◆本記事はプロモーションが含まれています。

この記事ではキッズカメラの人気おすすめ商品を紹介します。写真をその場で印刷できたり、高画質、スマホ転送できたりするなど機能も充実しており、誕生日やクリスマスのプレゼントにもぴったり。ぜひ子どものお気に入りを見つけてあげてくださいね。

小さい子どもも操作しやすい!
キッズカメラとは? 何歳から使える?

出典:Amazon

キッズカメラとは、子どもが使いやすいようにシンプルに設計されたカメラです。子ども用といっても決しておもちゃではなく、しっかり撮影が可能。子どもの手でも持ちやすいように軽くて小さめに作られているモデルが多く、直感的に撮影できます。

商品は、3歳頃の小さな子供が使えるものから、小学生が使える本格的なものまでさまざま。カメラを落としたり濡らしたりしてしまうことが多い子どもでも安心して使用できるように、耐衝撃性や防水性にすぐれたカメラも多く売られています。

タイプ別診断で発見!お子さんにぴったりのキッズカメラは?

子どもの欲しい機能をに合ったタイプを診断チャートでチェック。基本的には、対象年齢に合う商品を選ぶのがおすすめです。

3歳から小学生の子どもまで対応!
キッズカメラの選び方

キッズカメラにはさまざまな種類があり、わが子にはどんなカメラがおすすめなのか迷ってしまうパパやママも多いでしょう。ここからは、キッズカメラの選び方を紹介していきます。

子どもの年齢に合ったモデルを選ぼう

出典:Amazon

キッズカメラを与える際は、子どもの年齢にあったモデルである必要があります。以下では年齢別に、キッズカメラの選び方のポイントを紹介していきましょう。

◆3歳・4歳・5歳(未就学児)
3~5歳の未就学児には、ボタンが少なく機能がシンプルなキッズカメラがおすすめです。撮影する・写真を見返すくらいの機能があれば充分楽しめるでしょう。

◆6歳・7歳(小学校低学年)
6~7歳の小学校低学年の子どもには、工夫して撮影できる機能がついたキッズカメラを選びましょう。たとえば、ズーム・連写・タイマーなどの機能です。このような機能がついていると、子どもは工夫して撮影しようとさらにのめり込み、感性や思考力を育むきっかけとなるでしょう。

◆8歳以上
8歳以上の子どもには、機能性の高いキッズカメラがおすすめです。たとえば、デュアルレンズ搭載やオートフォーカス機能つきなど、応用を効かせられるカメラならより撮影が楽しくなるでしょう。

また、このくらいの年齢になると撮影する枚数も増えてきます。スマホやパソコンにデータを転送できる機能がついているとより便利です。

撮影データをPCや携帯に送れると便利

出典:楽天市場

撮影した写真を携帯やスマホ、パソコンへ転送できると、SNSに投稿したり家族へ送ってシェアできたりするためより便利です。USBケーブルを使う有線タイプと、Bluetoothを使う無線タイプがあります。

その場でプリントできると子どもも大人も楽しめる

出典:Amazon

撮影した写真をその場で印刷できるタイプのカメラもあります。今撮った写真がすぐに印刷されて確認できると、子どもも大人もより楽しめるでしょう。

インクが必要ない感熱タイプの用紙を使用するカメラが多く、用紙を補充するだけで使用できるため便利です。

高画質だと撮影するのがもっと楽しくなる

出典:楽天市場

画質のよさもキッズカメラを選ぶポイントです。画質の良し悪しは画素数で決まります。撮影した写真を印刷する場合は、80万画素以上の商品がおすすめです。しかし、画素数が高い商品は値段も高い傾向にあるため、予算や持たせる子どもの年齢を考慮して検討するようにしましょう。

ゲームのありなしで選ぶ

出典:Amazon

キッズカメラには、知育ゲームが搭載されているものもあります。ゲーム機能があればカメラだけでなく、おもちゃとしても楽しめます。一方で、子どもがゲームに没頭するのを防ぎたい場合は、ゲームなしのカメラを選ぶといいでしょう。

防水・衝撃性能をチェックしておくと安心

出典:楽天市場

子どもは大人よりも手が小さいため、カメラを落としたりぶつけたりすることも想定しておきましょう。また、水遊びなどでカメラが濡れる恐れもあります。そのため、耐衝撃性能や防水性能にすぐれているカメラがおすすめです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)