◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
「何でも挑戦してみる」がモットーなWebライター:ようせい
食品・キッチン・生活雑貨や日用品の記事執筆が得意なWebライター。日々生活や料理をする中で新たな発見を楽しみながら、お役に立てる記事作りを心がけています。読者の方からの辛口意見をはじめ、さまざまなご意見に耳を傾けながら記事作りに全力を注ぎます。
この記事では毎日の食卓を彩るおしゃれな食器のおすすめ商品をご紹介しています。普段使いはもちろん、おもてなしやプレゼントにもぴったりな商品。記事の最後には各ショッピングサイトのランキングも掲載しているので是非参考にしてみてください。
おしゃれで映える!さまざまな食器の魅力!
【エキスパートのコメント】
食器には、素材や形状・大きさやデザインなど選ぶ観点が豊富にあります。合わせる食材や盛り付けたときの料理との相性がよいものをチョイスすることで、よりおいしさが増すでしょう。
また、料理以外にも空間や雰囲気との相性も考慮すると、さらに洗練された印象を与えます。北欧風・アジアン雑貨などテイストによっても食器のイメージが大きく異なりますので、まずは自分の好みに合うアイテムを選ぶことが大切です。
おしゃれな食器の選び方
おしゃれな食器の選び方をチェックしていきましょう。ポイントは下記です。
【1】素材で選ぶ
【2】食器の形や大きさで選ぶ
【3】デザインやカラーで選ぶ
【4】安さやコストパフォーマンスから選ぶ
上記のポイントを踏まえて選ぶことで、自分にぴったりの商品を見つけられます。
素材で選ぶ
食器の素材は主に、ガラス製・陶器製・木製の3種類があります。自分の好みや食卓との雰囲気を参考に選ぶのがおすすめです。
ガラス製
涼しげな印象を与えるガラス製の食器は、見た目に高級感があるものの安価なものから高価なものまで価格帯が幅広くあるため、自分の予算に合ったものを選択できます。
そうめんやフルーツなど冷たい食べ物との相性がよいので、とくに夏場は見た目からも爽やかに感じられる点が人気です。ガラス製品は高級感や華やかさを演出できる反面、傷が付くと目立ちやすいので取り扱いには十分注意が必要と言えるでしょう。
お手入れの際もやわらかいスポンジを使うなど丁寧に扱うことがポイントです。
陶器製
陶器製の食器は伝熱性が低いので、熱い料理を盛り付けた際も熱が伝わりづらく持ち運ぶときに熱さを感じない点が魅力です。また、料理が冷めにくいため盛り付け後すぐに食べないシーンでも活躍します。
ほかの素材にはない吸水性も特徴として挙げられるので、使い込むほどに変化する過程も楽しめるでしょう。デザイン性のみならず耐久性・実用性の高さも強みです。
木製
木のぬくもりや温かさを感じられる木製は、インテリアや空間と合わせやすいのでひとつ持っておくとあらゆるシーンで活躍します。さらに、ほかの素材に比べても軽量で扱いやすいので、小さなお子さんが居る家庭でも安心して取り入れられるでしょう。
商品によってはひとつひとつ手作業で作られているものがあり、それぞれ風合いが異なるので唯一無二のアイテムを手に入れたい方へ特におすすめです。
食器の形や大きさで選ぶ
食器には形や大きさの種類がいくつかあり、大きく分けると平皿・深皿・どんぶり・マグカップの4つがあります。どれも特徴や合わせる料理が異なるので、目的に合ったものを選んでみましょう。
平皿
肉や魚料理など汁気のないおかずを盛り付けるのに便利な平皿は、その名の通り平たい食器のことを指します。平皿と言っても大きさや形はさまざまで、料理との相性に合わせて選ぶことがポイントです。
比較的平皿は素材の種類も豊富にあるため、目的に合ったものを見つけやすい点も特徴です。
深皿
深皿は、カレー皿・パスタ皿・スープ皿などを指す食器です。深皿は主に、汁気のあるおかずを盛り付けるのに適したアイテム。
いずれにしても底が深くなっているので、盛り付けやすく料理初心者にもおすすめなお皿です。深皿は適した料理が多いため、ひとつ持っておくと便利でしょう。
どんぶり・ボウル・小鉢
ボウルや小鉢は、深皿よりも深みがあり小ぶりサイズになっているので副菜を盛り付ける際に役立ちます。ちょっとしたおかずや果物を添える際にも便利です。
どんぶりはどんぶり鉢のことを指し、丼ものやうどんなどの麺類を入れるときに重宝します。食事のおかずをひとつにまとめ、洗い物を少なく済ませたいときにも最適ですので、持っておくとよいでしょう。
マグカップ
コップに持ち手のついたマグカップは、自分用に使うのはもちろん来客用にも用意しておくといざというときに活躍します。素材はガラス製をはじめ陶器製・木製など種類がいくつかあるので好みに合ったものを選んでみましょう。
また、小さなお子さんが扱う場合には素材はプラスチックを購入するなど、扱いやすさの面も考慮するとよいです。
デザインやカラーで選ぶ
食器はデザインやカラーなど見た目で選ぶことも大切です。北欧風・カフェ風・和モダン・アンティーク調など、食卓の雰囲気や好みを考慮して選んでみましょう。
北欧柄
北欧柄はデザインやカラーが華やかで料理が写真映えするので、盛り付けや色合いのバランスを考えるのが苦手な方にも適しています。また、食器に疎い方にも喜ばれるので贈り物に活用してもよいでしょう。おしゃれなだけでなく、カラフルで見た目がかわいい食器をお求めの方はぜひチェックしてみてください。
カフェ風
洗練されたスタイリッシュなデザインが多いカフェ風の食器は、「盛り付けが楽しくなる」と人気が高いデザインです。シンプルながらもおしゃれなデザイン・色使いのものが豊富にあるので、毎日の食卓での使用をはじめおもてなしに活用しても喜ばれます。
洋食との相性も抜群ですので、自宅で手軽にカフェ風ご飯を作りたい方にもおすすめです。
和モダン
モダンな雰囲気ながらも和の要素を残した和モダン食器は、藍色・灰色など深いカラーのイメージです。和モダンは和要素があるものの、ちょっとした洋風のお部屋とも合わせやすいので汎用性が高いです。
見た目がシンプルでシックな食器を検討している方は和モダン食器が向いています。
アンティーク調
独特の風合い・色合いが特徴のアンティーク調は中世のヨーロッパを彷彿とさせる食器です。クラシックなデザインも特徴のひとつで、洋食料理とも合わせやすいアイテムです。
雑貨屋・セレクトショップなどで見かける1点ものの食器と同じような雰囲気を持っているため、洗練された大人な印象を与えます。
おしゃれ食器の人気ブランド
ここからは、おしゃれ食器の人気ブランドを紹介していきます。リーズナブルなものからハイブランドまで幅広くあるので、好みや目的に合ったものを見つけてみてください。
IKEA(イケア)
北欧スウェーデン発祥ブランドのイケアは、リーズナブルな価格と商品のレパートリーの豊富さが魅力です。また、リーズナブルながらもおしゃれなデザインのものが多く、普段使いからおもてなしまであらゆるシーンで活躍します。
セットになっている商品も多いので、大家族の方にも向いているでしょう。「まずは安価な食器を試したい」という方はぜひイケアの商品をチェックしてみてください。
MAUSAC(マウサック)
北欧デザインで見た目が華やかなマウサックの食器は、文和・洋食ともに盛り付けやすい点が人気です。
また、大きさの展開もいくつかあるので、おかずの量や家族形態に合わせて選べるのもよいでしょう。平皿から深皿までありどのようなおかずも盛り付けられるので、ひとつ持っておくと重宝します。
MUJI(無印良品)
シンプルな色合い・デザインが売りの無印良品は、和洋中どのような料理にも合わせやすいので料理との相性を気にしなくてよいのがポイントです。また、食器を気にすることなくテーブルコーディネートを行えるのも無印良品ならではのよさと言えるでしょう。リーズナブルブランドの中では少し高価なデメリットがあるものの、汎用性が高いのでいざというときにも活躍します。
NITORI(ニトリ)
近年食器の種類が増え続けているニトリは、低価格ながらも実用性の高いアイテムが手に入ります。食卓や空間の雰囲気とも合わせやすいので、彩り豊かになるのも嬉しいです。小皿から大皿まで商品展開が豊富ですので、毎日の食卓に役立つこと間違いないでしょう。
ハイブランド
Marimekko(マリメッコ)
フィンランド発のブランドマリメッコは、華やかなデザインと色合いが「おしゃれでかわいい」ととくに女性から人気のある食器です。
自宅で料理を盛り付けるだけで手軽にカフェ風ご飯に早変わりするので写真映えを気にする方にもぴったりです。さらに、選ぶ色合いにより雰囲気が大きく変わるのも特徴のひとつと言えるでしょう。
ARABIA(アラビア)
北欧で生まれたブランドのひとつであるアラビアは、厳しい冬の寒さを耐えしのぐため気分が明るくなるような暖色を取り入れようと色鮮やかな配色を施されているのがポイントです。
どのような商品も色鮮やかに明るく作られているので、単体使いでも冷めた印象になりません。とくにメインの人気商品である『24h TUOKIO(トゥオキオ)』は24時間毎日使えることをコンセプトに設計されています。
ITTALA(イッタラ)
イッタラは、控えめな美しさながらも存在感を放つ食器が魅力の大人気ブランドです。おしゃれで食卓が映えるのみならず、耐久性の高さも兼ね備えているので一度購入すると長く愛用できます。
また、フォルムや厚みが計算されているので、どのような盛り付けでも料理が美しく見えること間違いなしです。
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)
デンマーク発の高級食器ブランドのロイヤル コペンハーゲンは、絵付けの技術が高く評価されています。すべて手書きで行われる絵付けは、王室御用達の誇りと歴史を証明しているとも言えます。
自宅用はもちろん、プレゼントに活用しても喜ばれるので購入の際は参考にしてみてください。料理を盛り付ける際は、とくに洋食との相性がよいです。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)