◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ファッションスタイリスト:宮 万紀子

ファッションスタイリスト:宮 万紀子

20代前半より古着ショップを経てファッション業界に入る。

数社の国内アパレル企業で勤務した後、ファッションスタイリストに転身。

タレントのテレビ出演時のスタイリングや広告、CMのスタイリングを数多く手掛ける。

現在は商業ファッションスタイリストと一般の方のコーディネートをするパーソナルスタイリストとを兼務している。


スーパーやコンビニで買い物をするときに役立つエコバッグ。この記事では、おしゃれなエコバッグを紹介します。コンパクトに折りたためて持ち運びやすいタイプや、保冷に対応した商品、メンズ・レディースに人気の高いブランドの商品などをピックアップ。

買い物だけじゃない! 汎用性の高いエコバッグ

出典:Amazon

プラスチックゴミの削減を目的として、2020年7月に開始されたレジ袋の有料化。スーパーに行く際には必須のアイテムとなった今、多くの人がエコバッグを使っていると思います。

人気なのは、いつも使っているバッグに入る小さく折りたためて、軽量なタイプ。薄い生地ですが、引き裂きにも強い耐久性のあるものが多く、とても利便性が高いです。そのため、旅行やキャンプ、海水浴などに持って行くという方も。

長く使えて、いろんなシーンに使えるエコバッグを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

エコバッグの選び方

ここからはエコバッグの選び方を紹介します。たくさんの種類があるので目移りしますが、下記のポイントを読んで、参考にしてみてください。

【1】タイプ
【2】容量・耐荷重
【3】生地
【4】折りたためるか
【5】保冷機能
【6】他の機能

これらのポイントを抑えて、自分好みのエコバッグを手に入れましょう。一つずつ解説していきます。

【1】タイプで選ぶ

エコバッグと一口に言っても、いろいろなタイプがあります。ここでは各タイプの特徴について、ご紹介します。エコバッグを選ぶときに参考にしてみてください。

コンパクト&軽量で持ち運びやすい「レジ袋タイプ」

出典:Amazon

別名「マルシェバッグ」とも呼ばれるレジ袋タイプは、コンパクトにたたんで持ち歩けるのが特徴です。

素材はナイロンやポリエステルが多く、汚れに強いので気兼ねなくふだん使いできます。普通のレジ袋に比べると、持ち手部分が長くなっており、肩にかけて持ち運ぶことも可能。

デザインも幅広く、ポップなイラストが描かれていたり、ロゴが施されていたりとさまざまなタイプがあります。シワが付きにくいタイプや、数ステップで折りたためるタイプもあるのでチェックしてみましょう。

耐久性とデザイン性を兼ね備える「トートタイプ」

出典:Amazon

トートバッグ型も、エコバッグではよくある形状です。買い物用のエコバッグとしてだけでなく、普段使いできる高い耐久性とデザイン性を備えているのも魅力。

布製が多く、地厚なものだと重いものを入れても破れる心配はほぼありません。持ち手の幅が広いと肩にかけたとき、食い込まないので痛くなりにくいですよ。

ベージュ地にロゴといったシンプルなデザインが人気です。カジュアルファッションと合わせやすく、おしゃれに持つことができますよ。

袋詰めの作業を省ける「レジカゴタイプ」

出典:Amazon

レジカゴタイプは、レジカゴにセットできる間口が広いバッグです。お会計後のカゴにセットすれば、さっと持ち帰ることができて便利。詰め替える時間が減るため、買い物はさっと済ませたいといった人に適しているでしょう。

開口部分が大きいことに加え、大容量なので大量に買い物をしたいときにも役立ちます。スーパーでの買い物に特化しているので、レジ袋タイプよりタフな作りのものが多いですよ。

両手が空き、負担が少ない「リュックタイプ」

出典:Amazon

折りたたみできるリュックタイプは、重たいものの買い物時に便利です。背負って運べるため、お酒類や油といった液体ものを運ぶときに活躍します。

両手が空くので、お子さんと買い物するときにも、安全に手をつないで歩くことができますよ。

【2】容量や耐荷重を確認しよう

出典:Amazon

エコバッグは買い物の用途に適した容量や耐荷重を確認してから選ぶといいでしょう。

家族全員分の食料を買うためにエコバッグを持っていきたい、といったときには大容量で丈夫なものだと安心。一方でちょっとした買い物時に使いたいときにはコンパクトな小さめのもので大丈夫です。

また、耐荷重が分からず、重いものをたくさん購入する際は、エコバッグを2枚持ち歩くなど工夫しましょう。

【3】生地で選ぶ

生地は主に「ナイロン」「ポリエステル」「キャンバス」に分かれます。それぞれの特徴を理解しましょう。

軽量&コンパクトに収納できる「ナイロン」「ポリエステル」

出典:Amazon

軽量かつ薄手なので、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができます。撥水性を備えたアイテムもあり、雨に濡れてもサッと拭けば、中身が濡れずに済みます。

また、魚や肉などの汁がエコバッグ内に漏れてしまったとしても、水洗いすればかんたんに汚れを落とせるので、衛生的に使えますよ。

アイテムによっては、リサイクル素材を使った地球環境に配慮しているタイプもあるので、チェックしてみてください!

厚手で丈夫な「キャンバス」

出典:Amazon

水やお酒など重量が重くなりがちな飲料を多めに購入するなら、丈夫なキャンバス生地のエコバッグがおすすめ。自立するタイプであれば、買ったものを出し入れしやすいですよ。

また、デザイン性に凝っているものも多いので、日常生活でも使えます。会社帰りにちょっとだけ買い物をするのであれば、エコバッグを通勤用バッグとして使うのもアリ!

カバンの中にコンパクトに収納して持ち運びたいなら、薄手のコットン生地を選ぶという手もあります!

【4】コンパクトに折りたためるタイプだと便利

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

軽くて便利なエコバッグはいくつあっても助かるアイテム。さまざまなデザインのものが出ていますが、選び方のポイントとしては、折りたためてコンパクトな状態になるものを選ぶのがおすすめです。

いつも持っている革のバッグなどに入れておいて、サブバッグとして使うのが便利でしょう。

仕事に行くときのカバンにもエコバッグをひとつ入れておくと、急に荷物が増えたときなどに対応できて便利だと思います。

【5】保冷機能つきかチェック

出典:Amazon

真夏の時期や、家から遠いスーパーに行く時は、長い時間入れておいても安心な保冷機能つきを選ぶといいでしょう。

内側にアルミ素材を用いたものであれば、保冷機能がないものよりも冷凍食品が溶けてしまうトラブルを回避できますよ。また、チャックつきのものであれば保冷力も増すため押さえておきたいポイントです。

保冷剤を入れるための内ポケットがついているものもありますので、チェックしておきましょう。

【6】他の機能をチェック!

その他、買い物をするときに便利な機能をご紹介していきます。必要に応じて、下記の機能を備えたものを選んでみてください!

「洗濯可能」なら清潔に使える

出典:Amazon

野菜についている土や、肉や魚の汁がエコバッグに付着することがあると思います。そんなとき、簡単に丸洗いできるエコバッグだと便利ですね。

ただ、なるべくエコバッグが汚れないようにする工夫も大切。たとえば、汁が漏れたり、土がついたりする可能性があるなら、ポリ袋に入れてからエコバッグに入れるようにしましょう。

また食材と日用品を分けて使うのもおすすめです。

中身が見えず、飛び出ない「チャック付き」

出典:Amazon

エコバッグの口にボタンやジッパー、チャックが付いていると中身が飛び出ることを防いでくれます。また、中身が見えにくくなるので、プライバシー面でも安心。電車で移動するときにも中身が他人に見られることはありませんよ。

サッと取り出せる「カラビナ付き」

出典:Amazon

通勤用のバッグなどにカラビナでつけておけば、サッと取り出して使うことができます。バッグの中をガサゴソ探すこともありませんよ。

また、見た目にこだわったおしゃれな収納袋もあるので、収納袋も踏まえてチェックしてみてくださいね。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)