◆本記事はプロモーションが含まれています。

子どもの通園に必要な荷物を持ち帰りするために必要なのが保育園バッグ。さまざまな種類があり、保育園バッグとしてどのようなものを選べばいいのか迷いますね。今回は選び方のポイントとおすすめの保育園バッグを紹介します。

いつからいつまで必要?
保育園バッグとは

出典:Amazon

保育園バッグは、保育中に必要な衣類などを持って行き、園によってはそのまま預けます。一般的に保育園バッグの指定はとくになく、どんなバッグを選んでも問題ないことが多いです。

保育園に通う子どもの荷物は、週はじめと週末は多くなりがち。保育園用の持ちものをまとめる大きなバッグがあると便利ですね。

とくに0歳~1歳の乳児クラスは毎日持って行く荷物が多いため、保育園バッグは必須です。大きくなるにつれてだんだんと荷物は減っていき、3歳ごろからは子ども自身がリュックに入れて持っていくようになる場合もあります。

保育園バッグの選び方

ここからは、失敗しない保育園バッグ選びのポイントを解説していきます。

通園時の送迎スタイルに合わせてタイプを選ぶ

子どもを保育園に送迎する方法も、徒歩や自転車、車など、家庭によってさまざまです。送迎方法のちがいによっても、保育園バッグ選びのポイントが変わってきます。以下でポイントをチェックしていきましょう。

徒歩送迎では抱っこ紐やベビーカーを使う機会が多いので、両手が空くショルダーバッグやリュック、大きめのトートバッグを保育園バッグとして活用してみましょう。

自転車送迎は雨対策が必須であるため、ファスナー付きで防水加工が施されたショルダーバッグやリュック、トートバッグのほか、雨に濡れても乾きやすいエコバッグなどを使うのもいいでしょう。

車送迎でも徒歩送迎と同様に子どもを抱っこする場面があるので、ショルダーバッグやリュックのような手が空くタイプの保育園バッグを選ぶと便利です。

軽量&大きめサイズがおすすめ

出典:Amazon

保育園バッグは、なるべく軽量で大きめのサイズを選ぶのがおすすめ。0歳~1歳の乳児はオムツや着替えなどで荷物がかさばるため、毎日持ち帰りの荷物が多くなりがちです。また、季節によっては防寒着などが必要になることもあるので、状況によっては荷物の量が増える可能性があります。

そのほかにも、毎日保育園バッグを持ち運ぶママやパパの負担を軽減するために、軽量のバッグを選ぶのが需要なポイントですよ。

汚れものも入れるなら「防水機能付き」を

出典:Amazon

保育園バッグには保育中に汚れた衣類などを入れたりするため、防水加工が施されたものを選ぶといいでしょう。防水加工されたバッグは、雨の日の登園でも荷物が濡れてしまうのを防止してくれます。

また、泥や砂などで汚れて帰ってきても、拭き取るだけでかんたんにお手入れができるのもおすすめポイントです。

「ファスナー付き」なら荷物が飛び出る心配がない

出典:Amazon

忙しい朝の準備に追われながら、保育園の送迎時に保育園バッグから荷物が出てしまった経験はありませんか?ふとした拍子にバッグが傾き、荷物が出てしまうこともあるでしょう。

保育園バッグを選ぶ際、ファスナーつきのものにすると荷物が出てしまう心配もなくなるのでおすすめです。

コンパクトに折りたためたほうが便利

出典:Amazon

保育園で子どもが使っているロッカーの大きさや種類はさまざまです。ロッカーに合わせて使えて便利な保育園バッグは、ショルダーバッグやトートバッグなどの折りたためるタイプです。大きいバッグでもコンパクトに収められます。

お手入れがラクな素材を選ぶ

出典:Amazon

保育園バッグは毎日使用するので、非常に汚れやすいです。気軽に洗濯機で洗える綿素材や、速乾性が高いポリエステル素材のバッグを選ぶことでお手入れがラクになりますよ。

ママの気分も上がる「おしゃれなデザイン」を

出典:楽天市場

毎日持ち歩く保育園バッグは、長く使いつづけるためにもおしゃれなデザインのバッグを選びたいものですね。シンプルな無地やストライプ柄などのバッグであれば、ママやパパどちらが持ってもおしゃれに使いこなせます。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)