◆本記事はプロモーションが含まれています。
【この記事のエキスパート】
仙台在住エンタメ系ライター:Ringo 4ko(りんご4個)
仙台在住。大手広告会社を退社後、フリーのライターとして活動を開始。アニメ・特撮・映画・文学・国内外におけるゲーム史・海外のインターネット文化に関して造詣が深く、趣味はプラモデル・ガレージキット制作とフィギュア収集。特にアニメロボットに関する立体物の所持数は1000体以上にのぼり、中にはプレミアにより現在の取引価格が10万円を超えるものもある。
国民的アニメ『ドラゴンボール』シリーズ。数あるグッズのグッズのなかでも、劇中で活躍するキャラクターたちを再現した『フィギュア』は大人気で、熱心にコレクションするファンも少なくありません。この記事では、ドラゴンボールフィギュアの選び方と人気おすすめ商品をご紹介します。
ドラゴンボールフィギュアの魅力
『ドラゴンボール』シリーズのフィギュアで注目すべきは、なんといっても「再現度の高さ」。どのフィギュアも原作者の鳥山明氏の特徴的な画風がしっかりと再現されており、まるでキャラクターが漫画やアニメから飛び出してきたかのような感覚にさせてくれます。
また、「筋肉」や「破れた服」のリアルな造形も、キャラクター同士の肉弾戦が描かれることの多い『ドラゴンボール』のフィギュアならではの魅力といえます。なかには可動ギミックによりポーズを自由につけられる商品もあるため、いくつかのフィギュアを組み合わせて、劇中の激しいバトルを再現するのも楽しいでしょう。
ドラゴンボールフィギュアの選び方
ここからは、『ドラゴンボール』のフィギュアを購入する上での選び方をご紹介していきます。主なポインは下記の3つになります。
【1】フィギュアの種類で選ぶ
【2】自分の好きなキャラクターで選ぶ
【3】漫画やアニメのシリーズから選ぶ
詳しく解説していきますね。
【1】フィギュアの種類で選ぶ
現在発売されている『ドラゴンボール』のフィギュアは、ブランドやコンセプトによっていくつかの種類に分けることができます。
クオリティ重視の『メガハウス』
造形の精密さにこだわるなら、数多くのハイクオリティなフィギュアを手がける企業「メガハウス」の商品がおすすめです。なかでも「Dimension of DRAGONBALL」では多くの商品で衣装に本物の布地が使用されており、質感もとてもリアル。衣装は一部着脱も可能となっています。
そのほかには、魅力的な女性キャラクターたちを、独自の解釈も交えて立体化した「ドラゴンボールギャルズ」も大人気のブランドのひとつ。どの商品も価格は少々お高めではありますが、その分満足度は抜群です。
動きが楽しめる『S.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)』
バンダイから発売されている「S.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)」シリーズの特徴は、ハイレベルな可動と造形の両立。劇中そのままのプロポーションに加え、広い可動域によりポーズも自由自在で、豊富な付属パーツとの組み合わせることでさまざまなシーンを再現できます。
5,000円を切る商品もあるため、はじめてでも比較的手を出しやすいブランドといえるでしょう。
可愛い『カプセルトイ』
「手軽にたくさんのキャラクターを揃えたい」という場合には、カプセルトイとして展開されているフィギュアを入手するのもよいでしょう。購入のしかたとしては実際にお店などにある自販機を利用するほか、通販サイトなどで出品されている商品を買うという選択肢もあります。
カプセルトイのフィギュアにはキャラクターが可愛らしくデフォルメされているものが多く、リアル等身のものでも一般的なフィギュアと比較してサイズは小さめにつくられています。その分、ディスプレイ時にもあまり場所をとらず、価格も手ごろなため集めやすい点が大きな魅力です。
【2】自分の好きなキャラクターで選ぶ
『ドラゴンボール』には数多くの魅力的なキャラクターが登場するため、ほしいキャラクターを決めたうえで商品を探すのもひとつの手です。通常のフィギュアのほか、魅力的な女性キャラクターたちを、独自の解釈も交えて立体化した「ドラゴンボールギャルズ」やメインではないキャラクターから選択するのも良いでしょう。
【3】漫画やアニメのシリーズから選ぶ
『ドラゴンボール』の本編はいくつかのエピソードで分かれており、なかには漫画では描かれていないアニメオリジナルのものもあります。
少年時代(無印)編
シリーズの初期の少年の姿の孫悟空が活躍するエピソードは、のちの青年時代のエピソードと比較すると商品化の機会は少ない傾向にあります。とくに「レッドリボン軍」などの悪役キャラクターのフィギュアは希少価値が高く、集めるのには少々苦労するかもしれません。
とはいえ、悟空やブルマといった知名度の高い主要キャラクターであれば、比較的手に入りやすい商品も存在しています。また、のちに悟空と結婚することになるヒロイン・チチも、原作での出番こそ少ないもののフィギュア化されることの多い人気のキャラクターのひとりです。
サイヤ人編
悟空が戦闘民族「サイヤ人」のひとりであることが明かされ、強敵とのバトルが物語の中心となるサイヤ人編からは、ベジータやラディッツといった人気キャラが数多く商品化されています。とくにベジータは悟空のライバルということもあり、フィギュア化の回数も非常に恵まれているキャラクターです。
ちなみに、初登場時のベジータは両肩が突き出た鎧を装着しており、この点がのちのエピソードのベジータと見分けるポイントとなっています。サイヤ人編をテーマにフィギュアを集めるのであれば、こうした衣装の違いに目を向けてみるのも面白いでしょう。
フリーザ編
フリーザ編は舞台が「ナメック星」へと移り、よりスケールの大きな物語が展開されるシリーズ屈指の人気エピソード。「超(スーパー)サイヤ人」という概念がはじめて登場したのもフリーザ編であり、名シーンの多さもあいまって多くのキャラクターがフィギュア化されています。
そのなかでも注目は、やはりラスボスとして圧倒的な強さを誇るフリーザ。最も知名度の高いシンプルなフォルムの「最終形態」の他にもさまざまな姿へと変化するフリーザですが、フィギュアではどの形態も一定数商品化されており、すべての形態のフィギュアがセットになった商品なども発売されています。
人造人間・セル編
ベジータとブルマの息子・トランクスなどが登場し、戦いがより激化する人造人間・セル編も人気の高いエピソードのひとつ。クライマックスで強敵として立ちはだかる悪役・セルも、フリーザほどではないものの「完全体」を中心とした各形態が定期的にフィギュアのモチーフに選ばれています。
ほかには、シリーズでは珍しいクールな女性キャラである人造人間18号も根強い人気があり、さまざまな衣装で立体化されています。18号のフィギュアをディスプレイする際には、人造人間17号やのちに夫となるクリリンと一緒に飾るのもおすすめです。
ブウ編
人造人間・セル編の7年後が舞台であるブウ編は、原作漫画における最後のエピソード。しかし、頻繁にフィギュア化されるキャラクターは少なく、とくに脇役キャラクターに関してはフィギュアの入手は容易ではないのが現状です。
そんななかでも、新たな主人公となった悟空の息子・孫悟飯とその妻ビーデルは比較的多くのフィギュアが発売されています。揃えて飾れば、原作での激しい戦いを再現することができるでしょう。
ドラゴンボール超編
『ドラゴンボール超(スーパー)』とは、原作の続編として2015年からスタートしたアニメオリジナルの新シリーズ。鳥山明氏がストーリー原案を手がけており、破壊神ビルスやその付き人ウイスなど新キャラクターも数多く登場します。
『超』でフィギュア化の機会が多いキャラクターとしては、姿は悟空に似ているものの敵として立ちはだかるゴクウブラックや、宇宙サバイバル編で悟空たちのライバルとなる宇宙人・ジレンなどが挙げられます。TV放送は終了していますが、現段階での最新シリーズということもあり、今後もさらに多くのフィギュアが発売される可能性の高いエピソードととなっています。
劇場版シリーズ
『ドラゴンボール』の劇場版はどれも原作漫画には存在しないオリジナルの物語ですが、劇場版オリジナルのキャラクターが高い人気を獲得し商品化にいたった例も少なからず存在します。
たとえば、劇場版では何度も登場している最強のサイヤ人・ブロリーは、その強さから多くのファンがおりフィギュアでも定番のキャラクターです。また、最新作である『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』からは、新キャラクターのガンマ一号とガンマ二号が盛んに商品化されています。
選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)