◆本記事はプロモーションが含まれています。

幼稚園や保育園で履く子ども用スニーカーは、園庭を走り回ったり、お散歩に出たりと履く機会が多いので、子どもの足にやさしい靴を選ぶことが大切です。この記事では、幼稚園・保育園用スニーカーの選び方とおすすめ商品、先輩ママの口コミを紹介します。

履きやすくて動きやすい!
幼稚園・保育園用のスニーカーの選び方

幼稚園や保育園では、園庭で遊んで走り回ったり、お散歩に行くときなどに履くことになります。まずは、子どもにやさしいスニーカー選びのポイントを確認していきましょう。

着脱がラクで子どもが一人で履けるか

出典:Amazon

幼稚園や保育園の靴は子どもが履きやすいものを選ぶとよいでしょう。子どもの発達や年齢に合わせて、一人でも脱ぎ履きできるものを選んであげることが大切です。年少さんなら、足を入れるだけで靴を履けるバレエタイプやスリッポンタイプもおすすめ! 手先が器用になったら面ファスナータイプの靴も選択肢に入れるといいですね。

【エキスパートのコメント】

子どもの足にあった靴選びが大切!

ファーストシューズはしっかりと測ってサイズがあうものを選びたいので、まずは足のサイズが測れるフットメジャーを購入! 家で測ってからお店へ選びに行きました。かわいいデザインが多く悩みましたが、面ファスナーのスニーカーが試着した感じよかったので購入。

面ファスナーの靴だと、脱ぎ履きがしやすいので、落ち着きがない子どもでもサッと履かせることができますよ! 面ファスナーは2本よりも太め1本のほうが支度に時間がかからないのでおすすめです。(Eさん/1歳男の子)

ソールは硬すぎずやわらかすぎないか

出典:Amazon

ソールがかたいと走りにくく、足を痛めやすくなります。 思いっきり走れないことで子どもの体力があまり、お腹が減らずお昼ご飯に影響したり、お昼寝しにくくなったりすることもあります。

ほかにも、ソールがかたいと足に負担がかからないように走るので、変なフォームで走る癖がついてしまうこともあります。運動能力の発達にも関係してくるため、やわらかくよく曲がるソールのスニーカーを選んであげましょう。

かかと部分は白く、名前を記入できる仕様か

出典:Amazon

幼稚園や保育園によっては、「かかとの部分に名前の記入をしてください」など書く場所を指定されることもあります。 

黒いスニーカーを選んでしまうと、子どもの名前を書く部分がないことも。購入後困らないためにも、かかと部分が白くなっていて名前を記入できるか確認しましょう。

靴のサイズは「足のサイズ+5~10mm」を目安に

2歳ごろまでの子どもは、1年に1㎝ほどのペースで成長します。そのため、3カ月を目安に子どもの足のサイズを測ることが大切です。

足にあっていないスニーカーを履くと、足の形や歩き方にも影響が出る可能性があります。 靴を購入するときは、足のサイズの+5~10mmを目安にするとよいでしょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)