吾峠呼世晴氏原作の『鬼滅の刃』は、人間と鬼の戦いを題材にしたダークファンタジー作品です。2019年からテレビアニメの放送が始まり、2020年公開の『劇場版『鬼滅の刃』無限列車編』は国内の興行収入が400億を超える快挙を達成しました。

作中には、鬼殺隊という鬼と戦う組織が登場します。その鬼殺隊のトップに君臨するのは、お館様こと産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや)と、最高戦力である「柱」と呼ばれる幹部剣士たち。彼らは「炎」「音」「水」などそれぞれの流派で最高の実力を有しています。

本記事ではマイナビニュース会員に『鬼滅の刃』に登場する柱・元柱で一番強いと思うのは誰かアンケートを実施しました(※本記事はネタバレ要素を含みます)。

『鬼滅の刃』の柱の強さランキング

今回は元柱も加えた13名をランキング対象として、一番強いと思う柱は誰か聞いてみたところ、順位はこのような結果になりました。

1位【炎柱】煉獄 杏寿郎 (れんごく きょうじゅろう) 19.9%
2位【水柱】冨岡 義勇 (とみおか ぎゆう) 15.4%
3位【元炎柱】煉獄 槇寿郎 (れんごく しんじゅろう) 11.6%
4位【岩柱】悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい) 10.9%
5位【蟲柱】胡蝶 しのぶ (こちょう しのぶ) 6.8%
6位【元水柱】鱗滝 左近次 (うろこだき さこんじ) 5.3%
7位【風柱】不死川 実弥 (しなずがわ さねみ) 4.8%
8位【音柱】宇髄 天元 (うずい てんげん) 3.8%
9位【恋柱】甘露寺 蜜璃 (かんろじ みつり) 3.3%
10位【霞柱】時透 無一郎 (ときとう むいちろう) 2.5%
11位【元花柱】胡蝶 カナエ (こちょう かなえ) 1.8%
12位【蛇柱】伊黒 小芭内 (いぐろ おばない) 1.5%
13位【元鳴柱】桑島 慈悟郎 (くわじま じごろう) 1.0%

ここからは、ランキング順に柱たちを紹介していきます。

【炎柱】煉獄 杏寿郎 (れんごく きょうじゅろう)

声優 日野聡
所属(階級) 元炎柱
性別・年齢 男性・20歳
誕生日 5月10日
身長・体重 177cm・72kg
出身地 東京府荏原(えばら)郡駒澤村 (世田谷区桜新町)
使用する呼吸 炎の呼吸
趣味 能・歌舞伎・相撲観戦
好きなもの さつまいもの味噌汁

正義感が強く面倒見のいい人物。裏表がなく豪快な性格なので誰とでも打ち解けやすく、後輩からも慕われる人間の手本のような人柄です。乗客200人が人質にされた無限列車での戦いでは、1人の犠牲者も出さずに全員を守り抜きました。

しかしその後、猗窩座との戦いに善戦するものの、腹部に猗窩座の腕が貫通したことが致命傷となり、死亡しています。煉獄はその強さを猗窩座に気に入られ、鬼になるよう勧誘されていましたが、最後まで煉獄の心が揺れることはありませんでした。

ユーザーコメント

・「明るい性格と豪快さとで、これぞ生きるを堪能しつつ、そこに到達するための稽古に厳しい姿勢に真の強さが醸し出されている」(50歳男性)
・「もっとも精神力が強いと思うから」(48歳女性)
・「炎と剣士といったら最強というイメージ」(45歳男性)
・「男気があってカッコいいから」(29歳男性)
・「劇場版での活躍で改めて好きになるキャラ」(39歳男性)
・「メンタルが強く真っすぐな性格が魅力的」(53歳男性)
・「戦いのシーンで強いと感じるから」(37歳女性)
・「映画を見て感動したから」(49歳男性)
・「圧倒的な力があるから」(23歳男性)
・「戦いの強さだけでなく人として強く精神も強いと感じだから」(43歳男性)
・「精神的にも肉体的にも強いと感じます」(45歳男性)
・「ラストシーンが印象的です」(42歳男性)
・「精神的にブレないところが強いと思った」(47歳女性)
・「ブレない信念をもっているから」(46歳男性)
・「いつも前向きで勇気があり頼もしいから」(39歳男性)

【水柱】冨岡 義勇 (とみおか ぎゆう)

声優 櫻井孝宏
所属(階級) 水柱
性別・年齢 男性・21歳
誕生日 2月8日
身長・体重 176cm・69kg
出身地 東京府豊多摩郡野方村 (中野区野方)
使用する呼吸 水の呼吸
趣味 詰将棋
好きなもの 鮭大根

水の呼吸を極めた剣士で、炭治郎にとっては兄弟子にあたる人物です。寡黙でコミュニケーション能力が驚くほど低いので柱の中でもあまりなじめず、誤解を招くこともしばしば。

水の呼吸の特徴はどんな形にもなる水の如く変幻自在な型である事です。型は全部で10個ありますが冨岡は独自に拾壱の型・凪を編み出しています。これは冨岡の間合いすべてを切り刻むことが可能で、水の呼吸の極致とも言える技です。

無限城では上弦の参・猗窩座との対戦中に、身体能力が爆発的に上がるとされる痣が発現しました。さらにその後、無惨との戦闘中には不死川と互いの日輪刀をぶつけて鬼の再生を遅らせる赫刀も発現させています。冨岡はこの戦いで右腕を失っていますが何とか生き残りました。

ユーザーコメント

・「この中ではトップクラスでしょう」(20歳男性)
・「炭治郎の師匠的存在だから」(44歳男性)
・「戦闘シーンのどれもがカッコいいから」(32歳男性)
・「クールでいて強く、何を考えてるかわからない謎感もいい」(43歳女性)
・「いつも冷静な判断ができそうだから」(58歳男性)
・「ビジュアルがいい!」(53歳男性)
・「もっとも使い手の多い水の呼吸の剣士の中で最強」(52歳男性)
・「技の切れがすごいから」(56歳男性)
・「主人公兄弟を救うなど人としてバランスが取れている」(57歳男性)
・「炭治郎を鬼殺隊に誘った本人だし、まだ死んでないので。隠れた秘密とかもありそうな感じがする」(50歳男性)
・「カッコいいし生き方が憧れるから」(46歳男性)
・「物静かでありながらも強さを感じるから」(52歳男性)
・「実力があるが、クールで義理堅いから」(50歳男性)
・「技に切れ味があってカッコいいから」(41歳男性)
・「強いイメージしかない。負けたことありますか?」(40歳女性)
・「炭治郎より水の剣術が上だから」(53歳男性)

【元炎柱】煉獄 槇寿郎 (れんごく しんじゅろう)

声優 小山力也
所属(階級) 元炎柱
使用する呼吸 炎の呼吸

煉獄杏寿郎の父で、炎柱だった人物です。本来は熱意のある剣士でしたが、才能の限界を感じ弱っていたタイミングで、追い打ちをかけるように妻を亡くしました。これにより酒が手放せなくなります。

その後は人が変わったように荒れた生活を送っていましたが、杏寿郎の遺言に涙を流し心を入れ替えました。剣は長らく振っていなかったはずですが、最終決戦中には産屋敷の護衛を任されているので、相当な実力者であることがうかがえます。

ユーザーコメント

・「とても男気があってカッコいいから」(37歳男性)
・「強すぎると思う。すべてにおいて抜かりがない」(35歳男性)
・「なんとなく煉獄の父なので強いと思う」(31歳女性)
・「なぜか心ひかれるから」(58歳男性)

【岩柱】悲鳴嶼 行冥 (ひめじま ぎょうめい)

声優 杉田智和
所属(階級) 岩柱
性別・年齢 男性・27歳
誕生日 8月23日
身長・体重 220cm・130kg
出身地 東京府青梅日の出山(日の出山、青梅)
使用する呼吸 岩の呼吸
趣味 尺八
好きなもの 炊き込みご飯

柱の中で一番の年長者で、鬼殺隊の精神的支柱のような存在です。人間としては規格外の肉体を持ち、パワーも異次元。柱稽古では剣技ではなく肉体強化訓練を採用しています。

無限城では負傷した不死川が傷を縫合する時間を稼ぐため、1人で黒死牟と対峙しました。その際、黒死牟は悲鳴嶼の鍛え上げられた肉体を確認しここまでの強者と出会うのは300年ぶりだと感じているので、いかに悲鳴嶼が特異な存在だったかがわかります。

痣は自分の意思で発現させることが可能です。また鉄球と斧を打ち付けて赫刀を発現させることも可能となっていました。さらに黒死牟戦の最中、悲鳴嶼は盲目であるにもかかわらず透き通る世界に到達しています。その後も透き通る世界で無惨の肉体の構造を見抜きますが、無惨からの攻撃で左足を失いました。死を悟った悲鳴嶼は若い隊士の治療を優先するよう頼み死亡しています。

ユーザーコメント

・「戦闘描写を見てそう感じた」(30歳男性)
・「柱の中ではもっともパワーがある」(29歳男性)
・「大地を操り、すべての敵を封じ込めるイメージがあるから」(54歳男性)
・「最強の柱と言われているから」(29歳男性)
・「漫画を読んで、一番強いと思うから」(46歳男性)
・「現メンバーで最強だと思います」(40歳男性)
・「体も大きいし、ベテランだと思います」(58歳男性)
・「実力があると思います」(44歳男性)
・「鬼殺隊最強と呼ばれていて、柱の中で長く柱を務めているから」(53歳男性)
・「リーダー的存在だから」(34歳男性)
・「柱の中でも最強といえるのは『岩柱』が断トツだと私は思います」(53歳男性)
・「知力、腕力などすぐれていると思うからです」(51歳男性)
・「心技体が充実している」(44歳男性)
・「漫画の中でもいろんな柱から実力の底が知れないと言われていたから」(29歳男性)
・「原作でも最強だと言われており、最後の戦いでもものすごい存在感でした。大好きなキャラです」(54歳男性)
・「最年長者にふさわしい冷静な考えと経験の豊富さを生かした戦い方」(39歳男性)

【蟲柱】胡蝶 しのぶ (こちょう しのぶ)

声優 早見沙織
所属(階級) 蟲柱
性別・年齢 女性・18歳
誕生日 2月24日
身長・体重 151cm・37kg
出身地 東京府北豊島郡滝野川村(北区滝野川)
使用する呼吸 蟲の呼吸
趣味 怪談話
好きなもの 生姜の佃煮

小柄で柱の中で唯一鬼の頸が斬れない剣士であるものの、鬼を殺す毒を開発するという業績を残しました。また剣を振る力が弱いかわりに突き技を極め、弱点をカバーしています。瞬発力が高く、上弦の弐・童磨から今まで戦った柱の中で一番速いかもと言われるほどです。

蟲の呼吸は、姉の胡蝶カナエが使用していた花の呼吸から派生した独自の呼吸となっています。胡蝶が使用する日輪刀は毒の調合ができる特殊な刀で、胡蝶にしか使いこなすことはできません。

無限城ではカナエの仇でもある童磨と対戦しますが、童磨は胡蝶を抱き止め骨を砕いてから肉体ごと吸収します。胡蝶はこれにより死亡しますが、初めから喰われることを前提に作戦を立てていました。童磨に致死量の70倍に相当する毒を確実に摂取させるため、胡蝶は1年以上の時間をかけて自らの肉体を毒の塊にしていたのです。童磨の討伐は胡蝶の犠牲がなければ成立しなかったでしょう。

ユーザーコメント

・「一見弱そうなキャラクターだが本当は強いから」(45歳男性)
・「一番癒やしキャラだから」(48歳男性)
・「最後の執念とも言える姿が印象深いから」(50歳男性)
・「かわいくて強いのは無敵だと思う」(42歳女性)
・「作品になくては、ならない人」(48歳女性)
・「可憐でどこかはかない印象のあるキャラクター。だが芯の強さやしなやかさを感じられる一面もあって魅力的」(23歳女性)
・「なんと言っても、とてもかわいいですよね。声優さんの声も最高です。本当に癒やされます」(52歳男性)
・「イメージカラーが好きな紫の蝶々だから」(44歳女性)
・「女性らしく、華があるから」(45歳男性)
・「言動に余裕を感じられるので」(44歳男性)
・「意外といい人だったから」(33歳男性)

【元水柱】鱗滝 左近次 (うろこだき さこんじ)

声優 大塚芳忠
所属(階級) 元水柱
使用する呼吸 水の呼吸

常に天狗の面をつけた水の呼吸の使い手で、冨岡義勇と竈門炭治郎の師匠です。時に厳しいことも言いますが、それは弟子を思っての発言であり、その奥にはやさしさが感じられます。

炭治郎が最終選別に行っている間は眠ったままの禰豆子に人間を助けるよう暗示をかけていました。この暗示が効いたのか禰豆子は人喰いにはならず人間を助ける珍しい鬼となります。最終決戦中は、産屋敷で人間に戻る薬で寝込む禰豆子の護衛を担当していました。

ユーザーコメント

・「歴代の水柱の中でも最強の水柱だと思います」(39歳男性)
・「炭治郎の師匠だから」(51歳男性)
・「貫録があってカッコいい」(54歳男性)
・「精神的にも柱だから」(44歳男性)
・「相手を圧倒する能力や気迫を感じるから」(53歳男性)

【風柱】不死川 実弥 (しなずがわ さねみ)

声優 関智一
所属(階級) 風柱
性別・年齢 男性・21歳
誕生日 11月29日
身長・体重 179cm・75kg
出身地 東京府京橋區(中央区京橋)
使用する呼吸 風の呼吸
趣味 カブト虫を育てる
好きなもの おはぎ

暴風のように激しい斬撃を繰り出す風の呼吸の使い手で、柱の中でもっとも高圧的な人物。鬼への憎しみや殲滅への気持ちは誰よりも強いと思われます。ひらめきや勘が鋭く、最終決戦では赫刀で斬ると無惨ですら再生が遅くなることを周囲に的確に伝えていました。また、悲鳴嶼が赫刀を発現させる様子を見た直後、冨岡と刀をぶつけて互いの日輪刀を赫刀にする対応力の高さも見せています。

無限城では黒死牟との激戦を終え、無惨戦に駆け付けました。既に満身創痍な所に重傷を負わされますが、力を振りしぼり無惨討伐に貢献し、何とか生き残りました。最終決戦を経て生き残った柱は冨岡と不死川の二名だけとなりました。

ユーザーコメント

・「無限城での戦いで、最後まで生き残った」(55歳男性)
・「強靭な肉体と生命力を持っているしスピードも速いから」(50歳男性)
・「迫力があり、強さを感じるから」(39歳女性)
・「何かを失うことなく生き残ったから」(48歳男性)

【音柱】宇髄 天元 (うずい てんげん)

声優 小西克幸
所属(階級) 元音柱
性別・年齢 男性・23歳
誕生日 10月31日
身長・体重 198cm・95kg
出身地 出生地不明
使用する呼吸 音の呼吸
趣味 嫁と温泉巡り、秘湯探し
好きなもの ふぐ刺し

忍の家系に生まれた元忍者で二刀流の剣士。忍だった頃の反動なのか派手なものを好み、柱の中ではもっともきらびやかな装備を身に着けています。忍時代につちかった身軽さや俊敏性・気配の消し方などを駆使するだけでなく、爆薬や毒薬といった薬物知識も豊富です。

遊郭編では、炭治郎が苦戦した堕姫の頸を一瞬で斬り落とし、もっと強い鬼がいることを瞬時に見抜いていました。また上弦の陸を倒すには妓夫太郎と堕姫の頸を同時に斬る必要があることを看破しており、観察眼や分析力がすぐれていることがわかります。

それでも相手が上弦の鬼となるとそう簡単に倒す事はできず、宇髄は妓夫太郎との戦いで左腕を失い、左目をつぶされました。また、妓夫太郎の毒をしっかり喰らってしまったため耐性のある宇髄でも死は避けられない状態となります。しかし、禰豆子の血鬼術に救われる形で激闘を生き残りました。

何とか生存できたものの腕と目をやられた肉体では柱として戦い続けることは難しいため引退。前線には出ないものの、柱稽古で後進の育成をしたり、最終決戦中は鬼殺隊の指揮を執る輝利哉たちを煉獄槇寿郎とともに護衛していました。

ユーザーコメント

・「唯一の二刀流。堕姫から生まれた上弦の鬼・陸の妓夫太夫との三者の殺陣も、あとちょっとの所まで敢闘した。性欲にかまけた感じはするが、闘いそれ自体では、遜色なかったのではないだろうか?」(46歳男性)
・「激しい戦いでも生き残ってる」(49歳女性)
・「剣術者らしいキャラクターで見ていてワクワクするから」(59歳男性)
・「実際に強いし戦うシーンは迫力あるから」(49歳男性)
・「男らしくてカッコいいから」(40歳女性)

【恋柱】甘露寺 蜜璃 (かんろじ みつり)

声優 花澤香菜
所属(階級) 恋柱
性別・年齢 女性・19歳
誕生日 6月1日
身長・体重 167cm・56kg
出身地 東京府麻布區飯倉(港区麻布台)
使用する呼吸 恋の呼吸
趣味 料理、メンコで負け知らず
好きなもの 桜餅

炎の呼吸の使い手である煉獄杏寿郎の継子で、訓練を経て独自に恋の呼吸を編み出しました。わずか半年の修行で最終選別を突破した実力者です。かわいらしい見た目とは裏腹に甘露寺は常人の八倍に相当する筋力を持つ特異体質でした。常人離れした筋力と女性特有のしなやかさが剛柔一体の戦闘スタイルを完成させました。

刀鍛冶の里で上弦の肆・半天狗の分身体である憎珀天と交戦中、通常なら肉体が吹き飛ぶ程に強力な攻撃を受けていますが、筋肉を硬直させることで死を回避しています。その後は偶然ではあるものの痣を発現させ、炭治郎が半天狗の本体を倒すまで1人で憎珀天と戦い抜きました。

最終決戦では無惨の攻撃で重傷を負い一時戦線離脱しています。しかし最低限の手当てを受け復帰。無惨への怒りや仲間が死んでいく悲しみが爆発したのか、無惨の腕を引きちぎる怪力を見せました。しかしその時の無惨からの反撃が致命傷となり、伊黒の腕の中で死亡してしまいます。

ユーザーコメント

・「キャラクターに共感できるから」(52歳女性)
・「キャラクターがおもしろかった!」(59歳男性)
・「性格がよくてかわいいから」(51歳男性)
・「かなりかわいいキャラクターだと思いました」(50歳男性)

【霞柱】時透 無一郎 (ときとう むいちろう)

声優 河西健吾
所属(階級) 霞柱
性別・年齢 男性・14歳
誕生日 8月8日
身長・体重 160cm・56kg
出身地 東京府南多摩郡景信山(八王子 景信山)
使用する呼吸 霞の呼吸
趣味 紙切り、折り紙(死ぬほど飛ぶ紙飛行機を作れる)
好きなもの ふろふき大根

柱の中では最年少で、刀を握ってからわずか2カ月で柱になった天才剣士。風の呼吸から派生した霞の呼吸の使い手です。驚異的なスピードで柱となった天才ですが、才能にあぐらをかくことはなく、鍛錬は欠かしません。刀鍛冶の里では戦闘訓練用のカラクリ人形で鍛錬しています。通常なら夜までかかると思われていた訓練を、時透はわずかな時間でクリアしていました。

鬼殺隊に入るまで剣を握った事すらなかった時透がこんなにも強かったのは、彼が始まりの呼吸の子孫だったからです。特別な剣士の血を引く時透は最終決戦で、上弦の壱・黒死牟と対戦しますが、このときに黒死牟が時透の祖先にあたる存在であることが判明します。

恐らく柱の中でもっとも剣の才能を持って生まれたであろう時透は、痣を発現させ黒死牟に立ち向かいますが、左手を斬り落とされてしまいました。さらに胴体を真っ二つに分断された状態にもかかわらず、執念で刀を握り続け赫刀を発現させています。時透は上弦の壱討伐に大きく貢献して短すぎる人生を終えました。

ユーザーコメント

・「いつも活躍してるから」(48歳男性)
・「総合力で強そうと思いました」(51歳男性)
・「最年少の天才剣士ということで伸びしろが無限に感じます。歳を重ねれば手がつけられないほどの実力になるのではないでしょうか」(50歳男性)
・「一番強いと思うからです」(47歳男性)

【元花柱】胡蝶 カナエ (こちょう カナエ)

声優 茅野愛衣
所属(階級) 花柱
使用する呼吸 花の呼吸

胡蝶しのぶの姉で、花柱だった人物です。幼い頃、目の前で両親を鬼に殺されたところを悲鳴嶼に救われました。

最終決戦にて、カナエを殺したのが童磨だったことが判明します。童磨はカナエを食べるつもりだったようですが、朝日が昇ってきたため食べ損ねたと振り返っていました。鬼に喰われず肉体が残ったのは不幸中の幸いと言えるでしょう。

ユーザーコメント

・「おっとりしている中に秘めたものがあるから」(47歳男性)
・「一番キレイな技を披露するから」(36歳男性)
・「キャラクターがいいです」(36歳女性)
・「すでに故人ですが、生前は若いながらすぐれた剣士として活躍した。すごくやさしいキャラクター。若くして死去されたのが悔しい。その生きざまにほれぼれしてしまう」(59歳男性)

【蛇柱】伊黒 小芭内 (いぐろ おばない)

声優 鈴村健一
所属(階級) 蛇柱
性別・年齢 男性・21歳
誕生日 9月15日
身長・体重 162cm・53kg
出身地 東京府八丈島八丈富士(八丈富士)
使用する呼吸 蛇の呼吸
趣味 川柳、俳句、飴細工を作っているところをずっと眺める
好きなもの とろろ昆布

水の呼吸から派生した蛇の呼吸の使い手。蛇を連想させるようなクネクネとうねる特殊な日輪刀を使用しています。口元を隠しているのは、子どもの頃蛇鬼に口を裂かれた時の傷を隠すためです。伊黒は最終決戦以外での戦闘描写はほとんどありませんが、柱稽古では異様に曲がる唯一無二の太刀筋で炭治郎を追い込みました。

無惨との戦いでは、甘露寺を戦線から離脱させた後に痣と赫刀を発動させています。さらに悲鳴嶼の呼びかけに反応するように、透き通る世界と呼ばれる肉体の内側を認識する力が目覚めていました。激戦の中で確実に覚醒を遂げた伊黒ですが、甘露寺をみとった後で死亡しています。

ユーザーコメント

・「蛇はとても怖くて凶暴」(55歳女性)
・「最後の戦いで好きになった」(33歳男性)

【元鳴柱】桑島 慈悟郎 (くわじま じごろう)

声優 千葉繁
所属(階級) 元鳴柱
使用する呼吸 雷の呼吸

雷の呼吸の使い手で、我妻善逸の師匠です。鬼との戦闘で負傷した桑島は柱を引退後、育手として若手の指導を担当していました。

自身の弟子だった獪岳が生きるために鬼になったことで、師匠の桑島は責任を感じて切腹しています。切腹の際、通常は介錯人が首を切り落とすなどして即死させます。しかし、桑島は介錯を付けなかったため即死できず、もっとも苦しい死に方でこの世を去ったことになります。

ユーザーコメント

・「キャラがよいと思うから」(42歳女性)
・「カッコいいし、ずっと好きなキャラだからです」(26歳男性)

柱が支える「鬼殺隊」とは

鬼殺隊は、人喰い鬼を退治するために結成された政府非公認の組織です。基本的には“育手”(そだて)と呼ばれる育成者のもとで修行を重ねた剣士が、最終選別を生き延びて、初めて正式に鬼殺隊士となります。隊士たちはそれぞれ自分に合う呼吸を極め鬼と戦いますが、任務で殉職してしまうケースも少なくありません。

そんな鬼殺隊の幹部である9人の「柱」たちは、常に死と隣り合わせの鬼殺隊を支える屋台骨と言えます。

柱たちの強さの秘密「痣」とは

武の頂点を極めた柱たちの一部の剣士には「痣(あざ)」と呼ばれる紋様が体に浮かびあがります。痣が発現すると身体能力が飛躍的に向上し、攻撃力や移動速度が大幅にアップします。

痣が発現するには以下の2つの条件を満たす必要があります。

  • 心拍数が200以上になる
  • 体温が39度以上になる

選ばれし精鋭・柱たちだけではなく炭治郎にも痣が現れますが、強大な力をもたらす痣にはデメリットもあります。痣の発現は「命の前借り」にあたるため、痣が現れた剣士の寿命は原則、最長で25歳までになってしまうのです。

鬼舞辻無惨や上弦の鬼を倒すために柱や炭治郎は痣の力を借り、文字通り命を燃やしながら闘っていたのです。

痣ありの柱の強さランキング

戦闘中に痣を出現させた現役の柱は以下の6人です。

  • 時透無一郎
  • 甘露寺蜜璃
  • 伊黒小芭内
  • 悲鳴嶼行冥
  • 冨岡義勇
  • 不死川実弥

この6人を今回のランキング順に並べた「痣ありの柱の強さランキング」は以下のようになります。

1位【水柱】冨岡 義勇
2位【岩柱】悲鳴嶼 行冥
3位【風柱】不死川 実弥
4位【恋柱】甘露寺 蜜璃
5位【霞柱】時透 無一郎
6位【蛇柱】伊黒 小芭内

死亡した柱たち

実力者の柱といえども、鬼と戦う以上死の危険はつきものです。そこで元柱も含めて死亡が確定した柱を一覧で紹介します。

鬼舞辻無惨との最終決戦を終えるまでに死亡した柱たちは以下の8名です。

  • 煉獄 杏寿郎
  • 胡蝶 しのぶ
  • 時透 無一郎
  • 甘露寺 蜜璃
  • 伊黒 小芭内
  • 悲鳴嶼 行冥
  • 胡蝶 カナエ
  • 桑島 慈悟郎

生き残った柱たち

多くの柱達が殉職しましたが、生き残った柱もいますので一覧で紹介します。

生き残った柱は以下の5名です。

  • 冨岡 義勇
  • 不死川 実弥
  • 宇髄 天元
  • 煉獄 槇寿郎
  • 鱗滝 左近次

柱の強さの順番をランキング形式で紹介しました

歴代の柱達は全員、極限まで己を強く鍛え続けていました。

しかし厳しい鍛錬を重ねて強さを極めた柱ですらも鬼には敵わず、大きな犠牲を払っています。それでも次の世代に思いをつなぎ続けたからこそ鬼殺隊はその存在を維持し、無惨を討ち取ることに成功しました。

彼らの生涯からはたくさんの勇気をもらえます。落ち込んだ時には、『鬼滅の刃』を読んで登場人物たちの戦いぶりを見て、心を燃やしてみてはいかがでしょうか。

調査時期: 2023年2月28日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計504人(男性: 376人、女性: 128人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります