職場や学校で「この女性は、なかなか目を合わせてくれないな」と気付いたことはありませんか。一度気付いてしまうと、嫌われているか、脈がないかと心配になるでしょう。
今回は、目を合わせてくれない女性の心理や対処法、脈あり・なしのチェックポイントを解説します。
目を合わせない女性の心理12選
女性がわざと目を合わせないことには、さまざまな理由があります。ネガティブな理由だけではなく、ポジティブな理由も存在します。
気になる女性へのアプローチ前に、相手の心理を理解しましょう。
目を合わせない女性の心理1. 関心がない
1つめの理由は「関心がないから」です。男女関係なく、関心がなければ、積極的に目を合わせてコミュニケーションをとろうとはしないでしょう。
関心を示してもらうには、自分自身を認知してもらい、徐々に距離感を詰めていかなければなりません。そのため、自分を知ってもらうためのきっかけ作りを探してみましょう。 女性にとって、髪型やネイル、持ち物など、変化があったポイントに気づいてもらうことはうれしいことです。また、当たり障りのない天気やニュースの話などをして、相手に嫌悪感を感じさせずに話を進めましょう。
目を合わせない女性の心理2. 男性慣れしていない
目を合わせたくても合わせられない女性もいます。特に、恋愛経験が少なく、男性慣れしていない女性に多い傾向です。女学校出身や家庭内に男性がいない女系家族出身など、まったく男性とコミュニケーションを取らない環境だった可能性もあります。
このようなケースは、嫌悪感があるわけではありません。女性が自然体で話ができるまで、徐々にお互いを知っていきましょう。
目を合わせない女性の心理3. 好意を隠そうとしている
じつは、あなたに好意があり、目を合わせられないケースです。好きな相手に話しかけられると緊張し、好意がバレたくないため、わざと目線を合わせない女性は多くいます。好きな人と目が合うと、ドキドキして、普段より浮ついてしまいますよね。そういった普段と違う自分を隠したい気持ちが働いてしまうのです。
目を合わせない女性の心理4. 恥ずかしい
目を合わせないことは、ただただ「恥ずかしい」と感じているケースがあります。 元々、他人と目を合わせること自体が苦手で、堂々とできない女性は多いです。
また、化粧がうまく行かなかったときや、顔がむくんでいるときなど、他人からは分からないちょっとした変化でも気にしてしまっているケースも考えられます。
そのようなとき「恥ずかしい」と感じて、目線を反らしてしまいます。
目を合わせない女性の心理5. 後ろめたい気持ちがある
じつはあなたに「後ろめたい気持ちがある」場合があります。 心理学では、後ろめたいことや罪悪感があると目を合わせられない傾向が強く出ます。
例えば、嘘をついてしまったときや、悪いことをしてしまったとき、失望させてしまったときなどです。ただ、このようなとき目を合わせない女性は「リカバリーしたい」「罪悪感を払拭したい」と思っていることが多いでしょう。
そのため、お互いに話し合うことで解決へ向かうケースもあります。
目を合わせない女性の心理6. 怒っている
今まで普通に接していた女性が、突然目を合わせなくなったことは、じつは「怒っている」可能性があります。このようなときは、わたしの気持ちに気付いてほしい、理解してほしい、と思っていることが多いでしょう。
目を合わせない女性の心理7. 接し方が分からない
相手との距離感や、接し方が分からないときも、目が合いにくくなります。 あなたとの接し方が分からないため、コミュニケーション自体に不安を感じ、嫌われることを恐れています。嫌われたくないということは、少なからず好意があるともいえるでしょう。
そのため、マイナスな面を見せないように、接し方を考えています。このようなケースは、相手に不信感や嫌悪感を抱かせないように、適切な距離感を保ちつつ、コミュニケーションを図りましょう。
目を合わせない女性の心理8. 避けられている
「避けられている」可能性も考えられます。男女関係なく、避けたいと思っている相手とは、意識的に目を反らすケースが多いでしょう。
学校や職場など、なぜかほとんど目が合わず、冷たくあしらわれる場合には、あなたのことをわざと避けているケースがあります。このようなときは、過度なコミュニケーションは避ける方が吉です。
誤解が解けるか、印象が変わるまで付かず離れずの距離感を保ちましょう。
目を合わせない女性の心理9. 何らかの誤解が広まっている
あなたが知らないうちにあなたのよくない噂が広まっており、誤解を招いていることもあります。しかし、無理に誤解を解き、噂を信じないでと伝えることは得策ではありません。自分で噂や誤解を訂正しようとすると、言い訳がましく聞こえて、余計に不信感が募る結果になる可能性があるからです。
このようなときには、他の人の力を借りましょう。 他の人に誤解を解いてもらう方が、信じてもらいやすいためです。
目を合わせない女性の心理10. 自分に自信が持てない
10個目は、自分に自信がない女性である点です。いくら容姿がよくても、自分はそのようなことないと感じている女性も多くいます。
女性にとって、好意を持っている男性に、自信がない顔を見られることは、不安や恐怖を感じるでしょう。また、顔だけではなく、スタイルや肌などに悩んでいるケースもあります。
そうなると、恋愛にも消極的になり、自然と目を合わせる回数も減ってしまいます。恥ずかしがり屋な女性に多い問題です。
目を合わせない女性の心理11. メイクが崩れているのを隠したい
メイクの状態で、女性の気分は変わります。湿気の多い雨の日や、夏場の蒸し暑い日、冬の乾燥の激しい日など、メイクの悩みは季節によってさまざまです。コンディションが悪いと自信が無くなり、必然と目を見ることが少なくなるでしょう。
もし、汗をかいているときや、見た目にも分かるメイクの変化があるときは、ジロジロと見ないよう気配りができると完璧です。
目を合わせない女性の心理12. 話す気がない
他人と目を合わせるときは、何かの目的があるときです。もし、目を合わすことが少なければ、女性から会話をするつもりがないと考えられます。特に用事がなく、目を見る必要性がないためです。
このようなときは、自分から話しかけて、相手の様子を観察します。冷たくされたり、迷惑がられたりされなければ、嫌悪感は抱かれていないと考えていいでしょう。
ただし、あからさまに態度に現れるのであれば、距離感の見直しが必要です。適切な距離感を保てているか考えてみましょう。
目を合わせない女性への対処法5つ
目を合わせてくれない女性心理の次は、対処法を5つ紹介します。ポイントを押さえて、目を合わせない女性と良好な関係を築きましょう。
①徐々に距離を縮める
1つめは「徐々に距離を縮める」です。異性と接することに慣れていない女性も多く、いきなり距離を縮めると、恐怖感や不信感を与えてしまいます。 一度、戸惑いを感じると、次に仲良くなるには相当な時間がかかります。
そのため、焦らずに徐々に仲良くなることが大切です。無理にコミュニケーションを取らず、当たり障りのないよう、ゆっくりを意識しましょう。 そうすることで、目の合う回数がだんだん増えることにつながります。
②笑顔で接する
2つめが「笑顔で接する」です。鋭い目つきや、愛想のない表情だと、女性が目を合わせることを億劫に感じてしまいます。
よって、笑顔でコミュニケーションを取ることが大切です。ただし、無理な笑顔は逆効果。できる限り自然な笑顔で接しましょう。
自然な笑顔は、ほかの人とのコミュニケーション向上や、見た目の印象も変化するため、ぜひ身に着けたいスキルの1つです。
③聞き役に徹する
聞き役に徹して、会話を女性主導にすることも1つの対処法です。女性は話を共有したい、聞いてほしいという心理が男性よりも強い傾向です。そのため、聞き役に徹しましょう。話を聞いているうちに、だんだん打ち解けて、目の合う回数が増えます。
④話題を変える
会話を進めるうちに、急に目を合わせなくなったら、触れてほしくない話題の可能性があります。あまり仲良くない人に、自分の抱えている問題や欠点を話す人は少ないでしょう。
そのため、急に目線が合わないと感じた場合は、深掘りせずにすぐに話題を変えてみましょう。もっと仲良くなれば、言いにくいことも告白してもらえるでしょう。
⑤相手からアクションを起こすまで待つ
最後の対処法は「相手からアクションがあるまで待つ」です。 本当に頼りたいことや話したいことがある時は、向こうからアクションを起こしてきます。それまでは無理に話しかけずに、ほかの4つの対処法を試しましょう。
急いでコミュニケーションや距離を縮めてしまうと、信頼は得られません。 着実に一歩ずつ相手との信頼関係を築くと、ある日相手から行動してもらえます。 待つことが歯がゆいと思われるでしょうが、果報は寝て待てとことわざにもあるように、何事も一朝一夕で成すことはできません。
目を合わせない女性の脈あり・なしのチェックポイント3つ
目を合わせないからといって、まったく脈がないわけではありません。次に、目を見てくれない女性が、脈ありか脈なしかのポイントを3つ紹介します。 チェックポイントを活用して、意中の女性と仲良くなりましょう。
①他の人と比べて丁寧に接してくれるか
1つめのチェックポイントは「丁寧に接してもらえるかどうか」です。ほかの人より気さくに接してもらえる場合は好意的なことが多いため、脈ありポイントです。逆に、冷たくあしらわれたり、ぶっきらぼうな態度をとられたりするなら、今のところ脈なしでしょう。
気になる女性に話しかけたとき、どのような態度や表情で受け答えしてもらえるか観察することで、自分への好意が分かります。
②食事や遊びに付き合ってくれるか
2つめは「誘いに付き合ってもらえるかどうか」です。食事や遊びに誘ったとき、スムーズに了承してもらえるなら、脈ありと考えてよいでしょう。
ここで重要なことは、スムーズに予定が決まるかどうかです。押しに弱い女性は、相手を傷つけたくないからと、渋々了承することも少なくありません。スムーズに予定が決まらない場合、相手は先延ばしにしようとしている可能性が高いです。
誘う方も、相手に予定を押し付けるのではなく、お互いの了承を取れるようにスマートな誘い方が大切です。
③共通の知人から良い噂を聞くか
最後の脈ありチェックポイントは「知人に自分のことをどのように言っているか」です。共通の知人に、その女性が自分のことをどのように言っているのかさりげなく尋ねてみましょう。
例えば、「距離を取られていると感じるんだ」や「目線が合わないけど恥ずかしがり屋かな」と、聞くことがおすすめです。もしもその女性があなたに好意を持っているのを知っているのであれば、「照れてるだけだと思うよ」「君のことはいつも褒めてるよ」といった回答がもらえるでしょう。一方で、その知人にあなた愚痴などを言っている場合は、なんとなく回答をはぐらかすと考えられます。
目を合わせない女性に振り向いてもらうための3つの方法
好きな人に振り向いてもらうためには、状況にあったアプローチ方法が大切です。 現時点での相手との距離感を把握し、NG発言を避けて、効果的に行動に移しましょう。ここでは、目を合わせてくれない女性に振り向いてもらうための3つの方法を紹介します。
①最初に脈ありかどうかを確かめる
1つめは「現時点で脈ありかを確認する」です。 なぜなら、今の状況に応じて、今後取るアプローチ方法が変わるためです。女性との親密度が低い状態で猛アタックをかければ、不審感を持たれて、逆に距離を取られてしまいます。
そうなれば、再びこちらに振り向いてもらうには困難を極めるでしょう。 好きな気持ちが強ければ、焦りや不安に駆られてしまいます。しかし、一旦冷静になり立ち止まりましょう。 不審感を持たれないよう、現状を把握し、焦らずに徐々に距離を縮めることが得策です。
②清潔感を意識する
2つめは「清潔感を意識する」です。いくら女性に対して笑顔で優しく接していても、清潔感がなければ、振り向いてもらうことはできません。
例えば、爪を短く切りそろえてヤスリで磨く、無精ひげを整えるなどです。また、ほかにも、傷んだ靴をメンテナンスする・買い替えるなど、すぐにできることはたくさんあります。現状のできる範囲で意識してみましょう。
③小さな会話の内容も覚えておく
最後は「話した内容を覚えておく」です。小さな会話や、ふとした会話の内容を覚えてもらえていると、うれしい気持ちになったことはありませんか。同じように、「覚えているよ」とアピールすることで、女性には「大切にしてもらえる」と感じてもらえます。
そうすると、好意的な印象を抱いてもらい、よい結果に結びつきやすいでしょう。 覚えておく内容は、相手の誕生日や、好きなものなどです。 よい情報を小耳に挟んだら忘れないようにしておきましょう。
目を合わせてくれない場合、まずは女性の心理や原因を考えよう
意中の女性が目を合わせてくれない場合、なぜ目が合わないのか、目をそらすのかという原因を探り、脈ありかなしかを明確にしましょう。
そして紹介した方法やケース別の対処法で、好きな女性に振り向いてもらえるように作戦を練ってください。