Googleは11月17日(現地時間)、AR(現実拡張)ナビゲーション「ライブビュー」を用いた検索機能のロールアウトを来週に開始することを発表した。東京、英ロンドン、米ロサンゼルス、米サンフランシスコ、米ニューヨーク、仏パリの6都市で、「Googleマップ」のモバイルアプリ(Android、iOS)で利用できるようになる。

「ライブビュー」は、スマートフォンのカメラを通して周囲の風景をディスプレイに表示し、その上に目的地への行き方を示す矢印やランドマーク名などを重ねるAR道案内機能だ。

そのライブビュー上で検索が可能になり、周囲にある店、公園や交通機関などをより自然な方法で素早く確認できる。例えば、初めて訪れた場所で現金が必要になった際に、Googleマップの検索ボックスに「近くのATM」と入力して検索結果を地図に表示する代わりに、スマートフォンをかざしGoogleマップの検索ボックスのカメラアイコンをタップする。画面がライブビューに切り替わり、スマートフォンのスクリーンで周囲を見回しながら、ARオーバーレイを通じて近くの店、レストラン、コーヒーショップ、銀行、ATM、交通機関、公園などを確認できる。直接見えない建物の向こう側にあっても、近くのATMの方向と距離が画面に表示される。カテゴリーによる絞り込みも可能。また、営業時間、混雑状況、価格帯、Goopgleマップコミュニティでの評価といった情報もライブビュー上で確認できる。

ビジュアルによる検索に力を注ぐGoogleは、ショッピング検索でもSaucony、VANS、Merrellといったブランドのスニーカーを3DとARを使って確認できる機能の提供を開始した。3D表示を利用できる場合、結果に「3D」マークが付く。製品ページで3D表示に切り替えると、スニーカーを回転させて靴底を見たり、拡大表示しながら細部を確認できる。さらに「周囲のスペースに表示する」を選ぶと、AR機能で自分の部屋などにスニーカーを表示できる。例えば、合わせたい服を床に並べ、3Dスニーカーを重ねて色の組み合わせを確かめるといったことが可能だ。

Googleによると、買い物客の50%以上が静止画よりも3D表示で確かめられる製品に興味を示す。3D/AR表示は3Dアセットを持つ全てのブランドが参加可能になっており、近日中にさらに多くのブランドが登場するという。また、ブランドの3Dスピン作成の時間とコストを軽減する新たなツールを開発しており、数カ月中に提供を開始する予定。