お金のデザインは、12月15日、後期ミドル~シニア世代の老後資金の状況や、資産運用に対する考え方についての調査結果を発表した。調査は、2022年11月11日~14日、50~70代男女1,000名を対象に行った。
金融資産額を尋ねたところ、「金融資産はない」、「500万円未満」、「500~1,000万円未満」の総計は53.0%。1億円未満の資産を有する全体平均は1,724.5万円となり、金融庁が発表した「人生100年時代の老後資金2,000万」に満たない結果となった。
そこで「老後資金は、いくら位あると安心だと思いますか」と質問したところ、全体では「2,000~3,000万円未満」、「3,000~5,000万円未満」が上位となり、平均は4,113.1万円。実際の金融資産とは2倍以上の差額となり、理想に満たない現状が明らかとなった。
老後の資金について「不安を感じている」、「やや不安を感じている」人は65.6%。女性ほど不安傾向が高く、50代は82.0%以上が「不安」と回答した。年齢が低くなるにつれ不安傾向がみられる。
具体的には、健康寿命の長期化に伴い、「介護・医療費の負担」、「年金が少ない/減らされるかもしれない」、「何歳まで生きるか分からないから」など、残りの資金と長寿化リスクに不安を感じていることが明らかになった。5位の「貯金がなくなる可能性があるから」も含め、資産を“使い切ってしまうこと”が不安の種であることが読み取れる。
そこで、「老後老後の資金のために活用しているもの」を尋ねると、61.9%が老後のために貯金を積立て、「株式投資」、「投資信託」などの「投資計」は44.4%となった。投資に関与する女性は男性に比べ僅少であった。「全く考えていない・やっていない」と回答した人は22.5%に留まった。