SNSなどで見掛ける「思い出補正」について解説します。

  • 思い出補正とは

    「思い出補正」とは何のことなのでしょう?

思い出補正の意味とは

「補正」の意味は、「足りないところを補って、間違いを正すこと」です。

そして「思い出補正」とは、過去に見た作品や出来事を美化し、実際より良いものだったと思うことを表すネットスラングです。

ここでの「補正」は「間違いを正す」というよりは、「当時感じていたはずの足りない部分や悪い部分を、当時のポジティブな感情や思い出で補い、無かったことする」「さらに美化する」といった意味合いで使われています。

インターネット上の巨大匿名掲示板である『2ちゃんねる』(現『5ちゃんねる』)で生まれたとされる言葉です。

特にアニメやゲーム、映画などのエンタメ作品の他、学生時代や恋愛、旅行などの個人的な出来事に対しても使われています。

思い出補正の使い方と例文

思い出補正の例文を参考に、使い方のイメージをとらえましょう。

  • 「元カレ、本当にいい人だったな…」
    「それは思い出補正入ってるね。当時は愚痴ばっかりだったじゃん」
  • 「リメイク前の映画の方が良かったよね?」
    「思い出補正じゃない? 今回の方が映像もきれいでリアルだと思うけど…」
  • 「思い出補正もあるかもしれないけれど、学生時代は本当に楽しかったな」
  • 「あれ、この漫画ってこんな感じだったっけ…。今までは思い出補正かかってたんだ…」
  • 「思い出補正抜きにしても、このアニメは面白い」
  • 「子供のころによく食べていたこの駄菓子、今食べてもおいしい! 思い出補正じゃなかった!」

このように、昔を美化している人に対して、突っ込みを入れる際に使われる他にも、自分の感情を思い出補正だと自覚した上で、前置きとして使うケースも見られます。

思い出補正の類語

類語を学ぶことで、思い出補正という言葉のイメージをより深めましょう。

懐古厨(かいこちゅう)

「懐古厨」とは、思い出補正と同じく『2ちゃんねる』から生まれたとされるネットスラングです。昔の作品や物事を神格化し、逆に現在のものを見下す人に対し、さげすんで呼ぶ言葉です。思い出補正よりもネガティブな意味合いが強いので、本人に直接指摘する場合は相手との関係性などに注意が必要です。

ノスタルジー・ノスタルジア

「ノスタルジー」や「ノスタルジア」とは、故郷や過去を懐かしく思い、憧れる気持ちを表す言葉です。

「ノスタルジアを感じる」「ノスタルジアを覚える」などの形で用います。

過去美化バイアス・バラ色の回顧(心理学用語)

思い出補正によく似た、過去のことを実際よりも美化してしまう現象を指す言葉は、心理学用語としても存在し「過去美化バイアス」や「バラ色の回顧」と呼ばれています。

この現象は、「良いことよりも悪いことの方が早く忘れる」「自分の若いころに憧れを抱く」「自分の過去の意思決定を否定したくない」といった人間としての性質が関係して生じる現状とされています。

どんな人も、過去のことはついつい美化してしまいがちなものです。過去を懐かしむのもすてきなことですが、今の状況にも目を向けて、日々前向きに過ごしたいものですね。