米Microsoftは9月20日(現地時間)、Windows 11の正式版をリリースしてから初めての大型アップデート、「Windows 11 2022 Update」(Windows 11 バージョン22H2)の提供を開始した。

Windows 10の大型アップデートと同様、Windows 11でも互換性や優れたアップデート体験が確認されているデバイスからアップデート提供を拡大していく。

使用しているWindows 11デバイスのアップデートの状況は、「設定」アプリの[Windows Update]セクションで[更新プログラムのチェック]ボタンを押して確認できる。「Windows 11 バージョン21H2」にアップデート済みのデバイスで、Windows 11 2022にアップデートできるようになると、「Windows 11、バージョン 22H2が利用可能です」と表示される。「ダウンロードとインストール」ボタンを押してアップデートを導入する。Windows Updateのプロセスの改善によって多くのユーザーが450MBよりも少ないダウンロードサイズで機能アップデートを適用できるようになっており、スケジュール機能も利用することで、作業を中断することなく空いている時間使ってWindows 11 2022へのアップデートを完了できる。

また、Windows 10デバイスからの移行も可能だ。Windows 10デバイスがWindows 11のハードウェア要件を満たしているかどうかは「PC正常性チェック」アプリを使って確認できる。アップグレードはWindows Updateを通じて行う。

Windows 11 2022の新機能・強化点

Microsoftは、昨年10月にWindows 11を正式リリースし、この1年でWindows PCをモダンに進化させる基盤を築いてきた。初のメジャーアップデートからは次のステップに進み、以下の4つにフォーカスしてWindowsを改善していくとしている。

  • 全ての人にとってPCをより使いやすく安全に
  • 人々の生産性アップ
  • Windowsを、つながり、創造、遊びのための最良の場所に
  • ワークプレイスにおけるセキュリティと管理、柔軟性を高める

主な新機能や強化点を紹介すると、使いやすさという点では、スタートメニューにフォルダを作成して登録アプリを管理でき、また「ピン留め」や「おすすめ」セクションのサイズを変更できる。他にも、検索の強化、クイック設定、ウィジェットボードでのローカルおよび最新情報の改善などを含む。インクルーシブな使いやすさを実現するアクセシビリティ機能として、音声でWindowsを操作できる「ボイスアクセス」(プレビュー提供、US英語)を実装、オーディオコンテンツから自動的にキャプションを生成するライブキャプション(US英語)がシステム全体に統合された。

安全面では、‌悪意のあるアプリや信頼性の低いアプリをブロックするAIを活用したセキュリティ機能「スマートアプリコントロール(Smart App Control)」でマルウェア対策を強化できる(有効化にはクリーンインストールが必要)。

生産性では、マルチタスキング機能「スナップレイアウト」のタッチナビゲーションが向上、Microsoft Edgeの複数のタブをスナップの対象にできるようになった。また、仕事や勉強に集中する時間を作る集中モードが「フォーカス(Focus)セッション」と「Do Not Disturb」モードにリニューアルされた。

オンラインコミュニケーションの改善として「Windows Studio Effects」が追加された。対応するデバイスにおいて、AIを利用したボイスフォーカス、ノイズ除去、背景ぼかし、視線の自動調整などで快適な音声・動画通話を支援する。

クリエイティブ機能として、Microsoftが昨年9月に買収した動画編集ツール「Clipchamp」がインボックスアプリに加わった。テンプレートやフリー素材、エフェクトが充実しており、動画編集の初心者でも分かりやすい直感的な操作で見映えの良い動画に仕上げられる。

ゲーミング関連では、表示遅延を減らすなどパフォーマンスを改善、Auto HDRやウィンドウ表示のゲームでの可変リフレッシュレートなどをサポートする。Xbox Game Barで、コントローラを使ってゲームランチャーなどにアクセスしやすくするコントローラバー(Controller Bar)を利用できる。

秋のWindows 11の機能アップデートは「Windows 11 2022 Update」が全てではなく、10月にも追加の機能アップデートを提供する計画だ。タブ機能や新しいホームなど「File Explorer」の強化、写真管理を改善する「フォト」アプリのアップデート、コピー時のアクション提案、タスクバーのオーバーフローメニュー、ニアバイシェアの強化などを予定している。