好評を得ているそうだ。

  • ユーザーのニーズに寄り添った実用性の高いバッテリーEVモデルのさらなる進化

UXシリーズの累計販売台数は2023年2月末時点で約28万台(約80の国と地域)。電動化率は約80%を達成している。

  • 新開発の電池パックにより航続距離512km、従来型比約40%向上し日常の使い勝手を拡張

今回の改良では、たゆまぬ進化を追求していく「Always On」の考え方のもと、新たに開発した電池パックをUX 300eに導入。電池容量を54.4kWhから72.8kWhに増強し、航続距離を従来型比40%増の512kmとした。

  • クルマの体幹を鍛え、「UX」の上質ですっきりと奥深い走りをさらに深化

さらにUXシリーズとしては、上質ですっきりと奥深い走りの味の深化と、予防安全技術の機能拡充や最新のマルチメディアシステムを採用した先進装備の進化にも取り組んだ。

走りの味の深化では、リヤに標準装備の「パフォーマンスダンパー」に加え、ボディのスポット溶接打点を20点追加することでボディ剛性を強化。電池パックの床下配置によるBEV特有の低重心パッケージの基本性能の高さを更に引き上げるべく、Toyota Technical Center Shimoyamaで徹底的に走り込み、EPSやアブソーバーの最適化を図り、すっきりと奥深い走りを目指した。

  • 予防安全技術の機能拡充とマルチメディアシステムなどの先進装備の進化

先進装備の進化では、より安全・安心に運転を楽しんでもらうことを目指し予防安全技術「Lexus Safety System +」を機能拡充した。

また、大型化/高解像度化したタッチディスプレイを搭載した最新のマルチメディアシステムを採用するとともに、インストルメントパネルおよびコンソール周辺の形状やスイッチレイアウトを最適化。その他にも充電用USBコネクタ(Type-C)をコンソール前方に2個新たに設定するなど、使い勝手を向上した。

なお、同社では今回の発売に合わせ、ユーザーの「UX300e」とともに過ごす時間をより豊かにするためのサービスプログラム「Lexus Electrified Program」の提供を開始する。

メーカー希望小売価格は「UX300e "version C"」が630万円、「UX300e "version L"」が685万円。なお、北海道地区のみ価格が異なる。