JR北海道は14日、国(鉄道・運輸機構)と北海道による助成・補助制度を活用したH100形のデビューについて発表した。地域の特色を生かしたラッピングを施し、内装も変更。2022年度は4両を線区近傍の運転所等に配置し、うち2両を10月末から使用開始する。
今回、導入を発表したH100形は北海道高速鉄道開発が取得し、JR北海道が無償貸与を受けるとのこと。各車両の外観に線区の特色をアピールするラッピングを施し、定期列車だけでなく観光列車としても使用できるように、内装も一般のH100形から変更する。
2022年度に配備される車両は、「釧網線ラッピング」(H100-82号)、「花咲線ラッピング」(H100-83号)、「石北線ラッピング」(H100-80号)、「富良野線ラッピング」(H100-81号)の計4両。このうち「釧網線ラッピング」「花咲線ラッピング」は10月末から使用開始する予定。ともに運転区間(2022年9月現在)は根室本線新得~釧路間とされている。「釧網線ラッピング」は、地域の特色を釧路湿原、タンチョウ、摩周湖、流氷のイラストで表現。「花咲線ラッピング」はキハ54形「地球探索鉄道」と同じデザインで、ハマナスの花びらと雪の結晶を表現した。
「石北線ラッピング」は上川とオホーツク両地域の四季の移り変わりを植物や動物をモチーフに表現。「富良野線ラッピング」は地域の特徴となるラベンダー畑や青い池をイラストで表現した。「石北線ラッピング」「富良野線ラッピング」の運転区間(2022年9月現在)は宗谷本線・石北本線の旭川~名寄・上川間とされている。
4両とも観光列車として使用できるように、一般のH100形から内装を変更。座席シート生地のデザインに、タンチョウやエゾマツなど北海道の自然や風景をイメージした絵柄を取り入れた。新たに追加するテーブルには、北海道産のタモ材を使用。吊り手にも木材を使用し、より北海道の自然を感じられる内装としている。
なお、2023年度もH100形のラッピング車両を4両配置する予定。車両ごとに室蘭本線、日高本線、根室本線、宗谷本線のラッピングを施すという。詳細は決まり次第、改めて発表される。