ワークポートは9月26日、「産後パパ育休(出生時育児休業)制度」の認知度や育休に対する価値観などに関するアンケート調査の結果を発表した。調査は9月8日〜15日、同社を利用している20代〜40代のビジネスパーソン571人を対象に行われたもの。
まず、産後パパ育休(出生時育児休業)制度が施行されることを知っているか聞いたところ、67.1%が「知っている」と回答した。
次に、子どもがいる男性163人に、育休を取得したことがあるか尋ねてみた。すると、「取得したことがある」との回答は19.6%にとどまる結果に。同じく子どもがいる女性の育休取得率は70.0%となっている。
子どもはいるが育休を取得した事がないと回答した男性に、その理由を聞いたところ、パートナーが取ったため取得する必要性を感じなかったという意見が多くあがった。また、男性の育休取得前例がなく、職場に取得しづらい雰囲気があったという声や、取れることすら知らなかったという声もあった。
男性の育休取得者に、育休取得のメリットとデメリットを尋ねてみた。メリットは、妻の産後の負担を軽減できた、育児への理解や家族の絆が深まったなどがあがり、デメリットでは収入減やキャリアへの障害となったなどの声が寄せられた。また、デメリットは感じなかったという人は6割程度となっている。
男性に対して、子どもが生まれた場合に育休を取得したいか聞いたところ、86.3%が「はい」と回答した。
パートナーに育休を取得してほしいかについては、96.0%が「取得してほしい」と答えている。「育休を取得したくない」「パートナーには育休を取得してほしい」と回答した男性は、11.1%となっている。
現在の勤務先(または、直近の勤務先) は育休を「取得しにくい」と回答した男性は61.3%。一方で、女性では「取得しにくい」と回答した人は30.0%にとどまっている。
最後に、対象者全員に出産・子育ての負担は男女平等だと思うか聞いてみた。すると、82.3%が「女性の負担が大きい」と回答。男女平等だと考えている人は2割を切る17.3%に留まる結果となった。