子どもだけでなく、大人も魅了するNintendo Switch。たるっちさん(@taruchi)は、ついに有機ELのSwitchを手に入れたそうです。
でもあれ、よく見ると……
ついに我が家にも有機ELのSwitchが!
でかいとは聞いてたけど、ここまででかいとは……。ジョイコンのところにソフトとか入れられ……ん????
(@taruchiより引用)
ん??これは……巨大なSwitch!? よくよく見てみると、テレビをSwitch風にDIYしているようです。本物そっくりのクオリティ、すごすぎます。
こちらを作成した、たるっちさんのツイートは5.6万件のいいねを集め(11月4日時点)、リプ欄には「すごすぎる。その発想は天才ですね。」「でかぁぁぁい‼︎」「クソ欲しい」「再現度高くて凄すぎる……」「これ自分で作ったのか、すごいなぁ」「再現度高すぎて一瞬本物かと思ってしまいました」といった驚きの声が。
ちなみに、ジョイコン(両端のコントローラー)の部分は棚になっており、写真の2・3枚目はジョイコン扉を開いた棚の中です。見た目だけでなく機能性も兼ね備えててとっても便利ですね。
巨大Switchを作ったきっかけなど、たるっちさんに伺いました。
ーーこの巨大なSwitchを作ろうと思われたきっかけや理由を教えてください。
以前からテレビ周りのゲーム機などの収納をどうにかしたいと思っていたんですが、ちょうどテレビの左のほうに家の構造上抜けない柱があって、市販のテレビラックでは左右でサイズがバラバラになってしまうので自分で作ろうと思っていたことです。で、どうせ作るならインパクトが欲しい! と思って以前に見かけたことのあるSwitch風で行くことにしました。
有機ELのSwitchカラーにしたのはもともと柱とテレビスタンドが白だったので、それにあわせたからです。テレビはソニー製で液晶だけど逆に面白いと思ったのと、白ジョイコンで棚を作ってる人は探している限りでは見かけなかったので白色にしました!
制作途中の写真あったので追記です。
— たるっち (@taruchi) November 1, 2022
一枚目は扉側じゃない板でこれに曲げながらビス止めしてった感じです。ビス止めすぎぃ!いやでも集成材でやるもんじゃないですね pic.twitter.com/VWH198khH4
ーースティック部分が難しかったということですが、実際にボタンを押したりスティックを動かしたりもできるのでしょうか?
当初は実際にジョイコンを中に仕込んで、Switchの操作ができればいいよなぁと思ってはいたのですが、それをやると収納スペースとしては使えなくなってしまうので固定して作ることにしました。スティックのパーツは旋盤を持っていないので、サンダーでひたすら削って丸みをつけるのが大変だったです。
ーーほかに苦労した点やこだわった点があれば教えてください。
DIY初心者なもので、行き当たりばったりなことが多く、扉部分はいざはめてみるとサイズがあわなくて作り直したりしました。こだわりというと、結構いろいろあるのですが棚としても使いやすいように可動棚にしたこととかですかね。
でもやっぱりスティック部分が一番の推しです。出来上がったときは自分で作っておいてなんですが、すげぇwwwスティックだwwwってなりました。
あとはボタン類のパーツ写真くらいしか残ってなかった!一枚目のやつはスティックのベース部分です。最初はお椀をひっくり返して使おうかと思ってたけどいいサイズのがなかったのでひたすらサンダーで削ってまるく加工! pic.twitter.com/5IhECsNEWX
— たるっち (@taruchi) November 1, 2022
ーー今回のツイートに多くの反響が寄せられていますが、率直な感想を教えてください。
たくさんいいねやRTしていただいて驚きを隠せないのです。伸びるもんですね……
ただやはり最近世の中暗めの話題が多いように感じていたので、このつぶやきで少しでもニヤリとしていただけたのなら嬉しい限りです!
たるっちさんのツイートでは、巨大Switchの制作過程の様子も見ることができます。再現性の高いボタンやスティック部分のパーツ写真もあり、こうやって作ったのか〜と驚きますよ! ぜひご覧ください。
ついに我が家にも有機ELのSwitchが!
— たるっち (@taruchi) October 30, 2022
でかいとは聞いてたけど、ここまででかいとは…。ジョイコンのところにソフトとか入れられ…
ん???? pic.twitter.com/GMm5Zesxxk